令和4年度 新型コロナウイルス感染症対策緊急融資 信用保証料補助金

最終更新日 令和4年10月1日

ページ番号 197095

交付対象者

令和4年度世田谷区新型コロナウイルス感染症対策緊急融資の信用保証料をお支払いになった事業者の方

申請受付期間

令和4年度世田谷区新型コロナウイルス感染症対策緊急融資実行日から3ヶ月以内

令和2年度世田谷区新型コロナウイルス感染症対策緊急融資の信用保証料補助金は、受付期間を過ぎているため、申請することはできませんのでご注意ください。)

補助金交付額

お支払いになった信用保証料額の10割(ただし1,000円未満切り捨て)

必要書類

必要書類名 様式 記入例
(1) 信用保証料補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)

ワードファイルを開きます(1)信用保証料補助金交付申請書兼請求書

PDFファイルを開きます(1)信用保証料補助金交付申請書兼請求書

PDFファイルを開きます(1)新型コロナウイルス感染症対策緊急融資 信用保証料補助金交付申請書兼請求書(記入例)

(2) 口座振込依頼書兼登録申請書

エクセルファイルを開きます(2)口座振込依頼書兼登録申請書(個人用)

PDFファイルを開きます(2)口座振込依頼書兼登録申請書(個人用)

PDFファイルを開きます(2)口座振込依頼書兼登録申請書 記入例

(3) 支払った信用保証料を証明できる資料のコピー

例:「信用保証決定のおしらせ」、「信用保証書」)

この書類の問い合わせは、融資をうけた金融機関へお願いします。

申請方法

下記の送付先へ郵送してください。

【送付先】

〒154-0004世田谷区太子堂2-16-7

世田谷区経済産業部商業課調整係 あて

※封筒に「信用保証料補助金交付申請書在中」と記載してください。

※補助金の振込は、上記必要書類が区へ到着してから2週間~1ヶ月後となります。補助金の

交付決定後、世田谷区から「決定通知書」を郵送いたします。

留意事項

繰上償還等により、東京信用保証協会から信用保証料の返戻を受けた場合は、返戻額に相当する額を世田谷区へ返還していただきます。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

経済産業部 商業課

電話番号 03-3411-6652

ファクシミリ 03-3411-6635