次に2ページ、3ぺージです。2ページ、3ページには、冊子の説明と、物語の設定の説明や登場人物の紹介が載っています。 2ページ上部では、せたっちがこの冊子の説明をしています。 この冊子は、家づくりを考えているかたや家のリフォームを考えているかたが、いつまでも快適に暮らせるための ヒント をまとめました。 あなたの家づくりに何か役立つことがあると思います。建築士や、工務店のかたと相談する時にも活用してください。 2ページ中段では、物語の設定の説明があります。 せたっちは、家を建てることにしました。さて、どんな家にしようかな。こんな家に住みたいなぁと、せたっち家族が考えています。 せたっちは「リビングを広くしたいなぁ。趣味の部屋がほしいなぁ」と言っています。 せたっちの奥さんは「収納の多い家がいいなぁ」と言っています。 せたっちの娘は「おしゃれな家具を置きたいなぁ」と言っています。 せたっちの息子はおしゃぶりをくわえながら「友達をたくさん呼べるといいなぁ」と言っています。 2ページ下部では、これまでいろいろと家のことを考えていたせたっちが、眠くなりウトウトし始めているイラストが描かれています。 せたっちは「あれっ、でも、長く住んでいると、いろんなことがありそうだなぁ、年をとっても快適な家ってなんだろう。」と考えながら眠ってしまいます。 3ページからせたっちの夢の中の物語が始まります。 3ページ上部に「どんな家を建てるかを考えながら眠ってしまったせたっち、夢の中では30年後。」という夢の中の物語上の設定の説明があります。 3ページ中段では、登場人物の紹介をしています。 30年後のせたっちが「今日は我が家で孫の誕生会があるんじゃよ。」と言っています。 せたっちの奥さんが「子ども家族や友達がたくさん集まるのよ。」と言っています。 せたっち夫婦の下には、子ども家族が描かれています。娘と旦那さん、ベビーカーに乗った男の子です。そして、その周囲に誕生会に参加する友人たちが 描かれています。車いす使用のいちろうさん、聴覚に障害があるすすむさん、視覚に障害があるめぐみさん、妊婦のよしえさんとその息子のたかしくん。 これらの人物がこれからのページで登場します。 3ページの下部では、4ページ以降の家づくりのヒント(視点)となる4つの項目が書かれています。 ひとつめは、ニーズの変化。建てる時やリフォームの時に、変化するニーズへの対応を考える。 ふたつめは、安全・安心。安全性を考える。例えば、転ばない、滑らない、大ケガしない。 みっつめは、快適。住む人の使いやすさや快適性を考える。 よっつめは、つながり。外とのつながりを考える。例えば、外出しやすい、訪問しやすい。