木密地域不燃化10年プロジェクト「特定整備路線」の指定について
最終更新日 令和4年12月15日
ページ番号 186495
東京都では、平成24年(2012年)1月に「木密地域不燃化10年プロジェクト」の実施方針を策定しました。この実施方針に基づき、東京都は、災害時に火災や倒壊の危険性が高い木造住宅密集地域の防災性向上を図るため、「特定整備路線」に指定された都市計画道路を整備します。世田谷区では、2路線3区間が指定されています。
「特定整備路線」とは
「災害時に特に甚大な被害が想定される木造住宅密集地域において、市街地の延焼を遮断し、避難や救援活動の空間となる防災効果の高い都市計画道路」として指定された路線です。
平成24年(2012年)12月には、地権者や借家人など関係権利者の生活再建を支援するため、特別制度の制定及び公表がなされました。
世田谷区内で「特定整備路線」に指定された路線
世田谷区内で「特定整備路線」に指定された路線は以下のとおりです。いずれも、平成26年度末までに事業認可されました。
路線 |
区間 |
延長 |
所在区 |
---|---|---|---|
補助第26号線 |
三宿二丁目~池尻四丁目 (放射4付近~補助52) |
440 |
世田谷区 |
補助第26号線 |
目黒区駒場四丁目~渋谷区大山町 (補助54~放射23) |
550 |
渋谷区 世田谷区 目黒区 |
補助第52号線 |
若林五丁目~豪徳寺一丁目 (環状7~東急世田谷線) |
1,330 |
世田谷区 |
「特定整備路線」についてのお問合せ
特定整備路線に関する詳細な内容につきましては、下記までお問合せ下さい。
担当所管 |
電話番号 |
---|---|
東京都第二建設事務所工事第一課 |
03-3774-9002 |
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
道路・交通計画部 道路計画課
電話番号 03-6432-7935
ファクシミリ 03-6432-7991
所在地 世田谷区玉川1-20-1 二子玉川分庁舎内