区のおしらせ「せたがや」令和4年1月1日号

講座・講習

インターネット申請マークインターネット申請マークは区のホームページ「電子申請」から申し込めます(インターネット申請マークは携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

軽度認知障害(MCI)についてのお話

日時・日程/1月30日(日)午前10時~正午
会場/梅丘パークホール
講師/浅見大紀(臨床心理士)
ほかの情報/令和3年度世田谷区提案型協働事業
担当=介護予防・地域支援課
申込方法:1月5日から、電話またはファクシミリ(記入例参照)でNPO法人語らいの家(電話番号:03-5429-8855 ファクシミリ番号:03-5429-8856)へ 先着50人

 

成年後見セミナー(法定後見)

日時・日程/2月15日(火)午後2時~4時
会場/上町まちづくりセンター
講師/天海義彦(弁護士)
費用/500円(資料代)
申込方法:1月4~28日に、電話またはファクシミリ(記入例参照)で(社福)世田谷区社会福祉協議会成年後見センター(電話番号:03-6411-3950 ファクシミリ番号:03-6411-2247)へ 先着20人

 

ネズミ防除対策講習会(動画配信)

配信期間/1月11日(火)~3月25日(金)
講師/冨岡稔(世田谷害虫防除協同組合専務理事)
ほかの情報/せたがや動画「世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)」からご覧になれます。詳しくは、区のホームページをご覧下さい。
問合せ先:世田谷保健所生活保健課 電話番号:03-5432-2903 ファクシミリ番号:03-5432-3054

 

ひきこもりに悩む家族のためのセミナー

テーマ/自立につながる親子関係~関わり方で増やすこと、減らすこと
対象/区内在住の方
日時・日程/1月15日(土)午前10時30分~正午
会場/メルクマールせたがや(池尻2-4-5世田谷ものづくり学校3階)
講師/メルクマールせたがやスタッフ(臨床心理士等)
申込方法:1月5~14日午後5時に、電話またはファクシミリ(記入例参照)でメルクマールせたがや(電話番号:03-3414-7867 ファクシミリ番号:03-6453-4750)へ 先着20人

 

インターネット申請マーク 教育総合センターSTEAM(スティーム)教育(1月)

 STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をとった言葉です。各教科の知識や考え方を統合的に活用した「遊び」や「学び」の活動を通じて、探究的な思考を育む体験学習に参加しませんか。
対象/区内在住の小学生
日時・日程/1月22日(土)
会場/教育総合センター(若林5-38-1)
ほかの情報/内容・時間等詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせ下さい。
申込方法:1月4~11日に、インターネット申請マーク電子申請で申込み
問合せ先:乳幼児教育・保育支援課 電話番号:03-6453-1535 ファクシミリ番号:03-6453-1534

 

日常生活支援者養成研修

内容/高齢者、認知症に関する知識、コミュニケーション技術等
対象/地域活動に関心がある18歳以上の方
日時・日程/2月10日(木)午前9時30分~午後4時40分
会場/梅丘パークホール
ほかの情報/受講後、支えあいサービス生活支援協力者(有償ボランティア(謝礼金30分540円))に登録できます。
申込方法:1月4日から、電話またはファクシミリ(記入例参照)で(社福)世田谷区社会福祉協議会(電話番号:03-5429-1180 ファクシミリ番号:03-5429-1202)へ 先着35人

 

お香体験ワークショップ

対象/(1)区内在住・在学の小学生と保護者(2)どなたでも
日時・日程/(1)2月5日(2)2月19日いずれも土曜午前10時~11時、午前11時~正午、午後1時~2時、午後2時~3時(各時間同内容)
会場/(1)旧清水邸書院(二子玉川公園帰真園内(玉川1-16))(2)大場家住宅(世田谷1-29-18)
講師/小畑洋子((公財)お香の会評議員)
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧下さい。
申込方法:1月18日(消印)までに、ファクシミリまたはハガキ(記入例参照。(1)(2)の別、参加希望時間も明記)で生涯学習・地域学校連携課(電話番号:03-5432-2726 ファクシミリ番号:03-5432-3039)へ 抽選(1)各回6組(2)各回12人 ※当選者のみ通知。

