令和6年度医療的ケア児者を対象としたポータブル電源等の配付について(第1回)

最終更新日 令和6年4月15日

ページ番号 203401

医療的ケア児者を対象としたポータブル電源等の配付について

世田谷区では、この度、人工呼吸器等を使用している医療的ケア児者が、災害時や不安定な電力供給などの緊急時に、在宅で安心して日常生活及び社会生活を継続できるよう、ポータブル電源等を無償配付いたします。

詳細は「PDFファイルを開きます医療的ケア児者へのポータブル電源等配付のご案内」をご参照ください。

また、今年度は2回の配付を予定しており、第2回目の募集開始は10月、配付時期は12月から翌年1月の予定です。

事業内容

ポータブル電源と小型ソーラーパネルのセットを、人工呼吸器等を使用している医療的ケア児者を対象として無償配付します。ポータブル電源等をすでにお持ちの方には、自家用車から電源機器に充電を行うためのインバーター装置をお送りします。(対象となる方が同一世帯に複数いらっしゃる場合は、一世帯につき一セットとさせていただきます。)

対象となる方

(1)令和6年4月1日時点で18歳未満の世田谷区在住の方(高校在学中の18歳以上の方を含む。)のうち、在宅で、人工呼吸器等の電気を必要とする医療機器を使用している医療的ケア児 ※令和4,5年度にポータブル電源等の配付を受けた方は除きます。

(2)令和6年4月1日時点で18歳以上の世田谷区在住の方のうち、下記のいずれかに該当する方

(ア) 在宅で人工呼吸器を装着し生活している者

(イ) 身体障害者手帳の交付を受けた者で、日常生活用具として吸入器(ネブライザー)、電気式たん吸引器、動脈血中酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、吸引吸入両用機器のいずれかの給付を受けた者

(ウ) 障害の程度等が(イ)と同等であると認められた難病患者等で、日常生活用具として吸入器(ネブライザー)、電気式たん吸引器、動脈血中酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、吸引吸入両用機器のいずれかの給付を受けた者

配付時期

令和6年8月から9月頃を予定しています。

なお、配付対象の方には給付決定通知をお送りさせていただきました後、ポータブル電源等をお配りいたします。

申請方法

オンライン手続き(東京共同電子申請・届出サービス)新しいウインドウが開きますにより申請してください。※パソコンまたはスマートフォンからご申請いただけます。

郵送の場合は、PDFファイルを開きますポータブル電源等配布申請書に必要事項をご記入の上、切手を貼った封筒に入れて、下記宛先までご郵送ください。
〒154-8504 世田谷区世田谷4-21-27 世田谷区障害福祉部障害保健福祉課

申請受付の締め切り

オンライン手続き

令和6年5月7日(火曜日)受信分まで有効

郵送による申請

令和6年5月7日(火曜日)必着

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

障害福祉部 障害保健福祉課

電話番号 03-5432-2242

ファクシミリ 03-5432-3021