「令和4年度大学学長と区長との懇談会」を開催しました
最終更新日 令和5年2月8日
ページ番号 201654
令和4年度大学学長と区長との懇談会
世田谷区では「世田谷区総合戦略」の中で「地域人材と社会資源を活用した活力ある地域社会の構築」を掲げ、大学の持つ専門性や地域資源を活かしながら、地域社会の発展に向けた大学と区との連携・協働を推進するものとしています。この総合戦略をもとに、さらなる区と大学連携の継続・発展を目指すため、令和4年11月9日(水曜日)に「令和4年度大学学長と区長との懇談会」を開催しました。
日時
令和4年11月9日(水曜日)
会場
駒澤大学 駒沢キャンパス 種月館種月ホール(世田谷区駒沢1-23-1)
出席大学
駒澤大学、国士舘大学、産業能率大学、昭和女子大学、成城大学、多摩美術大学、テンプル大学ジャパンキャンパス、東京医療保健大学、東京都市大学、東京農業大学、日本大学文理学部、日本大学商学部、日本体育大学、明治大学
内容
- 世田谷区と大学との連携について
- 区長と学長・学部長との意見交換
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
生活文化政策部 区民健康村・ふるさと・交流推進課
電話番号 03-6304-3593
ファクシミリ 03-6304-3714