[0]世田谷区 > イベント  > 福祉・健康・スポーツ  > これからの世田谷の保健福祉を考えるシンポジウム 「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」

これからの世田谷の保健福祉を考えるシンポジウム 「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」


更新日:令和5年9月7日
ページ番号:205169


イベント:これからの世田谷の保健福祉を考えるシンポジウム「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」
日程:令和5年9月7日(木曜日)
時間:午後6時30分から午後8時30分まで
会場:玉川せせらぎホール(世田谷区等々力3-4-1)またはオンライン(ZOOMウェビナー)

シンポジウム概要

区は、令和6年度(2024年度)を初年度とする、区民の健康・福祉にとって大切な4つの計画を新たに策定します。各計画について皆様に知っていただき、これからの世田谷の保健福祉について皆様とともに考えていくために、「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」をテーマにしたシンポジウムを開催します。なお、皆様からのご意見は、区のおしらせ「せたがや」パブリックコメント特集号等で募集いたします。

新たに策定する計画は以下の4つです。

  1. 世田谷区地域保健医療福祉総合計画
  2. 第9期世田谷区高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
  3. (仮称)せたがやインクルージョンプラン−世田谷区障害施策推進計画−
  4. 健康せたがやプラン(第三次)

本シンポジウムは、会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開催します。費用は無料です。 

会場ロビーでは、展示や物販も実施します。

プログラム

第1部 各計画素案の概要説明

第2部 基調講演 「これからの世田谷の福祉に求められるもの」

 講演者:中村 秀一 氏(世田谷区地域保健福祉審議会会長)

第3部 パネルディスカッション 「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」

「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」をテーマに、各分野からご登壇いただくパネリストの皆様に取組み等についてお話いただき、これからの世田谷の保健福祉についてご議論いただきます。区長も参加します。

《コーディネーター》敬称略
  中村 秀一(世田谷区地域保健福祉審議会会長)

《パネリスト》五十音順・敬称略
  岩永 俊博(世田谷区健康づくり推進委員会会長)
  河野 由香(池尻あんしんすこやかセンター管理者)
  田邉 仁重(世田谷区社会福祉協議会自立生活支援課長)
  坂 ますみ(世田谷区肢体不自由児者父母の会会長)
  保坂 展人(世田谷区長)

参加方法

会場参加、オンライン参加ともに申し込みは不要です。

会場参加の方は、当日、直接会場にお越しください。オンライン参加の方は、当日の午後6時以降に下記URLまたはIDよりアクセスください。

ZOOMウェビナーURL:https://zoom.us/j/95438541832?pwd=RUcyQzBFR3JSWUFyZmNieGhYTEx5Zz09

ウェビナーID:954 3854 1832

パスコード:932463

その他

ひととき保育は、生後5か月から未就学児が対象です。


このページについてのお問い合わせ先

保健福祉政策課 計画
電話番号 03-5432-2914
ファクシミリ 03-5432-3017


[0]世田谷区 > イベント  > 福祉・健康・スポーツ  > これからの世田谷の保健福祉を考えるシンポジウム 「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」

[#]ページトップ


世田谷区

法人番号 1000020131121
〒154-8504
東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
区役所の行き方
電話番号 03-5432-1111(代表)
ファクシミリ 03-5432-3001(広報広聴課)



Copyright (C) 2019 Setagaya City. All rights reserved.