きしべの路
最終更新日 令和3年5月6日
ページ番号 12482
きしべの路とは

きしべの路サイン
きしべの路は、国分寺崖線に沿って残る豊かなみどりや水辺の風景をたどりながら、かつてのくらしと文化を訪ね歩く路です。
閑静な住宅が広がる成城学園前駅を出発し、現代的な高層ビルの立ち並ぶ二子玉川駅までの、8.7キロメートルの散歩道が設定されています。
見どころ
野川や丸子川沿いを歩くコース上には、湧水の見られる成城三丁目緑地や江戸時代の古民家が移築されている次大夫堀公園民家園など、自然や歴史を感じさせるポイントがいくつもあります。
旧三菱財閥の故岩崎弥之助・小弥太氏によって収集された古美術が収蔵されている静嘉堂文庫美術館や、かつて東急砧線が走っていた砧線跡地歩道などの文化遺産にも触れることができます。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
みどり政策課
電話番号 03-6432-7904
ファクシミリ 03-6432-7989
所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内