区のおしらせ「せたがや」令和4年5月25日号(4面)

最終更新日 令和4年5月25日

からすやま総合支所

烏山宇宙プロジェクト 講演会
「宇宙をめざせ! 子どもたち」

当日直接会場へ
内容/普段はなかなか聞くことができない宇宙の話、国際宇宙ステーションでの暮らしが分かる映像、宇宙クイズ等
日時・日程/6月26日(日)午後2時~4時
講師/中沢孝(宇宙航空研究開発機構(JAXA)客員)
ほかの情報/当日午後1時から烏山区民センターホールで整理券配布。参加者には特製クリアホルダーを進呈。先着300人。
会場・問合せ先:烏山区民センター 電話番号:03-3326-3511 ファクシミリ番号:03-5313-0009

 

認知症高齢者の家族の会

日時・日程/6月28日(火)午前10時~正午
会場/烏山総合支所
申込方法:電話で保健福祉課(電話番号:03-3326-6136 ファクシミリ番号:03-3326-6154)へ 先着10人

 

古着・古布回収

当日直接会場へ
日時・日程/6月10日(金)午前9時~11時(荒天中止)
会場/烏山区民センター前広場ほか
ほかの情報/洗濯済みの衣類等を透明または半透明の袋に入れて持参してください。
担当=烏山まちづくりセンター
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

 

第20回すくすくメッセ烏山

当日直接会場へ
内容/乳幼児対象の子育てグループや保育施設等の紹介、育児相談等
日時・日程/6月12日(日)午前10時~午後0時30分
会場/烏山児童館、上北沢児童館、粕谷児童館、上祖師谷ぱる児童館
問合せ先:上祖師谷ぱる児童館 電話番号:03-3789-3131 ファクシミリ番号:03-3789-3521

 

活(い)き活き講座「パッチワークで作るふたつきスマホケース」

対象/区内在住の中学生以上
日時・日程/6月9日(木)(1)午前10時~正午(2)午後1時~3時
会場/上北沢区民センター
講師/池田徳子(キルトインストラクター)
費用/800円(材料費)
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例参照。(1)(2)の別も明記)で上北沢区民センター(電話番号:03-3290-3701 ファクシミリ番号:03-3290-3471)へ 先着(1)(2)各20人

 

烏山地区防災訓練

内容/地震体験訓練、初期消火訓練、防災用品の展示、災害用伝言ダイヤル体験ほか
日時・日程/6月26日(日)午前10時~11時45分(雨天中止)
会場/烏山北小学校 当日直接会場へ
問合せ先:地域振興課 電話番号:03-3326-9249 ファクシミリ番号:03-3326-1050

 

運動で延ばそう! 健康寿命

対象/全3回参加できる方(給田・南烏山・北烏山在住の方優先)
日時・日程/(1)6月15日(水)=ヨガ(2)22日(水)=健康体操(3)28日(火)=スポーツ吹矢
いずれも午後2時~4時
会場/烏山区民センター
講師/(1)林優子(ヨガインストラクター)(2)平野紀美枝(世田谷区健康体操連盟)(3)中島康雄(世田谷区スポーツ吹矢連盟)
費用/150円(保険料)
申込方法:6月3日(必着)までに、往復ハガキ(記入例参照)で烏山まちづくりセンター(〒157-0062 南烏山6-2-19 電話番号:03-3300-5420 ファクシミリ番号:03-5384-7197)へ 抽選15人

 

芦花小・中学校避難所体験&防災フェス

内容/避難所体験、初期消火体験、起震車、備蓄品紹介コーナー等をめぐるスタンプラリー(景品あり)
日時・日程/6月18日(土)午前10時30分~11時30分(雨天実施)
会場/芦花小・中学校 当日直接会場へ
ほかの情報/上履き持参。
問合せ先:上祖師谷まちづくりセンター 電話番号:03-3305-8611 ファクシミリ番号:03-5384-7196

 

子育て世代の健康サポーター募集

 「健康サポーター」として、関係機関・区職員とともに、健康づくりに向けた様々なイベントを企画・実施しませんか。
対象/烏山地域在住の方
ほかの情報/月1回程度企画会議を実施。保育可(要予約)。
申込方法:電話で健康づくり課(電話番号:03-3308-8228 ファクシミリ番号:03-3308-3036)へ

 

花の寄せ植え講座「夏の寄せ植え」

日時・日程/6月17日(金)(1)午後1時~2時30分(2)午後3時~4時30分
会場/烏山区民センター
講師/田部井弘子(ちとせフラワー)
費用/2000円(材料費)
ほかの情報/シャベル(お持ちの方)、軍手、エプロン、持ち帰り用袋等を持参。
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例参照。(1)(2)の別も明記)で烏山区民センター(電話番号:03-3326-3511 ファクシミリ番号:03-5313-0009)へ 先着(1)(2)各24人

 

美術講座「コンテンポラリー・アートって何?」(全2回)

内容/パリ在住画家が語るパリのアートの楽しみ方と作品への思い
対象/18歳以上
日時・日程/7月19日(火)、27日(水)いずれも午後1時30分~3時30分
会場/粕谷区民センター
講師/桐村茜(画家)
費用/500円(保険料含む)
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例参照)で粕谷区民センター(電話番号:03-3305-3131 ファクシミリ番号:03-3305-3134)へ 先着15人

 

