区のおしらせ「せたがや」令和4年11月1日号(8~11面「講座・講習」)

最終更新日 令和4年11月1日

講座・講習

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

第2回子育て援助活動入門講座「手あそび」

対象/区内での子育て援助活動に関心のある方
日時・日程/12月16日(金)午前9時30分~11時
会場/三茶しゃれなあどホール
講師/元区立保育園長
ほかの情報/子ども(小学生以下)との参加も可。
申込方法:電話で世田谷区ファミリーサポートセンター(電話番号:03-5429-1200 ファクシミリ番号:03-5429-1202)へ 先着20人

 

もの忘れチェック講演会
~認知症の気づきとチェック

対象/区内在住の方とそのご家族
日時・日程/12月9日(金)午後2時~4時
会場/上北沢区民センター
講師/古田伸夫(浴風会病院医師)
担当=介護予防・地域支援課
申込方法:12月7日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着30人

 

気軽に食品ロスを減らそう
~無駄なく使えて体によい「おせち」の紹介

日時・日程/12月15日(木)午前10時~正午
会場/消費生活センター
講師/田代由紀子(料理研究家)
担当=消費生活課
申込方法:11月20日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選20人

 

インターネット申請マーク 世田谷区地域猫活動セミナー(オンライン)

対象/飼い主のいない猫でお困りの方、地域での活動をしたい方・活動事例について知りたい方
日時・日程/11月26日(土)午後1時30分~4時
講師/田矢麻弓(チームSLP代表)ほか
ほかの情報/事前登録が必要です。詳しくは、区のホームページをご覧ください。
申込方法:11月20日までに、インターネット申請マークオンライン手続き 先着100人
問合せ先:世田谷保健所生活保健課 電話番号:03-5432-2908 ファクシミリ番号:03-5432-3054

 

インターネット申請マーク 4年度第3回世田谷区生涯大学公開文化講演会

テーマ/生涯現役、働き続けて80歳~偶然、経済学にであった!
日時・日程/11月19日(土)午後1時30分~3時
会場/三茶しゃれなあどホール
講師/篠塚英子(お茶の水女子大学名誉教授)
ほかの情報/手話通訳あり。詳しくは、区のホームページをご覧ください。
申込方法:11月14日までに、オンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着100人
問合せ先:市民大学・生涯大学事務局 電話番号:03-3412-3071 ファクシミリ番号:03-3412-3075

 

ひきこもりに悩む家族を対象とした家族セミナー

テーマ/若者たちの声をきく~私が一歩踏み出すまでの道のり
対象/区内在住の方
日時・日程/11月19日(土)午前10時30分~午後0時30分
会場/STKハイツ4階(太子堂4-3-1)
講師/メルクマールせたがやを利用していた若者
申込方法:11月18日午後5時までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でメルクマールせたがや(電話番号:03-3414-7867 ファクシミリ番号:03-6453-4750)へ 先着20人

 

せたがや福祉区民学会第14回大会

テーマ/「学びあい 広げよう せたがや福祉の輪~心(ハート)でつなぐ 未来につなぐ~」
内容/基調講演、ワークショップ、区内で行う福祉活動に関する研究、実践報告の発表
日時・日程/12月3日(土)正午~午後5時30分
会場/駒澤大学駒沢キャンパス種月館(3号館)(駒沢1-23-1) 当日直接会場へ
講師/川上富雄(駒澤大学文学部社会学科社会福祉学専攻教授)
費用/500円(資料代)
ほかの情報/詳しくは、ホームページ(https://www.setagaya-jinzai.jp/society/新しいウインドウが開きます)をご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ先:世田谷区福祉人材育成・研修センター 電話番号:03-6379-4280 ファクシミリ番号:03-6379-4281

 

発達障害に関するスキルアップ講座
「U-SQUARE(ユースクエア)」

対象/発達障害またはその疑いのある方とそのご家族
日時・日程/12月3日、5年1月14日、2月4日いずれも土曜 家族向け=午前10時30分~正午、本人向け=午後2時~3時30分
会場/上用賀アートホール
講師/加藤進昌((公財)神経研究所理事長)、森本一正(発達障害者就労支援施設ゆに施設長)、ぷらっとホーム世田谷職員ほか
ほかの情報/一部講座は、動画配信を予定しています。詳しくは、ホームページ(https://ryo-iku.jp/新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
担当=障害保健福祉課
申込方法:11月22日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着各回30人

 

清掃・リサイクル部事業課から

[1]自然素材でミニリース作り

日時・日程/12月1日(木)午後1時30分~3時
会場/エコプラザ用賀
講師/NPO法人えこひろば
費用/1000円(材料費)

[2]着物の着付け
~タンスに眠ったままの着物を活かそう

対象/区内在住・在勤・在学の女性
日時・日程/12月16日(金)午後1時~3時
会場/リサイクル千歳台
ほかの情報/持ち物等詳しくは、ホームページ(下記URL)をご覧ください。

共通事項

申込方法:[1]は11月17日(必着)までに、[2]は11月30日(必着)までに往復ハガキ(記入例参照)またはホームページから[1]エコプラザ用賀(〒158-0097 用賀4-7-1 電話番号:03-3708-4081 ファクシミリ番号:03-3708-4082 ホームページ:https://ecoccle-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)、[2]リサイクル千歳台(〒157-0071 千歳台1-1-5 電話番号:03-5490-1020 ファクシミリ番号:03-5490-3267 ホームページ:前記URL)へ 抽選[1]15人[2]10人

 

見えにくくなった方の相談会

対象/区内在住で、緑内障、黄斑変性、糖尿病網膜症、網膜色素変性、白内障等の疾患で見えにくくなった方とそのご家族、支援者
日時・日程/12月1日(木)午前10時~正午
会場/保健医療福祉総合プラザ
講師/窪田美幸(保健センター嘱託医)
申込方法:11月25日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)で保健センター専門相談課(電話番号:03-6265-7546 ファクシミリ番号:03-6265-7549)へ 先着20人

 

土と農の交流園講座
~フレッシュクリスマスリース作り

日時・日程/12月3日(土)午後1時~3時
会場/東京農業大学グリーンアカデミー(桜丘3-9-31)
講師/大出英子(東京農業大学グリーンアカデミー講師)
費用/3000円
担当=市民活動推進課
申込方法:11月9日(消印)までに、ハガキ(記入例参照)で東京農業大学グリーンアカデミー(〒156-0054 桜丘3-9-31 電話番号:03-5477-2561 ファクシミリ番号:03-5477-2647)へ 抽選20人 ※申込みはハガキのみ。

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。