せたがやエコノミックス第60号(令和3年9月15日号)を発行しました。
最終更新日 令和3年9月15日
ページ番号 193522
世田谷の産業(商業、工業、農業、観光など)に関する情報や区内の景況情報をご紹介する広報紙です。公益財団法人世田谷区産業振興公社、東京商工会議所世田谷支部、世田谷区の合同で発行しています。ページ下部の添付ファイル(PDF)をダウンロードしてご覧ください。
世田谷いいとこ、見つけた
~子育ての女性が「自由な働き方」をクリエイト~
合同会社まちとこ
~働き方改革で人材の定着率向上を目指す~
エム・ビー・エーインターナショナル株式会社
世田谷区における中小企業の景況
東京商工会議所世田谷支部の会員企業を対象に、企業別DI値や経営上の課題などの設問に対する回答をまとめました。
対象期間:2021年4月~2021年6月期、および2021年7月~2021年9月期見通し
INFORMATION
・9月は障害者雇用支援月間です
・オンライン開催「テレワークへの業務切り替えのための基礎知識」
・メンタルヘルス研修ご案内
・世田谷区第二次男女共同参画プラン後期計画(素案)にご意見をお寄せください
・ワーク・ライフ・バランスについて考えてみませんか
・せたがや産業フェスタ2021 ~オンライン開催~
・東京信用保証協会による専門家派遣のご案内
・世田谷区就業マッチング企画「せたがやWork&Plus」の参加事業者を募集します!
・人材の採用と定着を応援します!
・マル経融資のご案内
テレワークの実施状況について
東京商工会議所世田谷支部は、世田谷区内の事業者のテレワークの実施率について調査を行いました。
「せたがやPay」生活応援キヤンペーン開催! 最大30%ポイント還元!加盟店も募集中!
コロナ禍が長引く中で、区民の方の生活と厳しい経営状況にある区内事業者を応援するため、「せたがやPay」を活用した最大30%ポイント還元事業を行います。(実施:世田谷区商店街振興組合連合会)
添付ファイル
- エコノミックス60号 P01(PDF形式 1,748キロバイト)
- エコノミックス60号 P02(PDF形式 5,005キロバイト)
- エコノミックス60号 P03(PDF形式 4,684キロバイト)
- エコノミックス60号 P04(PDF形式 545キロバイト)
- エコノミックス60号 P05(PDF形式 546キロバイト)
- エコノミックス60号 P06(PDF形式 590キロバイト)
- エコノミックス60号 P07(PDF形式 581キロバイト)
- エコノミックス60号 P08(PDF形式 547キロバイト)
- エコノミックス60号_全頁(PDF形式 1,369キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
経済産業部 産業連携交流推進課
電話番号 03-3411-6644
ファクシミリ 03-3411-6635