区のおしらせ「せたがや」令和4年10月1日号(4~7面「障害のある方」)

最終更新日 令和4年10月1日

障害のある方

重度障害者(児)日常生活用具
火災警報器の給付・再給付

対象/火災発生の感知や避難が難しい重度または最重度の障害者のみ世帯等
費用/世帯の所得に応じて自己負担あり
ほかの情報/消防庁では10年を交換の目安としていますが、既に給付を受けている方は8年経過後に再給付が可能です。いざというときに機能するよう定期的な点検をお勧めします。
問合せ先:総合支所保健福祉課(世田谷 電話番号:03-5432-2865 ファクシミリ番号:03-5432-3049、北沢 電話番号:03-6804-8727 ファクシミリ番号:03-6804-8813、玉川 電話番号:03-3702-2092 ファクシミリ番号:03-5707-2661、砧 電話番号:03-3482-8198 ファクシミリ番号:03-3482-1796、烏山 電話番号:03-3326-6115 ファクシミリ番号:03-3326-6154)

 

身体障害者自立体験ホームなかまっちのご案内

対象/区内に引き続き3年以上居住し、自立生活をめざす18歳以上の身体障害者
利用期間/一般=1か月を超え1年以内、短期=2日以上1か月以内
利用料・室数/一般=月額5万4000円(2室)・6万6000円(1室)(減免制度あり)、短期=日額1800円(2室)ほか食費実費
問合せ先:総合支所保健福祉課(世田谷 電話番号:03-5432-2865 ファクシミリ番号:03-5432-3049、北沢 電話番号:03-6804-8727 ファクシミリ番号:03-6804-8813、玉川 電話番号:03-3702-2092 ファクシミリ番号:03-5707-2661、砧 電話番号:03-3482-8198 ファクシミリ番号:03-3482-1796、烏山 電話番号:03-3326-6115 ファクシミリ番号:03-3326-6154)

 

松原けやき寮一般・体験入居の募集

対象/区内在住で、就労支援施設で就労等にかかわる支援を受けている、または会社等で働いている18歳以上の知的障害者
入居期間・室数/一般入居=12月以降から3年間(2室計2人)、体験入居=5年4月から6年3月の間で6か月以内(1か月単位)(3室計12人程度)
費用/使用料(月額2万4000円。減免制度あり)、食費(実費)、光熱水費
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧ください。
申込方法:10月3~14日に、愛の手帳を持って、総合支所保健福祉課(電話番号・ファクシミリ番号:前記「身体障害者自立体験ホームなかまっちのご案内」参照)へ
問合せ先:障害者地域生活課 電話番号:03-5432-2420 ファクシミリ番号:03-5432-3021

 

障害者のためのマシンで健康・体力づくり講座

対象/区内在住・在勤で障害者手帳をお持ちの18歳以上の方(初めての方優先)
日時・日程/11月12・26日、12月10日いずれも土曜午前9時30分~11時(全3回)
会場/保健センター
費用/1回400円(指導料)
申込方法:10月3~14日に、電話で保健センター(電話番号:03-6265-7473 ファクシミリ番号:03-6265-7429)へ 抽選12人

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。