世田谷区からのお知らせです。 令和元年12月 太子堂五丁目・若林二丁目地区街づくり通信 第二号です。 この通信は、太子堂五丁目・若林二丁目にお住まいの方と、地区外にお住まいで土地・建物を所有しているかたにお届けしています。 世田谷区では、太子堂五丁目・若林二丁目地区において、地区の街づくりの将来について皆さんと一緒に考える取り組みを始めています。11月には街づくり講演会を実施しました。皆さまにご協力いただきましたアンケートについては、現在集計中です。 次回1月は、「みんなで歩こう まち歩き」を実施しますので、ぜひご参加ください。 まち歩きの開催概要です。 内容 一時間程度まち歩きを行ったあと、撮影した写真に読み札をつけ、オリジナルかるたを作り、楽しみながら気づいたことを共有します 日時 令和2年1月19日日曜日、午前9時30分から11時45分まで 会場 太子堂小学校2階ランチルーム 住所 世田谷区太子堂5-7-4、りょくどう側、正門からお越しください 申込 準備の都合上、事前申込をお願いします。当日の飛び入り参加も可能です。 申込の際は、「参加される方全員の氏名」、お子様がご一緒の場合はお子様の年齢、「住所」、「電話番号」をお知らせください。 参加に当たって配慮が必要な方は申込みの際にあわせてお知らせください。 申込希望の方は、世田谷総合支所街づくり課までご連絡ください。 担当は 黒岩、 雄勝、 杉本、 高澤 電話は、0354322872 です ファックスは、0354323055 です 令和元年11月9日土曜日に開催した、街づくり講演会の内容をお知らせします。項目は3つです。参加者は14名でした。 1.地区の特徴と街づくりについて データから見た地区の特徴や、街づくりの必要性などの情報共有をしました。 2.講演、わが街再発見、街づくりのはじめの一歩 法政大学の杉崎教授より、街づくりを進めるにあたって参考となる事例をみっつお話しいただきました。 事例1、防災に特化した住民主体のまちづくり、京都市東山区六原学区 路地への愛称づけ、行き止まりを緊急避難ろにするための扉の設置など、住民ならではの視点やつながりを活用して、実行できることから取組みました。 事例2、安全・安心マップづくりを通じた地域課題解決へ、愛媛県松山市久米地区 マップづくりをきっかけに、すぐできる安全ステッカーの作成、暗い公園でのアートパネルの設置など、改善の取組みを積み重ね、一歩ずつ確実に地域の課題解決をしました。 事例3、対話の場を通じた新たな担い手の創造、京都市下京区松原通界隈 新しく活動したい若い人を、地域のつながりと信頼で応援しました。地域とつながりがなかった若い人に声をかけました。いちの復活というアイディアについて、場所の提供者、しゅってん者など様々な人が協力し、1か月後には実現することができました まとめ 街づくりを進めるためには、関心の高いテーマから始めること、また、地区で既に行われている活動を確認して整理・進化させること、新たな活動の担い手を増やすこと、参加していない人の関心を高めることが大事です。 3.意見交換、街の良いところ、気になるところ 地図を囲みながら、街の良いところ、きになるところ、まち歩きで見たいポイントについて意見を出し合いました。 主な意見を紹介します。 良いところ ・太子堂八幡神社や若林稲荷神社は、緑があり、お祭り等が楽しい ・烏山川緑道、太子堂小学校などの地域資源がある ・落ち着いた住環境で住みやすい ・治安が良く安心して生活できる ・建替えが進み耐震化が進んでいる ・商店街は賑わいを感じ、散策にもちょうどよい ・坂の上からの景色がよい ・人間関係が良好で、地域行事が多く交流しやすい ・地域の防災活動が活発だ 気になるところ ・空地が少ない ・太子堂小まで安全に避難できるか心配 ・太子堂五丁目の密集地は未せつどう敷地が多く路地が入り組んでいて心配だ ・鎌倉みち、茶沢通り、坂道、路地等の道路の安全性が心配だ ・管理が不十分な空き家や敷地が心配 ・消火栓等の場所等がわからない ・烏山川緑道の水害が心配だ ・商店街は自転車のマナーの悪さや、店舗の少なさが気になる ・特徴がなく案内しづらい ・街並みが不ぞろいで風情がない ・町会へ参加する人が減っている 参加者アンケートより、主な意見をご紹介します。 ・地区の実情を初めて知ることができた。 ・皆さんの意見が聞けた。 ・自分だけでは気づかないようなことが多くあった。 ・色々な切り口があると分かった。 ・改めて自分のまちを見直せた。 ・講演の事例が参考になった。 ・俯瞰したレクチャーが聞けて良かった。 ・いずれは自分たちの力でできればよいと思った。 紙面内容はいつつです。 1、街のいいところみつけた、その2、太子堂八幡神社 太子堂八幡神社は、平安時代中期以前からこの地の守り神としてあったといわれています。 平安時代後期に、陸奥の豪族安部氏の反乱をみなもと の よりよし、よしいえ親子が征伐に行く途中にこの神社で戦勝祈願したといわれています。 2、建替え等をお考えの方、不燃化特区制度を活用しませんか 不燃化特区制度は、令和2年度までの期限つきの制度で、老朽建築物の除却や建替え等の費用助成などにより、地区内での建築物の不燃化を支援するものです。 若林二丁目の淡島通り北側は対象区域がいです。 3、街づくりアンケートについて 10月に実施した街づくりアンケートにつきましては、250名の方に回答を頂きました。多くの皆さまのご協力ありがとうございました。 いただいたご意見は現在集計中です。結果は令和2年2月に発行予定の街づくり通信第3号で報告する予定です。 4、今後の予定 令和2年1月19日日曜日にまち歩き、3月7日土曜日 午後2時より太子堂小学校にて懇談会を開催予定です。 5、 ご意見 お問い合わせは 世田谷区世田谷総合支所街づくり課までご連絡ください 担当は 黒岩、 雄勝、 杉本、 高澤 電話は 0354322872 です 所在地は 世田谷区世田谷四丁目22番33号 です