世田谷区道路現況平面図(Web版)閲覧サービス
最終更新日 令和2年6月1日
ページ番号 121902
ここでは、世田谷区が管理する道路の現況(概ねの幅員等)を示す平面図が閲覧できます。
なお、世田谷区道路現況平面図(Web版)閲覧サービス(以下、「本サービス」といいます)は、令和元年10月1日より「せたがやiMap(世田谷区電子地図情報配信サービス)」に移行し、これまでの町丁目単位でPDFファイルを閲覧する方法は廃止いたしました。
本サービスのリンクは、「利用上の注意事項」の最後にあります。
ご利用の前に
本環境は、「インターネットエクスプローラー 11」+「アドビリーダー DC(2019)」で動作を確認していますが、この組み合わせもしくはこれ以外の動作環境で閲覧できないこともありますので、予めご承知おきください。
本サービスの目的
本サービスは、世田谷区が管理する道路(特別区道、区管理道路)について、その道路の現況幅員ならびに概ねの道路種別(区道、区管理道路)等の情報を公開することを目的としています。
利用上の注意事項
- 本サービスの利用により発生した直接または間接の損失、損害について、世田谷区はその責任を一切負いません。
- 本サービスの利用者は、本注意事項を十分に確認、理解し同意の上、利用者の責任及び判断で利用してください。
- 本サービスの図面に掲載している幅員は、世田谷区で管理している区道等の現況幅員です。区道等の認定幅員や指定幅員については、窓口(区役所第1庁舎4階41番窓口)でのご案内となります 。電話やファクシミリでのご案内は行っていません。※建築基準法の道路に関すること、指定道路図に関することは、建築安全課(電話03-5432-2469)へお問い合わせください
- 本サービスの図面(以下、「道路図面」といいます)は、世田谷区で保管する関係資料を読み取ったものですが、現場を実測したものではないものも含まれています。そのため、実際の幅員等と道路図面が一致せず、道路法や建築基準法等の法令上、世田谷区公共物管理条例等の条例上の道路の状況を正確に表したものではない場合がありますので、十分注意してください。
- 道路図面は、道路区域や土地の境界を表すものではありません。
- 道路図面に記載の地形や地物、建物物名称は、正確なものではありません。
- 道路図面は令和元年12月31日現在のものです。
- 道路図面に道路種別の表示がないものは、区道及び区管理道路ではありません。
【道路種別表示例】 ”区道” ”区管理道路” - 通り抜けていない区道及び区管理道路の端部は正確に表していない場合がありますのでご注意ください。
- 内容を証明するものや、申請等に添付する資料として用いることはできません。参考図としてご利用ください。
- この測量成果は国土地理院長の助言を受けて得たものです。(助言番号 令1関公第335号)
- 道路図面をファイル形式に関わらず変換等により取得、また、そのデータを第三者に頒布や譲渡、営利目的で販売することを禁止します。
- 法律や政令、条例等の法規に違反する目的、手段、方法での利用を禁止します。
- 世田谷区は、予告なく、本サービスの内容を変更や削除、メンテナンスや停電等による情報提供の停止、あるいは休止または廃止することがあります。
- 本サービスの道路図面の著作権は世田谷区に帰属します。その他の地図等の著作権については、「せたがやiMapご利用規約」によります。
上記の内容に同意する場合は、下記のリンクから、「せたがやiMap(世田谷区電子地図情報配信サービス)」をご利用ください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
道路・交通計画部 道路管理課 道路台帳(区役所第1庁舎43番窓口)
電話番号 03-5432-2575
ファクシミリ 03-5432-3024
道路の認定幅員についてのご案内は窓口のみとなります。
区役所第1庁舎4階41番窓口(道路認定)