 

インターネット申請マーク せたがや日本語サポーター講座(中級)

内容/オンラインでの日本語支援ボランティア活動に役立つ知識
対象/区内在住・在勤・在学で、日本語支援ボランティアとして1年以上活動中の方
日時・日程/2月6日(日)午後1時30分~3時30分
会場/三茶しゃれなあどホール
講師/金子広幸(東京日本語ボランティア・ネットワーク)
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧下さい。
申込方法:1月10日(必着)までに、ファクシミリまたはハガキ(記入例参照。地域日本語教室等に所属している場合は団体名も明記(任意))で国際課(〒156-0043 松原6-3-5 電話番号:03-6304-3439 ファクシミリ番号:03-6304-3710)へ 抽選25人
インターネット申請マーク電子申請可

 

せたがや生涯スポーツセミナー

内容/太極拳・けが予防のための栄養教室・落語
日時・日程/2月26日(土)午後2時~4時
会場/総合運動場陸上競技場
講師/熊谷光雄、手代木典子、里吉裕子、圓山達也(いずれも世田谷区武術太極拳連盟)、三本木千秋((株)明治 博士(生命科学))、春風一刀(落語家)
ほかの情報/動きやすい服装でお越し下さい。
申込方法:2月7日(必着)までに、所定の申込用紙(まちづくりセンター等にあり)をファクシミリまたは郵送で(公財)世田谷区スポーツ振興財団(〒157-0074 大蔵4-6-1 電話番号:03-3749-1090 ファクシミリ番号:03-3417-2813)へ 抽選30人

 

清掃・リサイクル部事業課から

[1](1)おもちゃ・傘の修理(2)包丁研ぎの実習講座

日時・日程/2月5日(土)(1)午前10時30分~午後3時(2)午前11時から、午後1時から、午後2時から
講師/おもちゃの診療所ぐるんぱ
費用/おもちゃの修理に必要な部品は実費
ほかの情報/(1)壊れたおもちゃ・傘、(2)研ぎたい包丁(1本まで)を持参。状態によっては直せないものもあります。

[2]DIY教室 壁紙補修講座

対象/18歳以上
日時・日程/2月6日(日)午後1時~3時
講師/吉村美紀(DIYアドバイザー)

[3]着物の着付け講座

日時・日程/ 2月18日(金)午後1時~3時

共通事項

会場/[1][2]エコプラザ用賀[3]リサイクル千歳台
ほかの情報/駐車場はありません。持ち物等詳しくは、ホームページ(https://ecoccle-setagaya.jp/新しいウインドウが開きます)をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。
申込方法:[1]は1月4日~2月1日に、電話でおもちゃの診療所ぐるんぱ(電話番号:080-4202-7150)、[2]は1月24日、[3]は2月2日(いずれも必着)までに、往復ハガキ(記入例参照)またはホームページから[2]エコプラザ用賀(〒158-0097 用賀4-7-1 電話番号:03-3708-4081 ファクシミリ番号:03-3708-4082 ホームページ:上記URLと同じ)、[3]リサイクル千歳台(〒157-0071 千歳台1-1-5 電話番号:03-5490-1020 ファクシミリ番号:03-5490-3267 ホームページ:上記URLと同じ)へ 先着[1](1)15人(2)各回3人(作業依頼のみ希望の方は午前・午後各10人) 抽選[2][3]各10人

 

家族介護教室第6回
在宅での排泄(はいせつ)ケアとオムツの選び方

対象/区内在住の方
日時・日程/2月24日(木)午後2時~4時
会場/世田谷区福祉人材育成・研修センター
講師/特別養護老人ホーム東京敬寿園職員
担当=高齢福祉課
申込方法:1月4日~2月17日(必着)に、電話、ファクシミリまたはハガキ(記入例参照)で東京敬寿園(〒157-0065 上祖師谷7-1-1 電話番号:03-5313-0008 ファクシミリ番号:03-3308-0303)へ 先着20人

 


前のページへ |  令和4年(2022年)1月1日号のもくじへ |  次のページへ

このページについてのお問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。