せたがやエコノミックス第63号(令和4年6月15日号)を発行しました。
最終更新日 令和4年6月15日
ページ番号 198484
世田谷の産業(商業、工業、農業など)に関する情報や区内の景況情報をご紹介する広報紙です。公益財団法人世田谷区産業振興公社、東京商工会議所世田谷支部、世田谷区の合同で発行しています。ページ下部の添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご覧ください。
特集1
~先人の「思い」を継承した店づくり~
和食 島田洋服店
特集2
~成功事例を他業種に応用 小説を新たなエンタメに~
株式会社Type Bee Group
世田谷区における中小企業の景況
東京商工会議所世田谷支部の会員企業を対象に、企業別DI値や経営上の課題などの設問に対する回答をまとめました。
対象期間:2022年1月~2022年3月期、および2022年4月~2022年6月期見通し
INFORMATION
・SETACOLOR LIGHT 2次募集のお知らせ
「令和4年度世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業」
・健康な生活は良い眠りから
「忙しい生活の中でも睡眠の質をあげるコツ」
・区内で建設業を営む中小企業の人材育成を支援します!
・中小企業者経営改善補助金
第1回募集のご案内
・地域経済の持続可能な発展条例が施行されました
・「第31期 創業スクール」開催のご案内
皆様のご参加をお待ちしております
・人材の採用と定着を応援します!
「世田谷区内中小企業 採用・定着促進プログラム」
・男女共同参画先進事業者表彰の対象事業者を募集します
・マル経融資のご案内
・メンタルヘルス研修ご案内
「第1回セルフケア講座・第1回ラインケア講座の開催」
・都立産業技術研究センターの利用料の一部を補助します
TOPICS
・地域経済の持続可能な発展条例が施行されました
・世田谷みやげ
添付ファイル
- エコノミックス63号 P01(PDF形式 284キロバイト)
- エコノミックス63号 P02(PDF形式 307キロバイト)
- エコノミックス63号 P03(PDF形式 406キロバイト)
- エコノミックス63号 P04(PDF形式 201キロバイト)
- エコノミックス63号 P05(PDF形式 197キロバイト)
- エコノミックス63号 P06(PDF形式 208キロバイト)
- エコノミックス63号 P07(PDF形式 160キロバイト)
- エコノミックス63号 P08(PDF形式 254キロバイト)
- エコノミックス63号_全頁(PDF形式 1,676キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
経済産業部 産業連携交流推進課
電話番号 03-3411-6644
ファクシミリ 03-3411-6635