区のおしらせ「せたがや」令和4年7月1日号(8~11面「おしらせ」)

最終更新日 令和4年7月1日

おしらせ

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

インターネット申請マーク 第1回特別職報酬等審議会の傍聴

審議予定案件/政務活動費の額について
日時・日程/8月2日(火)午後2時~4時
会場/区役所第1庁舎5階庁議室
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧ください。
申込方法:7月15日までに、インターネット申請マークオンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例参照)で総務課(電話番号:03-5432-2062 ファクシミリ番号:03-5432-3000)へ 先着6人

 

インターネット申請マーク 男女共同参画・多文化共生推進審議会 部会の傍聴

[1]第1回多文化共生推進部会

日時・日程/7月27日(水)午後6時30分~8時30分
会場/梅丘パークホール

[2]第2回男女共同参画推進部会

日時・日程/8月2日(火)午前10時~正午
会場/オンライン(Zoom(ズーム))

共通事項

ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申込方法:[1]は7月25日、[2]は7月31日までに、インターネット申請マークオンライン手続き 先着[1][2]各10人
問合せ先:[1]文化・国際課 電話番号:03-6304-3439
[2]人権・男女共同参画課 電話番号:03-6304-3453
いずれもファクシミリ番号:03-6304-3710

 

地域保健福祉審議会の傍聴

日時・日程/7月20日(水)午後6時30分~8時30分
会場/区役所第2庁舎4階区議会大会議室 当日直接会場へ
ほかの情報/先着20人。文字通訳あり(7月8日までに要予約)。
問合せ先:保健福祉政策課 電話番号:03-5432-2427 ファクシミリ番号:03-5432-3017

 

インターネット申請マーク 次期世田谷区基本計画策定に係る第1回区民検討会議の傍聴

日時・日程/7月23日(土)午後4時~5時(予定)
会場/教育総合センター(若林5-38-1)またはオンライン
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申込方法:7月15日までに、インターネット申請マークオンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例参照)で政策企画課(電話番号:03-5432-2192 ファクシミリ番号:03-5432-3047)へ
先着 会場=10人程度、オンライン=100人程度

 

世田谷の魅力あるスポットを観光情報サイトで発見してみませんか

こちらからご覧ください
▲こちらから
ご覧ください

 観光情報サイト「エンジョイ!SETAGAYA」(https://www.kanko-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)では、区内のまち歩きコースの紹介をはじめ、イベント情報、観光スポット、特集記事等、様々な角度から世田谷の魅力を発信しています。各種観光パンフレットやマップもダウンロードできます。

「エンジョイ世田谷」で検索
▲「エンジョイ世田谷」で検索

問合せ先:(公財)世田谷区産業振興公社 電話番号:03-3411-6715 ファクシミリ番号:03-3412-2340

 

世田谷区明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集

内容/明るい選挙を推進することを表現する作品で未発表のもの
対象/区内在住・在学の中学・高校生
大きさ/四つ切り(54.2×38.2センチ)または八つ切り(38.2×27.1センチ)※色彩は自由。
ほかの情報/昨年度の入賞作品は、区のホームページからご覧になれます。
申込方法:9月9日(必着)までに、作品(裏に(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)学校名・学年を明記)を選挙管理委員会事務局(電話番号:03-5432-2751 ファクシミリ番号:03-5432-3045)へ郵送または持参

 

7月1日付の民生委員・児童委員をご紹介します

 地域の身近な相談役として、厚生労働大臣の委嘱を受け、無報酬で地域福祉の向上に努めています。お気軽にご相談ください。

氏名 担当区域
秋森 かつ枝 上馬4丁目1~12

問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2767 ファクシミリ番号:03-5432-3020、世田谷総合支所生活支援課 電話番号:03-5432-2841 ファクシミリ番号:03-5432-3034

 

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です

[1]「社会を明るくする運動」の集い

テーマ/ぬくもりのある家庭について
日時・日程/7月11日(月)午後1時30分~3時30分
会場/北沢タウンホール 当日直接会場へ
講師/一龍齋貞花(講談師)
問合せ先:保健福祉政策課 電話番号:03-5432-2292 ファクシミリ番号:03-5432-3017

[2]「社会を明るくする運動」作文コンテスト作品募集

テーマ/犯罪・非行のない地域社会づくり、犯罪や非行をした人の立ち直りについて考えたことや感じたこと等
対象/区内在住・在学の小・中学生
ほかの情報/400字詰め原稿用紙3~5枚程度(3枚未満不可)。自作・未発表の作品に限る。
申込方法:9月2日(必着)までに、応募作品(題名、学校名・学年、氏名を明記)を保健福祉政策課(電話番号:03-5432-2292 ファクシミリ番号:03-5432-3017)へ郵送または持参

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。