世田谷区トップページ > 世田谷区議会 > 皆さんと区議会 > 請願・陳情 > これまでに付託された請願・陳情
ここから本文です。
最終更新日 2024年12月5日
ページID 18581
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令6・10号 | 世田谷区議会の役職加算金(役職者と一般議員との報酬の差額)のうち議長、副議長の減額と常任委員会、特別委員会の委員長、副委員長の加算金の廃止等を視野に条例改正に向け改革に着手するよう求める陳情(PDF:235KB) | 議会運営委員会 | 11月28日 |
令6・11号 | 地方自治法改正鑑み「名誉職」「たらい回し」「監査業務の素人」との批判もある議会選出監査委員の廃止に向けた条例改正の自主的議論を議会で開始することを求める陳情(PDF:227KB) | 議会運営委員会 | 11月28日 |
令6・12号 | 区民の税金で行われる姉妹都市交流等議員派遣の区民の知る権利と情報公開の徹底のため、派遣議員の氏名や派遣費用を「区議会だより」に掲載し広報することを求める陳情(PDF:223KB) | 議会運営委員会 | 11月28日 |
令6・13号 | 臓器移植に関わる不正取引、非人道性が疑われる国への渡航移植等を防止するための法整備等を求める意見書提出の陳情(PDF:235KB) | 福祉保健常任委員会 | 11月28日 |
令6・14号 | 選挙管理委員会委員長、職務代理、委員の報酬を月額報酬から日当制に変更することを求める陳情(PDF:234KB) | 企画総務常任委員会 | 11月28日 |
令6・15号 | 新庁舎の女性用トイレの個室数増設に関する陳情(PDF:73KB) | DX・地域行政・公共施設整備等推進特別委員会 | 12月5日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令6・6号 | 米軍辺野古新基地建設を中止するように国会に意見書を出すことを求める陳情(PDF:248KB) | 企画総務常任委員会 | 10月18日 |
令6・7号 | 奥沢図書館の早期再開館を求める陳情(PDF:248KB) | 文教常任委員会 |
10月18日 |
令6・8号 | 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書等の提出に関する請願(PDF:240KB) | 企画総務常任委員会 | 10月18日 |
令6・9号 | 私立認可保育所の零歳児クラス欠員による運営費補助金減収に対する区独自補助創設に関する陳情(PDF:254KB) | 子ども・若者施策推進特別委員会 | 10月18日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令6・4号 | 介護人材確保のため実効性のある賃金引き上げ策の実施を求める陳情(PDF:145KB) | 福祉保健常任委員会 | 6月12日 |
令6・5号 | 再審法改正を求める意見書を国会・政府に提出することを求める陳情(PDF:147KB) | 企画総務常任委員会 |
6月12日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令6・3号 | 都市整備常任委員会 | 5月17日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令6・1号 | 議会運営委員会 | 2月22日 | |
令6・2号 |
パンデミック条約締結及び国際保健規則改正に係る情報開示を求める意見書を日本政府及び国会に提出することを求める陳情(PDF:103KB) |
福祉保健常任委員会 |
3月27日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令5・15号 |
消費者被害を防止、救済するため特定商取引法の抜本的法改正を求める意見書を政府等に提出することを求めることに関する陳情(PDF:264KB) |
区民生活常任委員会 | 11月30日 |
令5・16号 | 企画総務常任委員会 |
11月30日 |
|
令5・17号 | 「世田谷区議会議員による職員に対するハラスメントに関する条例」の改正を求める陳情(PDF:253KB) | 議会運営委員会 | 11月30日 |
令5・18号 |
玉川野毛町公園既開園区域の改修計画における多目的広場(人工芝)とテニスコートの配置転換及び、既存トイレの存続を求める陳情(PDF:138KB) |
都市整備常任委員会 | 12月7日 |
令5・19号 |
玉川野毛町公園既開園区域にあるテニスコートの拡張エリアへの移設及び、野毛大塚古墳再整備に関する陳情(PDF:140KB) |
都市整備常任委員会 | 12月7日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令5・8号 | 福祉保健常任委員会 | 9月22日 | |
令5・9号 | 福祉保健常任委員会 |
9月22日 |
|
令5・10号 | 世田谷区議会開催場所の変更を求める陳情(PDF:239KB) | 議会運営委員会 | 9月22日 |
令5・11号 | 区民生活常任委員会 | 9月22日 | |
令5・12号 | 区民生活常任委員会 | 9月22日 | |
令5・13号 | 福祉保健常任委員会 | 10月20日 | |
令5・14号 | 固定資産税及び都市計画税の軽減措置の継続について意見書等の提出に関する請願(PDF:163KB) | 企画総務常任委員会 | 10月20日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令5・5号 | 「平和的な対話の外交と暮らし優先の政策を求める」趣旨の意見書を国(政府と国会)へ提出することを求める陳情(PDF:146KB) | 企画総務常任委員会 | 6月16日 |
令5・6号 | 保育園退園時における両親双方への意思確認の徹底に関する陳情(PDF:149KB) | 子ども・若者施策推進特別委員会 | 6月16日 |
令5・7号 | 本庁舎等工事大幅遅延への対応にあたり、第三者専門家を加えた検証会議・専門部会を構成するよう、区と協議することを求める陳情(PDF:104KB) |
DX・地域行政・公共施設整備等推進特別委員会 |
6月23日 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令5・1号 | 介護保険利用者2割負担の対象拡大を行わないよう国に意見書の提出を求める陳情(PDF:207KB) | 福祉保健常任委員会 | 5月23日 |
令5・2号 | 世田谷区議会傍聴にもっと区民が参加しやすくなる改善を求める陳情(PDF:207KB) | 議会運営委員会 | 5月23日 |
令5・3号 | 企画総務常任委員会 | 5月23日 | |
令5・4号 | 企画総務常任委員会 | 5月23日 |
世田谷区議会 区議会事務局
電話番号:03-5432-2779
ファクシミリ:03-5432-3030