区のおしらせ「せたがや」令和4年7月15日号(8面)

最終更新日 令和4年7月15日

新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

この記事は7月7日時点の情報で作成しています。

4回目接種について

  • 4回目接種は、3回目接種を受けてから5か月経過後に受けられます。以下の[1][2]の方が対象です。
  • 接種は、区の集団接種会場、病院・診療所、国・都の大規模接種会場で実施しています。詳しくは、区のホームページまたはワクチンコールでご確認ください。

4回目接種券の送付方法

[1]60歳以上の方と[2]基礎疾患を有する方等で、送付方法が異なります。

[1]60歳以上の方

 3回目接種を受けた時期が早い方から、順次接種券をお送りします。

送付回 接種券の到着開始日 3回目接種を受けた日
第8回 7月15日(金) 4年2月23日~2月28日
第9回 7月22日(金) 3月1日~3月7日
第10回 7月29日(金) 3月8日~3月14日
第11回 8月5日(金) 3月15日~3月23日
第12回 8月12日(金) 3月24日~4月15日
第13回 8月26日(金) 4月16日~4月30日

※4年2月22日までに3回目接種を受けた方には、既に接種券をお届け済みです。
※郵便局の配送の関係上、到着までに3営業日程度かかる場合があります。

[2]基礎疾患を有する方等

(1)接種券の申請が不要な方

  • 4年5月10日時点で「愛の手帳」を所持しており、かつ世田谷区の接種券を使用して3回目接種を受けた方には、既に接種券をお届け済みです。
  • 1・2回目接種時に基礎疾患を有する方として接種券の優先発行の申請を世田谷区に行い、継続して区内にお住まいの方には、下記のスケジュールで接種券をお送りします。
接種券の発送期間 3回目接種を受けた日
7月1日(金)~7月22日(金) 4年3月8日~3月31日
7月25日(月)~8月12日(金) 4月1日~4月30日

※4年3月7日までに3回目接種を受けた方には、既に接種券をお届け済みです。

(2)接種券の申請が必要な方

  • 基礎疾患を有する方等で上記(1)に該当しない方は、下記により申請してください。
[2]の(2)のほか、以下に該当する方は接種券の申請が必要です。
  • [1]または[2]の(1)の方で、発送時期から1週間経過しても接種券が届かない方
  • 3回目接種後に世田谷区へ転入した60歳以上の方
  • 海外で3回目接種を受けた60歳以上の方
  • 一時帰国者のうち国内で3回目接種を受けた60歳以上の方
接種券の申請方法
  • 区のホームページからインターネット申請マークオンライン手続き
  • 郵送 申請先 〒154-8504 世田谷区世田谷4-21-27 世田谷区役所住民接種調整担当課 宛

※接種券の申請方法や4回目接種の対象である基礎疾患について詳しくは、区のホームページまたはワクチンコールでご確認ください。
※[2]基礎疾患を有する方等には、新型コロナウイルス感染症による重症化リスクが高いと医師が認める方も含まれます。
※世田谷区から転出した方は、世田谷区が発行した接種券はご利用いただけません。

 

「ウィークエンド夜間接種」を実施しています

 集団接種会場(2会場)で、週末(金・土曜)に午後9時まで接種を受けられます(受付は午後8時30分まで)。

※会場により、使用するワクチンや接種対象回が異なります。なお、接種を受けるには予約が必要です。

会場 使用ワクチン 接種
対象回
実施日
世田谷文化生活
情報センター
ファイザー社
ワクチン
1~4回目
接種
7月15日(金)、16日(土)、22日(金)、23日(土)、29日(金)
北沢タウンホール モデルナ社
ワクチン
3・4回目
接種
7月29日(金)、30日(土)

 

区の集団接種会場や一部の病院・診療所では、引き続き1~3回目の接種を実施しています

 ファイザー社及びモデルナ社ワクチンを使用した3回目接種は、2回目接種完了から5か月経過後に受けられます。

※モデルナ社ワクチンを使用する区の集団接種会場では、1・2回目接種は実施していませんのでご注意ください。
※1~3回目接種で武田社ワクチン(ノババックス)を希望される方は、都の大規模接種会場をご予約ください(同ワクチンによる4回目接種は、国により承認されていないため、受けることができません)。

 

予約・問合せ先

電話

世田谷区新型コロナワクチンコール(ワクチンコール)
電話番号:0120-136-652

月~金曜午前8時30分~午後8時、土・日曜、祝日午前8時30分~午後5時30分
※聴覚に障害のある方を対象に、ファクシミリ(ファクシミリ番号:03-5687-2020)でも受付をしています。
※接種券の発送直後は、電話がつながりにくい場合があります。

インターネット

インターネットでの予約もこちらから
▲インターネットでの
予約もこちらから

最新の情報は、区のホームページをご覧ください。

ホームページ:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/index.html

 

せたがや生涯現役ネットワークに参加しませんか

ガイドブックを出張所・まちづくりセンター、図書館等で配布しています
▲ガイドブックを出張所・
まちづくりセンター、図書館等
で配布しています

 地域団体等が「生涯現役」を共通テーマに立ち上げたネットワークです。団体間の交流会や会員拡大PRイベントを開催しています。また、パソコン・スマートフォンの画面を通じて地域団体の紹介や仲間づくりを行う「シニアZoom(ズーム)サロン」を毎月1回開催しています。

対象/地域団体・NPO法人・事業者等(シニアZoomサロンは個人参加可)
ほかの情報/詳しくは、お問い合わせください。

問合せ先:市民活動推進課 電話番号:03-6304-3176 ファクシミリ番号:03-6304-3597

 

夏の節電は無理をしないで涼しく過ごす工夫をしましょう

新型コロナウイルス感染症対策のため、冷房時でも窓開放や換気扇で換気をしましょう。

 夏は、一年の中で電力使用が最も多くなります。各家庭で無理のない節電を心がけ、暑さを上手にしのぎましょう。綿や麻の衣服を着る、ヘチマやゴーヤ等を育てて緑のカーテンで日差しを和らげる、朝や夕方に打ち水をして気温を下げる等の工夫がおすすめです。またエアコンや扇風機、すだれを併用する等、室内温度を無理のない範囲でコントロールしましょう。

問合せ先:環境・エネルギー施策推進課 電話番号:03-6432-7130 ファクシミリ番号:03-6432-7981

 

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。