【世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館】Colorful ― 宮本三郎 彩られた世界

最終更新日 令和6年4月1日

ページ番号 209306

イベント名【世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館】Colorful ― 宮本三郎 彩られた世界
日程令和6年4月2日(火曜日)から9月1日(日曜日)
休館日:毎週月曜日(ただし、祝・休日と重なった場合は開館、翌平日休館)、
4月29日(月・祝)、5月6日(月・振休)、7月15日(月・祝)、8月12日(月・振休)は開館、4月30日(火)、5月7日(火)、7月16日(火)、8月13日(火)は休館
時間午前10時から午後6時(最終入館は午後5時30分まで)
会場世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館

展覧会概要

宮本三郎 彩られた世界

描写力に定評のあった洋画家・宮本三郎(1905年-1974年)は、色彩家(カラリスト)としての側面も併せ持っていました。最晩年に描かれた作品《生》では、裸婦の肌の表現にも赤、青、緑など何種もの色を差すなど、細やかな筆致と複雑な色づかいのなかに幻想的な世界を描きだしています。その色彩への鋭敏な感覚は宮本の画業を通してあらわされているものでした。背景の説明的な描写を省略して単色で表現したり、赤と緑、黄と青などの補色の関係にある色彩をひとつの画面のなかで積極的に用いたり、また、黒色をあえて画面の大部分に使用した作品なども、その特徴的な作例といえるでしょう。本展では、これらの作品群を赤・青・黄・緑など色調ごとに展示し、宮本三郎が画面に織り成した色彩の魅力に迫ります。

イベント情報

夏のサマーワークショップなど、会期中のイベントは決定しだい、宮本三郎記念美術館ウェブサイト新しいウインドウが開きますでお知らせします。

会場

世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館新しいウインドウが開きます

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目38番13号 電話番号 03-5483-3836

[交通案内]

  • 電車=東急東横線・大井町線「自由が丘」駅より徒歩7分/東急大井町線「九品仏」駅より徒歩8分/東急目黒線「奥沢」駅より徒歩8分
  • バス=東急バス(渋11)田園調布駅~渋谷駅「奥沢六丁目」下車徒歩1分/東急バス(園01)田園調布駅~千歳船橋駅「浄水場前」下車徒歩10分

    観覧料

一般200円(160円)、大高生150円(120円)、 65歳以上/中小生100円(80円)

*障害者の方は100円(80円)、ただし小・中・高・大学生の障害者は無料。

介助者(当該障害者1名につき1名)は無料 。証明書をご提示のうえ、お申し出ください。

*( )内は20名以上の団体料金

*世田谷区内在住・在校の小・中学生は土曜日、日曜日、祝・休日、夏休み期間は無料

無料観覧日

開館20周年を記念して、4月27日(土曜日)、28日(日曜日)、29日(月曜日・祝日)の3日間はどなたも無料で観覧いただけます。

同時開催展

世田谷美術館分館 向井潤吉アトリエ館新しいウインドウが開きます
〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2丁目5番1号 電話番号:03-5450-9581

  • 空模様と民家 ― 向井潤吉の民家日和

令和6年4月2日(火曜日)から9月1日(日曜日)

世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー新しいウインドウが開きます
〒157-0066 東京都世田谷区成城2丁目22番17号 電話番号:03-3416-1202

  • 1950年代の写真 ― アメリカ、ヨーロッパ、アジアの街

令和6年4月2日(火曜日)から9月1日(日曜日)

世田谷美術館新しいウインドウが開きます
〒157-0075 東京都世田谷区砧公園1丁目2番 TEL:03-3415-6011(代表)
[展覧会のご案内]
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)

【企画展】

  • 民藝 MINGEI ― 美は暮らしのなかにある

令和6年4月24日(水曜日)から6月30日(日曜日)

  • 生誕130年 没後60年を越えて 須田国太郎の芸術 ― 三つのまなざし

令和6年7月13日(土曜日)から9月8日(日曜日)

【ミュージアム コレクション】

  • ミュージアム コレクション1 アートディレクターの仕事 ― 大貫卓也と花森安治

令和6年7月20日(土曜日)から10月14日(月曜日・祝日)

開催日カレンダー

令和6年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             

令和6年 5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             

令和6年 6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

令和6年 7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
             

令和6年 8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

令和6年 9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
             

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

宮本三郎記念美術館

電話番号 03-5483-3836

ファクシミリ 03-3722-5181

このページは、文化・国際課(文化・芸術行政担当)(03-6304-3427)が作成しました。