区のおしらせ「せたがや」令和4年7月25日号(2面)

最終更新日 令和4年7月25日

せたがや総合支所

水害時・土砂災害時避難所の変更

 水害時・土砂災害時避難所を宮坂区民センターから桜木中学校(桜1-48-15)へ変更しました。
問合せ先:地域振興課 電話番号:03-5432-2831 ファクシミリ番号:03-5432-3032

 

改修工事に伴う休館のお知らせ

場所 休館期間
世田谷地区会館 11月1日~5年3月12日
桜丘区民センター 11月1日~5年1月12日

ほかの情報/桜丘区民センターと併設している児童館、図書館および別館は開館しています。
問合せ先:地域振興課 電話番号:03-5432-2835 ファクシミリ番号:03-5432-3032

 

せたがや がやがや館から

[1]マジックショー~美味しい軽食付き

出演/サクマタカシ(マジシャン)
日時・日程/9月3日(土)午後2時~4時
費用/1000円(軽食、ドリンク付)

[2]がやがや館 お月見会~日本の風習を体験しよう

対象/中学生以下(小学3年生以下は保護者同伴)
日時・日程/9月17日(土)午後3時~4時30分
費用/500円(1人)

共通事項

会場/せたがや がやがや館
担当=市民活動推進課
申込方法:7月26日から、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがや がやがや館(電話番号:03-6450-7908 ファクシミリ番号:03-3410-6940)へ 先着[1]40人[2]20人

 

不燃化特区ミニ講座
~落語で学ぶ大切な資産を次世代へ

→下記「きたざわ総合支所」参照

 

ひだまり友遊会館から

[1]みんなでけん玉

内容/けん玉による健康維持、世代間交流等
対象/小学生以上
日時・日程/8月21日(日)午後1時~2時30分

[2]ひだまり友遊会館シリーズ講座

内容/書道(漢字)・囲碁・将棋・スマホ講習会・俳句入門・中国語入門・健康体操
対象/区内在住で60歳以上の方
日時・日程/10月から開始予定。詳しくは、お問い合わせください。

共通事項

会場/ひだまり友遊会館
担当=市民活動推進課
申込方法:[1]は7月26日から、電話またはファクシミリ(記入例参照)で、[2]は8月1~31日(必着)に、往復ハガキ(記入例参照)または直接ひだまり友遊会館(〒154-0023 若林4-37-8 電話番号:03-3419-2341 ファクシミリ番号:03-3413-9444)へ 先着[1]40人

 

こわーい おはなし会

当日直接会場へ
対象/小学生以上
日時・日程/8月11日(祝)午後3時30分~4時15分
ほかの情報/未就学児は保護者同伴。先着50人。
会場・問合せ先:中央図書館 電話番号:03-3429-1811 ファクシミリ番号:03-3429-7436

 

防災・救急フェア in 世田谷

内容/VR防災体験車、起震車、消火訓練等
日時・会場を変更する場合がありますので、詳しくは本紙8月25日号でお知らせします。
問合せ先:世田谷消防署 電話番号:03-3412-0119 ファクシミリ番号:03-3418-7570

 

まちづくりセンターから

担当=各まちづくりセンター

  内容・日時・申込方法等


身につけよう! もしものときの応急手当(普通救命講習会)
対象/太子堂地区在住の15歳以上の方優先(その他地区在住の15歳以上の方は8月1日から受付開始)
日時・日程/9月17日(土)午後1時30分~4時30分
会場/三茶しゃれなあどホール
費用/500円
申込方法:7月26日~9月1日に、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着15人

かしこく食べて、栄養バランスを見直そう
内容/弁当や惣菜を利用する際のポイント等
対象/若林地区在住の方優先
日時・日程/9月16日(金)午前10時~11時
会場/若林まちづくりセンター
講師/管理栄養士
申込方法:8月26日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)で若林まちづくりセンター(電話番号:03-3413-1341 ファクシミリ番号:03-5486-7666)へ 抽選15人

フードドライブ
家庭で余った食品を地域の福祉団体等に提供しますので、お持ちください。
日時・日程/8月24日(水)~26日(金)いずれも午前10時~午後4時
会場/上町まちづくりセンター 当日直接会場へ
ほかの情報/お持ちいただく食品には条件があります。詳しくは、お問い合わせください。
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

夏休みリサイクルガラス絵工作
対象/上馬地区在住の小学生と保護者(2人1組)
日時・日程/8月27日(土)午前10時~11時30分
会場/上馬まちづくりセンター
費用/1000円(1組)
申込方法:8月10日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)で上馬まちづくりセンター(電話番号:03-3422-7415 ファクシミリ番号:03-5486-7668)へ 抽選10組

