大学生による「区立中学校部活動支援員(有償ボランティア)」を募集しています

最終更新日 令和5年8月21日

ページ番号 200543

世田谷区では、区立中学校で部活動の技術指導をしていただける大学生の「部活動支援員」を募集しています!過去に、大学生で部活動支援員として活動された方からは「就職活動にも役立った」「中学生への指導経験を通じて、自分の能力を向上させることができた」という意見をいただいております。大学は、世田谷区内や区外を問いませんので、興味のある方や先生志望の方など是非ご応募ください!詳しい内容や申込方法を聞きたい場合は、ぜひ一度地域学校連携課(電話番号03-5432-2723)までお問い合わせください。また、PDFファイルを開きます募集チラシもご確認ください。

部活動支援員(有償ボランティア)の申込について

募集状況について

募集一覧はエクセルファイルを開きますこちら(令和5年8月21日更新)

申込方法について

上記の募集一覧をご覧いただき、活動を希望される方は電子申請にてお申し込みください。また、活動する中学校が決定した後、謝礼の支給にあたり、学校へ「口座振込依頼書兼登録申請書」を提出いただきますが、電子申請により銀行口座の登録もできます。

手続き内容 詳細
申込方法 申込ページはこちら新しいウインドウが開きます

口座登録

口座登録電子申請はこちら

※口座登録電子申請をした場合は、学校への「口座振込依頼書兼登録申請書」の提出は不要です。

活動までの流れ(例)

1.電子申請にて申し込みをします。

2.中学校からの連絡を待ちます。

3.中学校から電話連絡がありましたら、面談の日程を調整します。

4.面談後、採用が決定したら活動開始!!

活動内容

部活動支援員の主な活動内容は以下の2つになります。

  • 中学生への部活動の技術指導
  • 顧問教員の補佐

活動への補償

  • 謝礼の支給

監督(部活動支援員の種類)は、1時間あたり1,500円支給いたします。

部活動指導員(部活動支援員の種類)は、1時間あたり1,300円支給いたします。

※交通費の支給はございません。

※令和5年度より、謝礼単価を引き上げました。

  • 保険加入

教育委員会事務局では、部活動支援員の方が安心して活動できるように活動中の事故に対する傷害保険・施設賠償責任保険に加入しています。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

学校教育部 地域学校連携課

電話番号 03-5432-2723

ファクシミリ 03-5432-3025