テンプル大学ジャパンキャンパスと包括的な連携・協力に関する覚書を締結しました。

最終更新日 令和4年12月7日

ページ番号 201642

令和4年12月6日(火曜日)に、テンプル大学ジャパンキャンパスと包括的な連携・協力に関する覚書を締結しました。

テンプル大学ジャパンキャンパスと世田谷区は、これまでも小・中学生を対象とした夏休みの英語プログラムや区と縁組協定を結ぶ群馬県川場村の中学生との異文化交流事業など、地域や他自治体とも連携し、様々な分野で交流・連携してきました。今後、地域社会の持続的な発展に向け、さらに連携・協力の体制を強くし、様々な取組みにつなげます。

覚書書への署名

覚書への署名

覚書書持ち写真

左、ウィルソン学長・右、保坂区長

覚書の主な内容

  • 人的交流の促進に関する事項
  • 知的・物的資源の相互活用に関する事項
  • 調査研究及び事業の共同実施に関する事項

子どもたちをはじめとした区民との国際交流の継続、世田谷区と交流のある自治体との国際交流、外国人が暮らしやすい環境づくり等の取り組みが期待されます。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

生活文化政策部 区民健康村・ふるさと・交流推進課

電話番号 03-6304-3593

ファクシミリ 03-6304-3714