区のおしらせ「せたがや」令和4年6月1日号(4~7面「講座・講習」)

最終更新日 令和4年6月1日

講座・講習

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

日常生活支援者養成研修

内容/高齢者、認知症に関する知識、コミュニケーション技術等
対象/地域活動に関心がある18歳以上の方
日時・日程/7月5日(火)午前9時30分~午後4時40分
会場/三茶しゃれなあどホール
ほかの情報/受講後、支えあいサービス(区の介護保険事業)生活支援協力者(有償ボランティア(謝礼金30分540円))に登録できます。
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例参照)で(社福)世田谷区社会福祉協議会(電話番号:03-5429-1180 ファクシミリ番号:03-5429-1202)へ 先着60人

 

消費者カレッジ

[1]ステップアップ講座(区民講師養成講座)

対象/区内在住で、8回以上受講でき、修了後にボランティアとして啓発活動が可能な方(過去の受講者は不可)

日程 内容
(1) 7月14日 消費者力を学ぶ必要性
(2) 7月21日 契約のきほん
(3) 8月25日 契約と悪質商法
(4) 9月1日 インターネットと消費生活
(5) 9月8日 食品の表示と安全
(6) 9月15日 衣料品とクリーニング
(7) 9月29日 身近なくらしの安全
(8) 10月6日 お金と生活
(9) 10月13日 環境問題の基礎知識
(10) 10月27日 振り返りと身近な消費者市民社会

いずれも木曜午前10時~正午((1)は午前10時~午後0時15分、(10)は午前10時~午後0時30分)
講師/(一財)日本消費者協会
ほかの情報/オンライン開催に変更する可能性あり。

[2]夏休み親子教室 キャッシュレスについて学ぼう~せたがやPay体験

対象/区内在住・在学の小学3~6年生と保護者
日時・日程/7月28日(木)午後2時~3時30分
講師/川田修平((株)フィノバレー代表取締役社長)

[3]夏休み親子教室 オーガニックコットンで作る鳥のオーナメントと紙芝居で学ぶフェアトレード

対象/区内在住・在学の小学1~3年生と保護者
日時・日程/7月29日(金)午後2時~3時30分
講師/フェアトレードガーデン世田谷

共通事項

会場/消費生活センター
担当=消費生活課
申込方法:[1]は6月15日、[2][3]は6月19日までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選[1]20人[2][3]各6組12人

 

ひきこもりに悩む家族を対象とした家族セミナー

テーマ/わが子と話したくても話せない場合の接し方~家族ができる関わり方の工夫
対象/区内在住の方
日時・日程/6月18日(土)午前10時30分~午後0時30分
会場/STKハイツ4階(太子堂4-3-1)
講師/森裕子(認定NPO法人育て上げネット)
申込方法:6月17日午後5時までに、電話またはファクシミリ(記入例参照)でメルクマールせたがや(電話番号:03-3414-7867 ファクシミリ番号:03-6453-4750)へ 先着20人

 

住民主体型「地域デイサービス」
運営団体研修会

内容/地域の皆さんで高齢者を支える「地域デイサービス」の運営に必要な知識や心構え
日時・日程/7月5日(火)午前9時30分~午後0時40分、7月7日(木)午後1時30分~4時30分 ※両日の出席で修了。
会場/三茶しゃれなあどホール
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例参照)で介護予防・地域支援課(電話番号:03-5432-2953 ファクシミリ番号:03-5432-3085)へ

 

インターネット申請マーク 4年度第1回世田谷区生涯大学
公開文化講演会

日時・日程/6月18日(土)午後1時30分~3時
会場/三茶しゃれなあどホール
講師/笠原清志(世田谷区生涯大学学長)
ほかの情報/手話通訳あり。
申込方法:6月14日までに、インターネット申請マークオンライン手続き 先着100人
問合せ先:市民大学・生涯大学事務局 電話番号:03-3412-3071 ファクシミリ番号:03-3412-3075

 

インターネット申請マーク 教育総合センターSTEAM(スティーム)教育講座(6月)

対象/区内在住・在園・在学の4歳児~中学3年生
※講座により対象が異なります。
日時・日程/6月18日・25日、7月2日・9日・16日いずれも土曜
会場/教育総合センター(若林5-38-1)
ほかの情報/インターネット申請マークオンライン手続きで申込み。詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ先:乳幼児教育・保育支援課 電話番号:03-6453-1535 ファクシミリ番号:03-6453-1534

 

インターネット申請マーク 世田谷市民大学
2022年度世田谷市民サマーフォーラム

テーマ/危機から得た視点を、私たちの抱える問題の解決に生かす(A)危機に直面する食料安全保障~命と暮らしを守るために私達にできること(B)お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?(C)黄禍論~人種という視点から見る日米関係(D)新型コロナ感染症対策と医療提供体制の課題(E)日本社会の基本構造~働き方を軸として
対象/18歳以上の方
日時・日程/(A)7月19日(火)(B)7月21日(木)(C)7月29日(金)(D)8月1日(月)(E)8月2日(火)いずれも午前9時20分~午後0時30分
会場/せたがや がやがや館
費用/各2000円
講師/(A)鈴木宣弘(東京大学大学院教授)(B)山森亮(同志社大学教授)(C)廣部泉(明治大学教授)(D)米村滋人(東京大学大学院教授)(E)小熊英二(慶應義塾大学教授)
ほかの情報/(B)の講師はリモート講義。
担当=市民活動推進課
申込方法:6月15日までに、インターネット申請マークオンライン手続き、電話またはファクシミリ(記入例参照)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ 抽選各40人

 

インターネット申請マーク ウンチでわかる体の健康(オンライン)

内容/食の大切さを知る食育ガイドブック講座
日時・日程/6月28日(火)午後1時~2時30分
講師/村上八千世(常磐短期大学幼児教育保育学科准教授)
ほかの情報/インターネット申請マークオンライン手続きで申込み。申込者に案内を通知。詳しくは、区のホームページをご覧ください。
問合せ先:健康推進課 電話番号:03-5432-2440 ファクシミリ番号:03-5432-3102

 

清掃・リサイクル部事業課から

[1]家具修理講座

日時・日程/6月19日(日)午前9時30分~午後4時
会場/エコプラザ用賀
費用/材料費実費

[2]リサイクルされた銀で木の葉のアクセサリー作り

日時・日程/6月26日(日)午後1時~3時30分
会場/リサイクル千歳台
費用/2000円(材料費)

共通事項

ほかの情報/持ち物等詳しくは、ホームページ(https://ecoccle-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
申込方法:[1]は電話でエコプラザ用賀(電話番号:03-3708-4081 ファクシミリ番号:03-3708-4082)、[2]は6月10日(必着)までに、往復ハガキ(記入例参照)またはホームページからリサイクル千歳台(〒157-0071 千歳台1-1-5 電話番号:03-5490-1020 ファクシミリ番号:03-5490-3267 前記URL)へ 先着[1]6人程度 抽選[2]8人

 

訪問看護の就労支援講座~“その人らしさ”を尊重する医療・看護(オンライン)

内容/医師による講演、訪問看護師との懇談等
対象/看護師、准看護師の資格のある方、看護学生等
日時・日程/7月16日(土)午後2時~4時
講師/下田泰彦(下田クリニック院長)
ほかの情報/オンライン(Zoom)による開催。雇用保険求職活動の実績対象。
申込方法:7月14日までに、電話またはホームページ(https://www.setagaya-jinzai.jp/新しいウインドウが開きます)から世田谷区福祉人材育成・研修センター(電話番号:03-6379-4280 ファクシミリ番号:03-6379-4281)へ 先着30人

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。