上馬地区の古着・古布の回収
最終更新日 令和5年11月20日
ページ番号 154775
上馬地区には5つの町会があり、全ての町会で古着・古布等の回収を行なっています。
日時・場所や回収品目は、それぞれの町会で違いますので、ご注意ください。
上馬東町会
通年、回収しています。
回収日時
平日 午後1時から5時まで
回収場所
上馬東町会中里会館(上馬1丁目13番15号)
回収できるもの
古着・缶・古紙(雑誌・ダンボール)
回収できないもの
泥や油で汚れた衣類・濡れている衣類・ハギレや古布・布団やマットレス(寝具)・カーペット など
詳細は上馬東町会中里会館(電話03-3410-6184 平日午後1時から5時まで)へおたずねください。
上馬西町会
現在決定している回収日
- 令和6年6月8日(土曜日)
上馬まちづくりセンター前(上馬4丁目10番17号)にて、午前10時から12時まで。
上馬北部町会
現在決定している回収日
- 令和6年6月8日(土曜日)
上馬北公園(上馬2丁目30番9号)及び上馬北部町会役員宅前(上馬4丁目22番)にて、午前9時から11時30分まで。
上馬・駒沢明和会
現在決定している回収日
- 令和6年5月11日(土曜日)
小泉公園(駒沢2丁目42番1号)にて、午前9時から11時まで。
駒沢親和会
現在決定している回収日
- 令和6年6月8日(土曜日)
駒沢親和会駒沢会館(駒沢2丁目11番15号)にて、午前10時から12時まで。
西町会・明和会・親和会共通
春と秋の年2回、回収しています。
西町会・北部町会・明和会・親和会共通
回収できるもの
古着・古布・ぬいぐるみ・バッグ・靴・ベルト・革ジャン・帽子・タオルケット・毛布
回収できないもの
泥や油で汚れた衣類・ボタンが取れている衣類・ファスナーが壊れている衣類・布団・マットレス・カーペット・ゴム長靴・裁断くず など
- 回収品目などの詳細は、各町会回覧のご案内ちらし、広報板のポスターをご確認ください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷総合支所 上馬まちづくりセンター
電話番号 03-3422-7415
ファクシミリ 03-5486-7668