 

きたざわ総合支所

六所橋区民集会所
休館のお知らせ

 六所橋区民集会所は改修工事のため、11月1日~5年2月28日まで休館します。
問合せ先:地域振興課 電話番号:03-5478-8045 ファクシミリ番号:03-5478-8004

 

代田コミュニティ実技講座
~和紙風折り紙で素敵な小物づくり

折り紙で小物づくりをしている様子
▲折り紙で小物づくりをしている様子

対象/区内在住の方
日時・日程/8月21日(日)午前10時~正午
会場/代田区民センター
講師/佐藤由美子(折り紙講師)
申込方法:8月8日(必着)までに、往復ハガキ(記入例参照)で代田区民センター運営協議会「折り紙教室」係(〒155-0033 代田6-34-13 電話番号:03-6407-8408 ファクシミリ番号:03-6407-8409)へ 抽選20人

 

不燃化特区ミニ講座
~落語で学ぶ大切な資産を次世代へ

対象/世田谷・北沢総合支所管内の不燃化特区地区内に老朽建築物を所有する方
日時・日程/8月27日(土)午前9時30分~10時10分
会場/生活工房セミナールーム(キャロットタワー5階)
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例参照)で街づくり課(世田谷 電話番号:03-5432-2871 ファクシミリ番号:03-5432-3055、北沢 電話番号:03-5478-8074 ファクシミリ番号:03-5478-8019)へ

 

成年後見制度相談会

日時・日程/9月29日(木)午前10時~正午
会場/松原まちづくりセンター
ほかの情報/相談時間は1人45分。
申込方法:電話で(社福)世田谷区社会福祉協議会成年後見センター(電話番号:03-6411-3950 ファクシミリ番号:03-6411-2247)へ

 

5年2月開催
「下北沢演劇祭」出演者募集

内容/アマチュアとプロのスタッフによる演劇創作プログラムの発表
ほかの情報/申込みの際は、必ずホームページ(https://engekisai.com/新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
担当=地域振興課地域振興・防災担当
申込方法:9月5日までに、ホームページまたはメール(記入項目はホームページ参照)で演劇祭実行委員会事務局(電話番号:03-3468-0030 ファクシミリ番号:03-3468-0150 メールアドレス:shimokitazawa.engekisai@gmail.com ホームページ:前記URL)へ
※応募者多数の場合、選考。

 

普通救命講習会

心肺蘇生の訓練をしています
▲心肺蘇生の訓練をしています

対象/松原地区在住の方
日時・日程/8月20日(土)午前9時~正午
会場/松原まちづくりセンター
担当=松原まちづくりセンター
申込方法:8月10日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 先着10人

 

北沢タウンホール夏まつり
~家族みんなで楽しもう!

当日直接会場へ
内容/物産展、縁日(射的等)、ベーゼンドルファー社製ピアノ体験
日時・日程/8月11日(祝)午前11時~午後4時
会場・問合せ先:北沢タウンホール 電話番号:03-5478-8006 ファクシミリ番号:03-5478-8007

 

認知症高齢者の家族の会

日時・日程/8月22日(月)午後1時30分~3時30分
会場/北沢タウンホール
申込方法:7月26日から、電話で保健福祉課(電話番号:03-6804-8701 ファクシミリ番号:03-6804-8813)へ 先着5人

 

梅丘げんき講座
「はじめてのヨガ」(全2回)

日時・日程/8月18・25日いずれも木曜午前10時30分~11時40分
会場/梅丘パークホール
費用/2000円
ほかの情報/ヨガマットの無料貸出あり。
申込方法:電話で梅丘パークホール(電話番号:03-5300-3220 ファクシミリ番号:03-5300-3441)へ 先着25人

 

「ヨガでしなやかに身体改善」を開催しました

体の脇を伸ばすポーズ
▲体の脇を伸ばすポーズ

 5月18・25日、6月1・8日の全4日間で、松原地区身近なまちづくり推進協議会主催の「ヨガでしなやかに身体改善」を松原まちづくりセンターで開催しました。
 この教室は、参加者の健康維持、増進を目的として行われ、当日は松原地区在住で初めてヨガを体験する12名の方が参加しました。
 参加者は、講師から運動効果や動きの説明を受けながら、リラックスした様子でヨガに取り組んでいました。また、参加者からは「高齢でも参加できたのが良かった」「大変良い運動になった」等の感想が寄せられました。
問合せ先:松原まちづくりセンター 電話番号:03-3321-4186 ファクシミリ番号:03-5376-7032

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。