写真ニュース(令和5年3月15日号)を発行しました!

最終更新日 令和5年3月15日

ページ番号 203048

写真ニュース令和5年3月15日号

写真ニュース令和5年3月15日号を発行しました。

写真ニュースは毎月15日に発行し、出張所・まちづくりセンターや児童館、図書館、区立の小中学校・幼稚園・保育園、世田谷線6駅など区内約270か所に掲示しています。

真ニュース3月15日号1面
3月15日号(1面)
真ニュース3月15日号2面
3月15日号(2面)

PDFファイルを開きます紙面のPDFはこちらからご覧ください。

(1面)春の訪れを告げる「第44回せたがや梅まつり」

区立羽根木公園で、「第44回せたがや梅まつり」が3年ぶりに開催されました。2月11日から3月5日までの期間中、地域の方が運営する模擬店や箏曲演奏などの様々な催しが行われ、会場は多くの人々で賑わい、華やかに咲く紅梅・白梅とともに来場者を楽しませました。

(2面) 認知症になってからも希望を持てる社会

「世田谷区認知症とともに生きる希望条例」施行2周年記念イベントを開催しました。認知症を公表している漫画家の蛭子能収(えびすよしかず)氏に、自分らしく暮らす秘訣を語っていただき、後半では、地区の取組み(アクション)の様子を紹介しました。

(3面)真っ赤ないちごでにこにこ笑顔!

世田谷いちご熟(中町4-32-1)で、区のふれあい農園事業「いちご狩り」が行われました。親子連れなどの参加者は、真っ赤に熟れたいちごを丁寧に収穫し、口いっぱいに頬張っていました。

(4面)パラ車いす陸上選手との交流!

明正小学校で、東京2020パラリンピック大会金メダリストをはじめとした選手との交流事業を実施しました。選手による講話や車いすレーサーの体験を行い、児童は、海外選手との交流に目を輝かせ喜んでいました。

(5面) 多文化共生社会の実現に向けて

日本大学文理学部で「せたがや国際メッセ」を開催しました。各国の特産品や民芸品などの出展ブースをはじめ、自慢の伝統文化のステージ披露や、外国人留学生との英会話など、参加者は多様な文化との交流を楽しみました。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

広報広聴課

電話番号 03-5432-2010

ファクシミリ 03-5432-3001