世田谷区からのお知らせです 音声コードは各ページに印刷しています 令和2年11月 太子堂五丁目・若林二丁目地区街づくり通信 第6号です この通信は、太子堂五丁目・若林二丁目にお住まいの方と、地区外にお住まいで土地・建物を所有しているかたにお届けしています 世田谷区では、地区の街づくりの将来について皆さんと一緒に考える取り組みを進めています。 去る9月19 日土曜日には「オープンハウス」を開催し、街づくりに関する情報提供や来場者のご意見を伺いました。 次回は、12 月に「フィールドワーク」を開催しますので、ぜひご参加ください。 フィールドワークでは、設定したテーマについて現地を実際に調べたり、観察したりしながらこの街の課題や特徴等を考えていきます。 テーマを分けて、2回開催します。 当日は、杉崎和久法政大学教授にもご参加いただきます。 日時 1回目 令和2年12月6日日曜日、午後1時半から午後4時半、 テーマ、道路・交通、普段も緊急時も安心して使える道づくり 2回目 令和2年12月19日土曜日、午後1時半から午後4時半、 テーマ、防災、安心して住み続けるための環境づくり 会場 太子堂小学校 体育館 内容はみっつです 1、テーマに関する情報を共有します 2、1時間程度、現地に出て街を調べます 3、グループに分かれて街の将来の姿を考えます フィールドワークは事前申し込みが必要です。各回の定員は28名です。 申込希望の方は12月3日木曜日までに、世田谷区総合支所街づくり課まで、電話、メール、ファックスでご連絡ください。 「参加希望び、いちにちのみでも、2日両方でも可」「参加される方全員の氏名」、「住所」、「電話番号」をお知らせください。 参加にあたって配慮が必要な方は申込みの際にあわせてお知らせください。 当日参加できないかたは、郵便、メール、ファックスにてご意見を受け付けます。 連絡先は4面をご覧ください。 ? オープンハウスを開催しました。 オープンハウスでは、パネルの展示を行い、これまでの街づくりの取り組みに関する情報提供を行うとともに、これからの街づくりに向けたご意見を伺いました。 日時、令和2年9月19日土曜日、午前10時から午後3時 場所、太子堂小学校正門付近 目的、街づくりの取り組みに関する情報提供とこれからの街づくりに関する意見募集 参加者、シール投票参加者、80名 アンケート回答者、69名、その内地区内32名で、太子堂五丁目23名、若林二丁目9名でした。また、地区外30名、無回答7名でした。 1.地域のみなさんが関心のある街づくりのテーマ 来場者の方に、「関心のあるテーマ」を4つまで選んでもらい、シール投票をしてもらいました。投票総数314票でした。 テーマは大項目を4つ設定しました。 1.道路・交通、2.防災、3.住環境、4.緑・景観・オープンスペース、です。 大項目レベルでは「防災」が最も多く94票、次いで多かったのは道路・交通、75票でした。 テーマごとの投票の様子は次の通りです。 テーマ1.道路・交通、75票 2つの中項目を設定しました。 1.交通マナーは46票で、主な小項目は、自転車マナー22票、路上喫煙9票、スピード8票でした。 2.道幅は29票で、主な小項目は、電柱等10票、歩行者天国6票でした。 テーマ2.防災、94票 4つの中項目を設定しました。 1.地域の防災性は28票で、主な小項目は、緊急車両の通行12票、浸水6票でした。 2.建物の安全性は27票で、主な小項目は、古い建物18票でした。 3.災害時の状況は21票で、主な小項目は、ブロック塀7票、避難所・避難場所6票でした。 4.地域のつながりは18票でした。 ? オープンハウスを開催しました、の続きです。 テーマ3.住環境、71票 4つの中項目を設定しました。 1.コミュニティは32票で、主な小項目は、ごみ13票、高齢化7票、マナー7票でした。 2.地域の安全性は22票で、主な小項目は、道幅9票でした。 3.魅力・住みやすさ・快適さは10票、 4.商業は5票でした。 テーマ4.緑・景観・オープンスペース、74票 3つの中項目を設定しました。 1.オープンスペースは34票で、主な小項目は、公園14票、遊び場10票でした。 2.緑は24票で、主な小項目は、公園りょくどう13票、神社7票でした。 3.景観は16票で、主な小項目は、電柱電線8票でした。 2.今後の街づくりの進め方 いただきましたご意見を参考に、今後の進め方を工夫していきます。主な意見は次の通りです。 ・多くの人が参加できるようにしてほしい。Web、友人からの口コミ等。 ・若い世代や子育て世代、町会、商店会等も街づくりに参加してほしい。 ・街づくりのプランやモデルを学ぶ機会があるといい。 ・講演会を開催してほしい。 ・た地区の事例を知りたい。 ・もっとPRした方が良い。 ・地域に根づいた雰囲気を残しつつ、整備されるといい。 ? 内容はみっつです 1.このまちの写真、引き続き大募集 区では、今後の街づくりを進めていく上でこの街の良いところや特徴となる場所を紹介するための写真を、引き続き募集中です。 街を歩きながら撮った写真や、お手元にある写真などを、ぜひご提供ください 投稿いただいた写真は、街づくりマップの作成に活用するとともに、マップの作成状況は今後の通信等でご紹介いたします 2.街づくり通信4号で紹介したまちづくり企画、まちなか写真館・スタンプラリー スタンプラリーの答えは、まち、づ、く、り、でした。 3.今後の予定 令和2年度は、3月に懇談会の開催を予定しています。 街づくりの計画について、ルールの紹介や事例などを踏まえて、この地区の街づくりの将来について考えを深めていきます。 懇談会等の開催にあわせて通信も発行予定です。 新型コロナウイルス感染症対策として、参加者の皆さんが安心して参加できるよう、会場では次の対策を実施します。 1.室内の換気、2.物品等の消毒の徹底、3.手指の消毒及びマスク着用、4.にゅうじょうじの検温の実施、 5.机・座席の消毒、座席間の空間の確保、6.参加者の氏名・体温の記録 フィールドワークの申込、ご意見 お問い合わせ、写真のご応募は 世田谷区世田谷総合支所街づくり課までご連絡ください 担当は たかはし、 おかつ、 杉本、 高澤 電話は 0354322872 です 所在地は 世田谷区世田谷四丁目22番33号 です