世田谷区トップページ > 世田谷区議会 > 区議会の活動 > 会議の日程 > 会議の日程(令和7年5月~令和8年4月) > 令和7年第2回区議会臨時会 審議案件及び審議結果等
ここから本文です。
最終更新日 2025年5月19日
ページID 25311
議案番号 |
件名 |
付託先 |
議決日 | 結果 |
---|---|---|---|---|
議案第96号 | 世田谷区立大蔵運動公園斜面地保全工事請負契約 | 企画総務常任委員会 | 5月19日 | 可決 |
議案第97号 | 世田谷区成城五丁目、六丁目付近枝線工事請負契約 | 企画総務常任委員会 | 5月19日 | 可決 |
議案第98号 |
世田谷区立太子堂中学校温水プール改修工事(令和6年度)請負契約 |
企画総務常任委員会 | 5月19日 | 可決 |
議案第99号 | 財産(区立小中学校児童・生徒用タブレット型情報端末用スタイラスペン)の取得 | 企画総務常任委員会 | 5月19日 | 可決 |
専決第2号 |
専決処分の承認 (世田谷区特別区税条例の一部を改正する条例) |
企画総務常任委員会 | 5月19日 | 可決 |
同意第1号 | 世田谷区監査委員選任の同意 | 付託省略 | 5月13日 | 大塚勇氏の選任に同意する。 |
同意第2号 | 世田谷区監査委員選任の同意 | 付託省略 | 5月19日 | 和田ひでとし議員(自民)の選任に同意する。 |
同意第3号 | 世田谷区監査委員選任の同意 | 付託省略 | 5月19日 | 藤井まな議員(立憲れ)の選任に同意する。 |
ー | 副議長の辞職 | ー | 5月19日 | 平塚けいじ副議長(公明)の辞職を許可する。 |
ー | 副議長の選挙 | ー | 5月19日 | 羽田圭二議員(立憲れ)が当選した。 |
ー | 常任委員の選任 | ー | 5月19日 | 可決 |
ー | 議会運営委員の選任 | ー | 5月19日 | 可決 |
ー | 特別委員会の設置及び委員の選任 | ー | 5月19日 | 可決 |
ー | 議長の辞職 | ー | 5月19日 | おぎのけんじ議長(自民)の辞職を許可する。 |
ー | 議長の選挙 | ー | 5月19日 | 石川ナオミ議員(自民)が当選した。 |
ー | 議席の一部変更 | ー | 5月19日 | 可決 |
番号 | 件名 | 付託先 | 議決日 | 結果 |
---|---|---|---|---|
令7・2号 | 国に対して、対外的情報省を設立し、横田基地空域の航空管制の返還を求める意見書提出に関する陳情 | 企画総務常任委員会 | 5月19日 | 不採択 |
令7・3号 | 東京都ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)(以下、ベビーシッター助成)の世田谷区導入に関する陳情 | 子ども・若者施策推進特別委員会 | 5月19日 | 趣旨採択 |
番号 | 件名 | 付託先 | 付託日 |
---|---|---|---|
令7・4号 | 米流通価格、流通量の安定化及び米を含む食料品価格(物価)高騰対策に関する陳情(令7・5号と分割付託) | 区民生活常任委員会 | 5月19日 |
令7・5号 | 米流通価格、流通量の安定化及び米を含む食料品価格(物価)高騰対策に関する陳情(令7・4号と分割付託) | 子ども・若者施策推進特別委員会 | 5月19日 |
令7・6号 | 国に対し、後期高齢者医療保険自己負担「配慮措置」の延期を求める自治体意見書の提出を求める陳情 | 福祉保健常任委員会 | 5月19日 |
世田谷区議会 区議会事務局
電話番号:03-5432-2779
ファクシミリ:03-5432-3030