【池尻地区】施設見学会(バス研修会)を実施しました

最終更新日 令和5年2月27日

ページ番号 163340

「施設見学会(バス研修会)」を実施しました

令和5年2月14日(火曜日)に、池尻地区身近なまちづくり推進協議会と池尻地区ごみ減量・リサイクル推進委員会の共催で、施設見学会(バス研修会)を実施しました。

当日は、各所属団体で活動している委員等25名が参加し、各団体の活動に関連した2つの施設を見学しました。

ニュースパーク(日本新聞博物館)

午前中は、身近なまちづくり推進協議会広報部会の関連施設として、横浜市中区にある「ニュースパーク(日本新聞博物館)」を見学しました。

ニュースパークは、日刊新聞発祥の地・横浜にある、日本新聞協会が運営する博物館です。日本の新聞のあゆみや、新聞が作られる仕組みを知ることができる施設です。

委員は、展示された新聞記事や報道写真を熱心に眺め、現代における新聞の役割について学びました。

見学の様子
(見学の様子)
見学の様子
(参加者の皆さんで記念撮影)

中央防波堤埋立処分場

午後は、ごみ減量・リサイクル推進委員会の関連施設として、江東区にある「中央防波堤埋立処分場」を見学しました。

埋立処分場やごみの中間処理施設を見学しました。また、東京都環境公社の説明員より、東京のごみ処理の流れやごみの資源化、環境保全の取組などについて説明してもらいました。

委員は、埋立処分場を長期的に利用するため、中間処理や埋立方法に様々な工夫が施されていることを知り、今後の活動に対しての意欲がさらに高まりました。

花王株式会社 川崎工場見学エリア
(見学の様子)
概要説明の様子
(見学の様子)

今回のバス研修会は、2団体の合同開催だったため、普段は別々に活動している委員同士の親睦を深める良い機会にもなりました。

この研修会で学んだことを活かし、今後もよりよいまちづくりの活動に励んでいきたいと思います。

主催

池尻地区身近なまちづくり推進協議会

池尻地区ごみ減量・リサイクル推進委員会

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

世田谷総合支所 池尻まちづくりセンター

電話番号 03-3413-1843

ファクシミリ 03-5486-7664