区のおしらせ「せたがや」令和4年10月15日号(8~11面「くらし・環境」)

最終更新日 令和4年10月15日

くらし・環境

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

インターネット申請マーク せたがやクリーンアップ作戦に参加しませんか

内容/プラスチックごみによる海洋汚染の改善や環境美化のための清掃活動
日時・日程/12月3日(土)~11日(日)から希望日を選択
会場/道路、駅前広場、河川敷等から希望会場を選択
ほかの情報/希望者にはごみ袋の支給、トング・ビブスの貸与あり。
申込方法:11月18日(必着)までに、インターネット申請マークオンライン手続き、または参加申込書(環境保全課、まちづくりセンター、区のホームページにあり)をファクシミリ、郵送、もしくは持参で環境保全課(〒158-0094 玉川1-20-1 電話番号:03-6432-7137 ファクシミリ番号:03-6432-7981)へ

 

豪雨対策・下水道整備課から

[1]雨水浸透ますや雨水タンクの維持管理をお願いします

 雨水浸透ますや雨水タンクは、浸水被害の軽減や地下水涵養(かんよう)等の役割を果たしています。ますやタンクが十分機能するよう、ますやタンクの内部、雨どい等のごみや泥の定期的な掃除をお願いします。

[2]雨水浸透施設・雨水タンクの助成制度をご活用ください

雨水浸透施設・雨水タンクの助成制度をご活用ください

 河川や下水道への雨水流入負荷軽減や、グリーンインフラの取組みの一環として、雨水浸透施設・雨水タンクの設置をお願いしています。条件により費用の一部を助成する制度があります。
 大雨の際に、庭や道路の水はけが良くなり、雨水タンクの雨水は、庭木の水やり等に活用できます。ぜひ設置をご検討ください。
ほかの情報/詳しくは、パンフレット(区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、まちづくりセンター等にあり)または区のホームページをご覧ください。

共通事項

問合せ先:豪雨対策・下水道整備課 電話番号:03-6432-7963 ファクシミリ番号:03-6432-7993

 

ご家庭から落ち葉をごみとして出すときのお願い

 落ち葉を出す際は、一度に多量(他のごみと合わせておおむね45リットルの袋で4袋以上)に出さないようにお願いします。可燃ごみとして、収集日を分けて少しずつ出してください。
 一度に多量に出したい場合は有料での収集となりますので、管轄の清掃事務所にご相談ください。
問合せ先:清掃事務所(世田谷 電話番号:03-3425-3111 ファクシミリ番号:03-3425-8381、玉川 電話番号:03-3703-2638 ファクシミリ番号:03-3704-7096、砧 電話番号:03-3290-2151 ファクシミリ番号:03-3290-2171)

 

樹木の維持管理について
~樹木と快適に過ごすために

 秋の落葉後は落葉樹の剪定時期です。剪定は樹形を整えるだけでなく、樹木の病虫害や枝折れ等の事故を防ぐことにつながります。樹木を健全な状態に保つため、日ごろの手入れが大切です。
問合せ先:みどり政策課 電話番号:03-6432-7904 ファクシミリ番号:03-6432-7989

 

秋から冬にかけて流行する
感染性胃腸炎にご注意ください

 おう吐や下痢を主症状とする感染性胃腸炎の原因は、ノロウイルスが多いといわれています。感染力が強く、患者のおう吐物や便から感染が広がることや、食品につくことで食中毒をひきおこすことがあります。多くは数日で回復しますが、乳幼児や高齢者は重症化することがあるため、注意が必要です。
 予防には、食品の十分な加熱(85度以上で90秒以上加熱)や手洗いが有効です。食事や調理の前、トイレの後はよく手を洗いましょう。患者のおう吐物や便を処理する際は換気を行い、マスク、手袋を着用し、汚れた場所や周辺を次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)で拭き取り、消毒をしましょう。
問合せ先:世田谷保健所感染症対策課 電話番号:03-5432-2370 ファクシミリ番号:03-5432-3022

 

3年度の大気汚染測定結果がまとまりました

 区では、区内3か所で大気汚染の状況を常時測定しています。測定室(局)は、住宅地域等に設置した一般環境大気測定室(局)です。

3年度大気汚染測定結果

測定室
(局)
測定項目
二酸化
硫黄
(SO₂)
一酸化
炭素
(CO)
浮遊
粒子状
物質
(SPM)
二酸化
窒素
(NO₂)
光化学
オキシダント
(Ox)
2%
除外値※1
2%
除外値
2%
除外値
98%
※2
年平均
1時間値の
最高値※3
(ppm) (ppm) (mg/m³) (ppm) (ppm) (ppm)
0.002 0.5 0.022 0.026 0.011 0.163*
玉川 0.027 0.031 0.013 0.170*
烏山 0.021 0.031 0.014 0.178*
環境
基準
0.04 10 0.10 0.06   0.06

*箇所は環境基準が達成されなかった項目です。― は測定していません。
※1 年間の1日平均値のうち、高い方から2%の範囲にあるものを除外した後の最高値。
※2 年間の1日平均値のうち、低い方から98%に相当するものの値。
※3 1時間値が環境基準(0.06ppm)以下であれば達成。(1時間値超過時間数 砧372、玉川373、烏山621)

問合せ先:環境保全課 電話番号:03-6432-7137 ファクシミリ番号:03-6432-7981

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。