区のおしらせ「せたがや」令和4年7月15日号(4~7面「講座・講習」)

最終更新日 令和4年7月15日

講座・講習

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

介護予防・地域支援課から

[1]介護予防筋力アップ教室(講話・体操等)

対象/最近つまずきやすくなった、階段の昇降がつらくなってきた等の状態にある要支援相当の方で、改善に取り組みたい方、効果的な介護予防方法について学びたい方等(要介護の方を除く)
日時・日程/8~12月(全12回)1回120分程度
費用/2400円(参加費)
ほかの情報/日時・申込方法等詳しくは、お問い合わせください。
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

[2]インターネット申請マーク 認知症講演会

テーマ/コロナ時代、認知症になっても、ならなくても~人生をカッコよく
日時・日程/8月21日(日)午前10時~11時45分
会場/成城ホール
講師/朝田隆(筑波大学名誉教授)
ほかの情報/インターネット申請マークオンライン手続き可。

[3]もの忘れチェック講演会~認知症の気づきとチェック

対象/区内在住の方とそのご家族
日時・日程/8月24日(水)午後2時~4時
会場/梅丘パークホール
講師/大島健一(都立松沢病院医師)

共通事項

申込方法:[2]は8月18日までに、[3]は8月22日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ
先着[2]180人[3]40人

 

シルバー人材センター学習教室
中学生夏期講習

対象 クラス 時間
中学1年 英語 午前8時50分~10時20分
数学 午前10時30分~正午
中学2年 数学 午前8時50分~10時20分
英語 午前10時30分~正午
中学3年 英語 午後1時~2時30分
数学 午後2時40分~4時10分

日時・日程/8月15日(月)~24日(水)(土・日曜を除く)
会場/宮坂区民センター
講師/教員・塾講師経験のある会員
費用/1教科6000円
ほかの情報/最少開催人数に満たないクラスは開講なし。
申込方法:7月25日(必着)までに、電話、ファクシミリまたは往復ハガキ(記入例参照。受講者・保護者の氏名、希望クラス、学年も明記)で(公社)世田谷区シルバー人材センター宮坂本部(〒156-0051 宮坂1-24-6 電話番号:03-3426-9211 ファクシミリ番号:03-3426-9506)へ 抽選各クラス7人

 

世田谷区福祉人材育成・研修センターから

[1]介護に関する入門的研修(全5日)

対象/区内在住で介護の仕事に関心があり、全日程参加可能な方
日時・日程/9月7~28日の毎週水曜、10月6日(木)のいずれも午前9時30分~午後4時
ほかの情報/最終日に、区内介護施設による就職相談会を予定。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

[2]第2回介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級研修)

対象/介護サービス(介護の業務)に従事する方、または希望する方、家族等のために介護の知識や技術を学びたい方等
日時・日程/9月13日(火)~11月10日(木)(全22日)いずれも午前9時~午後5時
費用/8万円(受講料・テキスト代含む)
ほかの情報/一部リモート講義で実施。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

共通事項

会場/世田谷区福祉人材育成・研修センター
申込方法:[1]は8月25日までに、[2]は9月2日(必着)までに、所定の申込用紙(出張所・まちづくりセンター等にあり)を[1]はファクシミリまたはホームページで、[2]は郵送、持参またはホームページで世田谷区福祉人材育成・研修センター(〒156-0043 松原6-37-10 電話番号:03-6379-4280 ファクシミリ番号:03-6379-4281 ホームページ:https://www.setagaya-jinzai.jp新しいウインドウが開きます)へ 先着[1]30人[2]24人

 

発達障害理解のための講演会

テーマ/発達障害のある人を地域で支える~知ってほしい、まだまだ知らない発達障害
対象/区内在住で発達障害に関心のある方
日時・日程/8月31日(水)午後1時~3時
会場/北沢タウンホール
講師/田中哲(子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ院長)
ほかの情報/せたがや動画「世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube(ユーチューブ))」で後日配信。当日手話通訳あり。詳しくは、区のホームページをご覧ください。
担当=障害保健福祉課
申込方法:7月20日~8月19日に、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ ※区のホームページからも申込可。先着120人

