区のおしらせ「せたがや」令和4年5月25日号(1面)

最終更新日 令和4年5月25日

「もったいない」が見えてくる!
エコプラザ用賀をご利用ください

 エコプラザ用賀は、ごみの減量とリサイクルの拠点です。まだ十分に使用できるものが「ごみ」として出されている現状と、リデュース・リユースの重要性を広めるべく、下記のような事業に取り組んでいます。

問合せ先:清掃・リサイクル部事業課 電話番号:03-6304-3253 ファクシミリ番号:03-6304-3341

リユース品の抽選販売

リユース品の抽選販売
リユース品の抽選販売

 粗大ごみとして排出された電化製品や日用品の中から良品を選別し、 洗浄・補修をしたうえで、抽選により希望者へ提供しています(1点1000円)。

※区内に在住・在勤・在学の方のみ、お申し込みいただけます。
※ホームページや電話でのお申込みはできません。直接来館いただき、ご自身で展示品の状態を確認のうえ、お申し込みください。

 

講座・講習会やイベント

講座・講習会やイベント

 親子で参加可能な工作講座等、清掃・リサイクルや環境に関する啓発事業を定期的に実施しています。

 

フードドライブ

フードドライブ

 家庭で使い切ることができなかった食品を回収し、福祉施設等に提供しています。

 

資源の回収

資源の回収

 家庭から出た紙パックや白色発泡トレイ等の資源を回収しています。

 

このほかにも様々な活動を実施しています。詳しくは、ホームページ(https://ecoccle-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)をご覧ください。

所在地/用賀4-7-1
開館時間/火~日曜 午前9時~午後5時
休館日/月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)、年末年始
問合せ先:電話番号:03-3708-4081 ファクシミリ番号:03-3708-4082

世田谷区清掃・リサイクル部公式キャラクター「ヘラソ」
世田谷区清掃・リサイクル部
公式キャラクター「ヘラソ」
ホームページはこちら
▲ホームページ
はこちら
エコプラザ用賀

 

世田谷区不要品持ち込みスポット

世田谷区不要品持ち込みスポット

 粗大ごみの減量等に向けた実証実験を行っています。家庭で不要になったものでもまだ他の方が使えるものは、ジモティーを通じて、有償または無償で希望する方に譲渡しています。

ホームページはこちら
▲ホームページ
はこちら

詳しくは、区のホームページをご覧ください。

ホームページ:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/010/d00193583.html

所在地/喜多見1-4-2
時間/午前9時~午後5時
休館日/火曜、年末年始

 

新型コロナウイルス感染症に関する相談

発熱や咳(せき)・痰(たん)、全身のだるさなどの症状がある方は、まずは「かかりつけ医」に電話でご相談下さい。

「かかりつけ医」がいない、相談する医療機関に迷う等の場合

世田谷区発熱相談センター
電話番号:03-5432-2910(平日午前8時30分~午後5時15分)

東京都発熱相談センター
症状のご相談=電話番号:03-5320-4592 電話番号:03-6258-5780(いずれも24時間・多言語対応)
医療機関案内専用=電話番号:03-6630-3710(24時間)
ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

症状はないが不安に思う方、その他新型コロナウイルス感染症に関するご相談

世田谷区新型コロナウイルス相談窓口
電話番号:03-5432-2111 ファクシミリ番号:03-5432-3022(平日午前8時30分~午後5時15分)

東京都新型コロナ・オミクロン株コールセンター(毎日午前9時~午後10時・多言語対応)
電話番号:0570-550-571 ファクシミリ番号:03-5388-1396(電話での相談が難しい方)

療養期間終了後も何らかの症状が残っている方はご相談下さい(「コロナの後遺症について」とお申し出下さい)。

世田谷区コロナ後遺症相談窓口
電話番号:03-5432-2910(平日午前8時30分~午後5時15分)

※PCR検査等で陽性と診断されてから1~2か月以上経過した方は、東京都が設置する相談窓口もご利用いただけます(下記二次元コード参照)。

二次元コード

新型コロナウイルス感染症に関することについて詳しくはこちら:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。