[0]世田谷区 > 目次から探す  > くらし・手続き  > 税・保険・年金  > 国民健康保険  > 国民健康保険の給付  > 療養の給付(病気やけがをしたとき)

療養の給付(病気やけがをしたとき)


更新日:令和5年12月12日
ページ番号:9164


療養の給付(病気やけがをしたとき)について

内容

病気やけがをしたとき、国保を取り扱っている病院・診療所(医院)に保険証を提示すると、その医療費の一部(一部負担金)を支払うだけで、診療を受けることができます。残りの費用は、国保から支払われます。

負担割合

一部負担金は、年齢などにより異なります。

保険証のほかに必要なもの

70歳から74歳までの方

医療機関にかかるとき、保険証のほかに高齢受給者証が必要です。
国民健康保険高齢受給者証[国保・年金課資格賦課]

国民健康保険などの公的健康保険に加入している方で、条件にあてはまる方

[参照先の担当にお問い合わせください]
国民健康保険などの公的健康保険に加入している方で、条件にあてはまる方には次のような医療費助成制度の受給者証または医療証が交付されることがあります。
子ども医療費助成制度・給付[子ども・若者部子ども家庭課子ども医療・手当担当]
医療費の助成

ご注意ください

資格喪失後の医療費の返還について

世田谷区外への住所異動や、他の健康保険への加入などで世田谷区の国民健康保険の資格がなくなると、世田谷区の保険証で医療を受けることはできません。資格喪失後に世田谷区の保険証を使用した場合は、世田谷区が負担した分の医療費を返納していただきます。該当の方には返還請求書を送付しますので、必ずお支払いください。

(注意)健康保険の資格は、保険証の交付日からではなく、「資格取得日(認定日)」または「適用開始日」からです。新たな健康保険に加入した場合、世田谷区の国民健康保険の資格は、加入した健康保険の「資格取得日」または「適用開始年月日」に遡って喪失となります。


このページについてのお問い合わせ先

国保・年金課 保険給付
電話番号 03-5432-2349
ファクシミリ 03-5432-3038
区役所第2庁舎2階26番窓口


[0]世田谷区 > 目次から探す  > くらし・手続き  > 税・保険・年金  > 国民健康保険  > 国民健康保険の給付  > 療養の給付(病気やけがをしたとき)

[#]ページトップ


世田谷区

法人番号 1000020131121
〒154-8504
東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
区役所の行き方
電話番号 03-5432-1111(代表)
ファクシミリ 03-5432-3001(広報広聴課)



Copyright (C) 2019 Setagaya City. All rights reserved.