世田谷公園
最終更新日 令和2年8月3日
ページ番号 4239
施設の概要
所在地 | 世田谷区池尻1丁目5番27号 |
---|---|
公共交通機関 | 世田谷線、田園都市線三軒茶屋駅徒歩18分 田園都市線池尻大橋駅徒歩18分 東急バス自衛隊中央病院入口(渋谷駅~三宿病院(循環)・野沢龍雲寺(循環)・多摩川駅・東京医療センター)下車すぐ |
設備項目 | 車いす用トイレ 車いす用駐車場 |
この公園は、国有地の無償貸付を受けています。噴水広場、スポーツ施設、プレーパーク等があり、休日にはミニSL「ちびくろ号」が走ります。また、環境フェスタ等いろいろな行事が行われます。
公園には、様々な皆さんが憩いのために来ています。中には動物の苦手な方もいますので、犬を連れて公園内を散歩するときには、周りの方に不快感や恐怖心を与えないような配慮をお願いします。世田谷公園では、民間団体主催による「犬のしつけ教室」が行われています。詳しくは日本同伴犬協会のホームページをご覧ください。
【注目情報】
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設の利用についてはこちらをご覧ください。
- キッチンカー(移動販売車)が出店しています。出店スケジュールなど詳細はこちらのページをご覧ください。
- 世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube版)で、世田谷公園の紹介動画を配信しています。「世田谷公園へ遊びに行こうよ」
をご覧ください。
- 公園にベンチ(愛称「かたらいのいす」)を寄附していただきました
- 世田谷公園SL(デゴイチ)塗装の寄付を募集します
電話番号
テニス、野球、洋弓 03-3412-0432 (世田谷公園有料施設窓口)
屋外プール(夏季のみ) 03-3411-6519 (開場時のみ)
ミニSL 03-3418-7634 (運行日のみ)
施設内容
軟式野球場、テニスコート、洋弓場、屋外プール、ミニSL、プレーパーク、交通広場、スケートボード広場、平和資料館、駐車場、授乳室
公園内の案内図は「世田谷公園案内図」をご覧ください。
申し込み
テニス、野球については、けやきネットによる申し込み。洋弓は当日受付、先着順。
軟式野球場
施設内容
2面(対面式)、ナイター設備あり、軟式野球、ソフトボール
軟式野球場はサッカー利用ができます。詳しくは、世田谷公園有料施設窓口にお問合せください。
利用時間
4月から10月 午前6時から午後9時まで
11月 午前6時から午後5時まで
12月から3月 午前9時から午後5時まで
休業日
年末年始(12月29日から1月3日まで)、保守点検日
利用料金
平日 2時間 4,020円
土曜日・日曜日、祝日 2時間 4,740円
ナイター照明 1時間 3,300円
申し込み
けやきネットによる申し込み
テニスコート
施設内容
4面、全天候型、ナイター設備あり
利用時間
4月から10月 午前6時から午後9時まで
11月 午前6時から午後5時まで
12月から3月 午前7時から午後5時まで
休業日
年末年始(12月29日から1月3日まで)、保守点検日
利用料金
平日 2時間 2,880円
土曜日・日曜日、祝日 2時間 3,440円
ナイター照明 1時間 820円
申し込み
けやきネットによる申し込み
洋弓場
施設内容
50メートル 10的
利用時間
4月から10月 午前9時から午後9時まで
11月から3月 午前9時から午後5時まで
休業日
年末年始(12月29日から1月3日まで)、保守点検日(毎月第1月曜日、ただし変更になる場合がございますので電話等でご確認ください)
利用料金
平日 1時間 280円
土曜日・日曜日、祝日 1時間 360円
申し込み
当日受付、先着順
ミニSL
運行日
水曜日・土曜日・日曜日、祝日、学校休業日、都民の日(10月1日)
休業日
上記運行日以外の日、雨天日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
運行時間
約10分から15分間隔で運行 正午から午後1時は運休
3月から11月 午前10時から午後4時まで
12月から2月 午前10時から午後3時まで
利用料金
小学生未満無料、小学生50円、中学生以上100円
詳しくは、世田谷公園ミニSL「ちびくろ号」のページをご覧下さい。
屋外プール(夏季のみ)
施設内容
大プール(水深1.2メートル)、小プール(水深0.3メートル、0.5メートル)
利用料金(2時間)
高校生以上 390円
小学生・中学生、65歳以上、障害のある方 100円
幼児、障害のある小・中学生 無料
幼児の付き添い者 50円
障害のある方の介護者 無料
プレーパーク
区立公園の一区画を利用した冒険遊び場です。公園内での禁止事項を一定のルールの上で解除し、「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、体や頭を使った屋外遊びを行い、自主性・創造性を伸ばすことを目的としています。
開園時間
午前10時から午後6時まで
休園日
月曜日及び火曜日、年末年始
電話番号
03-3795-2160
プレーパークについては「自分の責任で自由に遊ぶ」 プレーパークのページをご覧下さい。
交通広場
交通ルールや道路標識を楽しみながら、おぼえていただくための施設です。
施設内容
幼児用ミニカートコース、ミニカート10台(利用対象は小学校3年生以下(無料))、信号、
ブランコ、すべり台、砂場、ベンチ、展示機関車(D51)等
利用時間
4月から10月 午前9時から午後5時まで
11月から3月 午前9時から午後4時30分まで
休場日
年末年始(12月29日から1月3日まで)、施設管理上使用できない日
スケートボード広場(SL PARK)
スケートボードパーク(通称SLPARK)は、スケートボードを愛好する若者たちの熱意と協力を得て整備されました。
施設内容
スケートボード用広場、セクション5基
利用できる種目
スケートボード、BMX、インラインスケート
開園時間
午前9時から午後5時まで
4月から9月までは午後7時まで延長しています。
休場日
年末年始(12月29日から1月3日まで)、施設管理上使用できない日、雨天時等
駐車場(32台、うち車いす用2台)
利用料金
30分100円
障害のある方は無料で利用できます。詳細は「区立公園等駐車場の無料利用について(障害のある方)」をご覧ください。
入場時間及び退場時間
4月1日から10月31日までは、 午前5時40分から午後9時20分まで
11月1日から11月30日までは、 午前5時40分から午後5時30分まで
12月1日から3月31日までは、午前6時40分から午後5時30分まで
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷公園管理事務所
電話番号 03-3412-7841
ファクシミリ 03-3424-2501
このページについてお気づきの点がありましたら、下記までご連絡下さい。
[公園緑地課 電話番号 03-5432-2295 ファクシミリ 03-5432-3083]