[0]世田谷区 > 目次から探す  > くらし・手続き  > 救急・防犯・防災  > 防災・災害対策  > 家庭の備え  > 消火器・住宅用火災警報器あっせんのご案内

消火器・住宅用火災警報器あっせんのご案内


更新日:令和4年4月1日
ページ番号:28796


家庭用消火器のあっせん

ABC粉末消火器5型(住宅用消火器・有効期間5年(メンテナンスフリー))

ABC粉末消火器5型(業務用消火器・設計標準使用期限10年)

ABC粉末消火器6型(業務用消火器・設計標準使用期限10年)

ABC粉末消火器10型(業務用消火器・設計標準使用期限10年)

ABC粉末消火器10型(業務用消火器・設計標準使用期限10年)

強化液消火器2型(業務用消火器・設計標準使用期限10年)

消火器の種類について

粉末消火器

一瞬のうちに炎を抑え消火できますが、浸透性がないため、燃えているものによっては再び燃え上がることがあり、これを防止するためには、さらに水をかける必要があります。
薬剤の放射時間と放射距離が強化液消火器と比べて短いので、火元をよくねらって消火します。

強化液消火器

瞬間的に炎を消すことはできませんが、冷却効果をもち、粉末消火器と比べ、放射時間、放射距離は長くなっています。
水系薬剤であるため、水と作用して発熱する危険物には使用できません。

古い消火器の引き取りのみもできます。

お申し込みの際に「引き取りのみ希望」とし、本数を記入してください。

引き取り料(1本につき)

(注意)廃消火器リサイクルシステムについて

住宅用火災警報器のあっせん

住宅用火災警報器(煙式・熱式)

無線連動式住宅用火災警報器(煙式・熱式)(注釈1)

(注釈1) 無線連動式住宅用火災警報器とは、どれかひとつの警報器が火災を感知すると、他の部屋に取り付けた全ての警報器が火災を知らせるものです。
(注釈2) 電池寿命は、使用条件により異なります。

申し込み方法

ハガキまたはファクシミリで下記の項目を書いてお申し込みください。

  1. 品名・数量(住宅用火災警報器は煙式・熱式・連動式を選択)
  2. ご住所
  3. お名前(ふりがな・押印)
  4. お電話番号(事前連絡に必要となります)
  5. 古い消火器の引き取りの有無(ありの場合は本数)
  6. 火災警報器の取り付け希望の有無

申し込み先

東京都消防設備協同組合第12支部事務局 有限会社カインドサービス
「世田谷区消火器等あっせん係」行
住所 郵便番号 157−0061 東京都世田谷区北烏山7−12−30
ファクシミリ 03−3307-7732
お申し込みハガキ又はファクシミリ到着後1か月以内に、業者から事前連絡の上、直接お届けいたします。

お支払方法

配送後に同封の郵便振替用紙でお支払いください。
古い消火器の引き取り料及び住宅用火災警報器の取付費については作業時に現金でお支払いください。

お問い合わせ


このページについてのお問い合わせ先

危機管理部 災害対策課
電話番号 03-5432-2262
ファクシミリ 03-5432-3014


[0]世田谷区 > 目次から探す  > くらし・手続き  > 救急・防犯・防災  > 防災・災害対策  > 家庭の備え  > 消火器・住宅用火災警報器あっせんのご案内

[#]ページトップ


世田谷区

法人番号 1000020131121
〒154-8504
東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
区役所の行き方
電話番号 03-5432-1111(代表)
ファクシミリ 03-5432-3001(広報広聴課)



Copyright (C) 2019 Setagaya City. All rights reserved.