せたがやエコノミックス第64号(令和4年9月15日号)を発行しました。
最終更新日 令和4年9月15日
ページ番号 200291
世田谷の産業(商業、工業、農業など)に関する情報や区内の景況情報をご紹介する広報紙です。公益財団法人世田谷区産業振興公社、東京商工会議所世田谷支部、世田谷区の合同で発行しています。ページ下部の添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご覧ください。
特集1
~「子育て」から発想した起業と柔軟な働き方~
株式会社 あどぐれす
特集2
~「幸せになる働き方」をさまざまな角度から追及~
株式会社 エス.ディー.ケイ
世田谷区における中小企業の景況
東京商工会議所世田谷支部の会員企業を対象に、企業別DI値や経営上の課題などの設問に対する回答をまとめました。
対象期間:2022年4月~2022年6月期、および2022年7月~2022年9月期見通し
INFORMATION
・中小事業者経営改善補助金第2回募集のご案内
・SETA COLOR LIGHT 3次募集のお知らせ
「令和4年度世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業」
・「TOKYO事業継承応援フェア」開催のご案内
・せたがやPay「せたがや全力応援際」(30%還元)開催中
「加盟店向け5%還元キャンペーンも実施中」
・~9月は障害者雇用支援月間です~
「この機会に改めて障害者雇用について考えましょう」
・人材の採用と定着を応援します!
「世田谷区内中小企業 採用・定着促進プログラム」
・世田谷区本庁舎等整備工事における区内産業支援に向けた取組について
・マル経融資のご案内
・企業・事業者様の食品提供を募っています
「子ども食堂や生活困窮世帯の支援にご協力を」
・9月24日(土曜日)~30日(金曜日)は結核予防週間です
・ワーク・ライフ・バランスについて考えてみませんか
TOPICS
・世田谷区図柄入りナンバープレートを取り付けませんか?
・世田谷区制90周年 世田谷産業フェスタ2022開催
・区有地でキッチンカー等の移動販売を実施しています!
添付ファイル
- エコノミックス64号 P01(PDF形式 333キロバイト)
- エコノミックス64号 P02(PDF形式 271キロバイト)
- エコノミックス64号 P03(PDF形式 266キロバイト)
- エコノミックス64号 P04(PDF形式 202キロバイト)
- エコノミックス64号 P05(PDF形式 193キロバイト)
- エコノミックス64号 P06(PDF形式 161キロバイト)
- エコノミックス64号 P07(PDF形式 139キロバイト)
- エコノミックス64号 P08(PDF形式 345キロバイト)
- エコノミックス64号_全頁(PDF形式 1,564キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
経済産業部 産業連携交流推進課
電話番号 03-3411-6644
ファクシミリ 03-3411-6635