地域の行事予定4月から6月 ※開催予定の各行事は、今後の状況により中止となる可能性があります。 古着の回収(予定)日時 令和5年6月10日土曜日午前9時00分〜12時00分 場所 淨眞寺参道 健康教室(予定) 日時 令和5年6月5,12,19,26日(全月曜日)場所 九品仏地区会館  ※4回通して参加できる方対象 詳しくは九品仏まちづくりセンターへ 身近なまちづくり推進協議会 身近なまちづくり推進協議会は行政と協力しながら、まちづくりに関する身近な問題を解決していく、世田谷区の区民による活動です。 九品仏地区には、主として防災に取り組む「安全部会」 歩こう会などを企画する「健康部会」  さぎ草植え込み講習会や、花と緑の観賞会などを開催する「緑化部会」  そしてこの広報「鷺の谷」を作成発行する「広報部会」があります。 こんなことに取り組んでみてはどうかとか、参加してみたいと思われる方、まずはお気軽にまちづくりセンターまでご連絡ください。 九品仏地区の情報 今号は玉川田園調布会からの情報をお届けします。 玉川田園調布会は、町会会館2階会議室で町会員の絆を深める活動を開催しています。 さらには町会員ののみならず近隣にお住いの方の絆を深める活動にも貸し出しています。 〜貸 出 し〜 エアコン完備の会議室は有料です。 2階会議室の室料(1時間) 利用可能時間:午前10時00分から午後9時00分まで 会員 1時間1,200円 非会員 1時間1,500円 【設備など】 面  積:50u(約30畳) 収容人数:30名(会議形式) 40名(教室形式) 備  品:長机12台・椅子40脚 ピアノ、プロジェクター、スクリーン(有料)。また昨年水回りを改装し、トイレがきれいになりました! 玉川田園調布会館会議室では現在以下の団体が活動しています。 ・絵画教室星の子 毎週土曜日 午後1時00分から           小学生から大人まで ・アッチャヨガ  毎週金曜日午後7時00分から午後8時30分 ・そば打ち体験  不定期 火曜日・木曜日・日曜日 応相談 ・玉田シニアサロン 第2日曜日 午後2時00分から午後4時00分 そのほか1階和室で囲碁を楽しんでいる方々もいらっしゃいます。参加してみようという方、会館を借りて活動をお考えの方、予約はいつでも可能です。 詳しくは 玉川田園調布会までお問い合わせください。 電話03-3721-2089(月曜日水曜日金曜日) 午前9時00分から午後5時00分 昼休憩時は不在 12時00分から13時00分