 

清掃・リサイクル部事業課から

[1]工作講座「フラワースタンドを作ろう」

日時・日程/8月14日(日)午前10時~正午
費用/1組500円

[2]ソーラーカー作りと再生可能エネルギーのお話

日時・日程/8月28日(日)午後1時~3時
費用/1組1000円

[3]環境に優しい洗剤を使って「ジャンボシャボン玉」作り

日時・日程/9月11日(日)午後1時~3時
費用/1組600円

共通事項

対象/区内在住・在学の[1]小・中学生と保護者[2][3]小学生と保護者
会場/[1]エコプラザ用賀[2][3]リサイクル千歳台
ほかの情報/持ち物等詳しくは、お問い合わせください。
申込方法:[1]は7月31日(必着)までに、往復ハガキ(記入例参照)またはホームページからエコプラザ用賀(〒158-0097 用賀4-7-1 電話番号:03-3708-4081 ファクシミリ番号:03-3708-4082 ホームページ:https://ecoccle-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)へ、[2]は8月12日、[3]は8月26日(いずれも必着)までに、往復ハガキ(記入例参照)またはホームページからリサイクル千歳台(〒157-0071 千歳台1-1-5 電話番号:03-5490-1020 ファクシミリ番号:03-5490-3267 ホームページ:前記と同じ)へ 抽選[1]5組10人[2][3]各10組20人

 

第3回子育て支援者養成研修

申込みはこちらから
▲申込みはこちらから

対象/修了((1)~(3)全ての受講が必要)後、援助会員として子どもの一時預かりや送迎ができる18歳以上の方で、オンライン受講が可能な方
日時・日程/(1)8月15日(月)~9月15日(木)=講義動画視聴Ⅰ(1.5時間)(2)(a)9月16日(金)午後1時30分~4時または(b)9月21日(水)午前9時30分~正午=受講ガイダンス・実技研修(3)9月16日(金)~10月20日(木)講義動画視聴Ⅱ(12科目・20.5時間)
会場/(1)(3)オンライン(2)梅丘パークホール
費用/2000円(資料代)
ほかの情報/保育士・看護師等の有資格者は、一部科目の受講が任意となります。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。(2)は保育あり((a)(b)各6人)。
担当=子ども家庭課
申込方法:8月10日までに、ホームページから世田谷区ファミリーサポートセンター(電話番号:03-5429-1200 ファクシミリ番号:03-5429-1202 ホームページ:https://www.setagayashakyo.or.jp/新しいウインドウが開きます)へ 抽選60人((2)(a)(b)各30人)

申込みはこちらから:https://www.setagayashakyo.or.jp/service/kosodate/page-20150219211354/新しいウインドウが開きます

 

失語症会話パートナー養成講座説明会

対象/区内在住で全5回の講座に参加でき、修了後ボランティア活動ができる方
日時・日程/8月17日(水)午後3時~4時30分
会場/保健医療福祉総合プラザ
申込方法:8月13日までに、電話で保健センター専門相談課(電話番号:03-6265-7546 ファクシミリ番号:03-6265-7549)へ 先着12人

 

土と農の交流園講座
~藍染(インド藍)を楽しむ

日時・日程/8月20日(土)午後1時~3時
会場/土と農の交流園(桜上水2-11-1)
講師/山崎広樹(東京農業大学グリーンアカデミー講師)
費用/3000円
担当=市民活動推進課
申込方法:7月25日(消印)までに、ハガキ(記入例参照)で東京農業大学グリーンアカデミー(〒156-0054 桜丘3-9-31 電話番号:03-5477-2561 ファクシミリ番号:03-5477-2647)へ 抽選20人
※申込みはハガキのみ。

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。