令和4年はつらつ介護予防講座

内容/運動、栄養、口腔(こうくう)、社会参加等介護予防に関するお話と体操
対象/区内在住で65歳以上の方
日時・日程/毎月第1・3水曜日午後2時~4時
会場/上祖師谷まちづくりセンター
ほかの情報/マスク着用、動きやすい服装、水分補給用の飲み物と室内用の運動靴持参。
申込方法:電話で上祖師谷あんしんすこやかセンター(電話番号:03-5315-5577 ファクシミリ番号:03-3305-6333)へ 先着5人

 

健康づくりホットライン 6月

こころとからだの相談あんない

  こころの
健康相談
こころの
健康相談
(子ども・思春期)
食生活
相談室
すくすく
歯科相談
(4歳未満)
依存症相談
(アルコール等)
問合せ先
世田谷 14日(火)、
20日(月)
13:30
~15:30
9日(木)
13:30
~15:30
15日(水)
9:00
~11:00
3日、
10日、
24日(金)
9:00
~10:30
23日(木)
13:30
~15:30
世田谷・健康づくり課
〒154-8504
世田谷4-22-33
電話番号:
03-5432-2893
ファクシミリ番号:
03-5432-3074
北沢 10日、
24日(金)
13:30
~15:30
17日(金)
14:00
~16:00
20日(月)
13:00
~15:00
8日、
22日(水)
9:00
~10:30
23日(木)
13:00
~15:00
北沢・健康づくり課
〒155-8666
北沢2-8-18
電話番号:
03-6804-9355
ファクシミリ番号:
03-6804-9044
玉川 23日(木)
13:30
~15:30
8日(水)
14:30
~16:30
3日(金)
13:00
~15:00
1日、
15日、
22日(水)
9:00
~10:20
27日(月)
13:30
~15:30
玉川・健康づくり課
〒158-8503
等々力3-4-1
電話番号:
03-3702-1948
ファクシミリ番号:
03-3705-9203
6日(月)
13:30
~15:30
23日(木)
9:30
~11:30
8日(水)
9:00
~11:00
3日、
17日(金)
9:00
~10:30
17日(金)
15:00
~17:00
砧・健康づくり課
〒157-8501
成城6-2-1
電話番号:
03-3483-3161
ファクシミリ番号:
03-3483-3167
烏山 7日(火)、
15日(水)
13:30
~15:30
23日(木)
9:30
~11:30
9日(木)
9:00
~11:00
8日、
15日、
22日(水)
9:00
~10:30
16日(木)
13:00
~15:00
烏山・健康づくり課
〒157-8555
南烏山6-22-14
電話番号:
03-3308-8228
ファクシミリ番号:
03-3308-3036

・全て予約制です。申込みは電話でお住まいの地域の総合支所健康づくり課へ(ハガキでの申込不可)
・育児の相談は常時受け付けています。相談の際には、母子健康手帳を持参してください。

 

ハガキ・ファクシミリの記入例

●あて先は各記事の申込先(住所の記載がない申込先は、1面の総合支所の住所
●特に記載がない場合、参加対象は、区内在住・在勤・在学者
●「保育可」は生後5か月以上で首がすわっている子~未就学児が対象
●連記・重複申込不可
●「健康づくりホットライン」はハガキでの申込不可

(1)行事名(コース)など
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話またはファクシミリ番号
(6)「保育可」の催しで保育希望の場合は、その旨と子どもの氏名・ふりがな・年齢
<往復ハガキの場合は返信用にも住所・氏名>

 

急病!けが!どうしよう!?

●救急車を呼ぼうか迷った時に(24時間)
#7119(または 電話番号:03-3212-2323)

●子どもの急病時の相談(平日18時~翌朝8時、土・日曜、祝日8時~翌朝8時)
#8000(または 電話番号:03-5285-8898)

●医療機関案内(24時間)
電話番号:03-5272-0303

 

世田谷の地域行政

5月号 地域行政の推進に向けて

 区では、本庁のほかに5つの地域に「総合支所」、28の地区に「まちづくりセンター」を設置し、地域の実情や区民の声を受け止め、きめ細かな行政サービスやまちづくりを行う「地域行政制度」を導入しています。「地域行政制度」は区政運営の基盤であり、現在、その充実強化を図る条例の制定に向けた検討を進めています。今回は条例の検討の背景についてご紹介します。

社会状況の変化

  • 高齢化の進展、世帯構成の変化、自然災害の多発化等
    地域での支え合いの重要性の高まり
  • 働き方の変化、デジタル技術の発展、新型コロナウイルス感染症の拡大等
    人と人との関わり方の変化

安全安心でより暮らしやすい地域社会に向けて

 防災や介護、子育て等の多岐にわたる地域課題に、区民の皆さんや地域で活動する様々な団体等とともに取り組み、安全安心でより暮らしやすい地域社会をめざしていく必要があります。

地域行政制度の充実強化

 まちづくりセンターや総合支所の機能等の充実強化を図り、まちづくりのコーディネート機能やデジタル技術を活用した行政サービスの利便性の向上等により、地域の特性に即した行政と参加と協働によるまちづくりを推進するため、条例の制定をめざしています。

 

このコーナーは区のおしらせ地域版で連載中
過去の記事はこちら

二次元コード

ホームページ:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/003/d00191496.html

 

問合せ先:地域行政課 電話番号:03-5432-2037 ファクシミリ番号:03-5432-3069

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。