電子申請トップページ(インターネットを利用して検診・講座等申込、職員採用への応募などができます)
最終更新日 令和3年1月19日
ページ番号 138443
更新情報
令和3年1月19日更新
・新規受付開始手続を掲載しました。
電子申請とは?
パソコンからインターネットを利用して検診・講座等申込み、職員採用への応募等ができるサービスです。電子申請を利用すると、下記【電子申請手続き一覧】にある手続は窓口の開いている時間にかかわらずいつでも、どこからでも申請できます。
一部の手続はスマートフォンから申請できます
「スマートフォン申請可」とある手続はスマートフォンからも申請できます。
(注意)平成30年3月29日(木曜日)より、携帯電話(フィーチャーフォン)及びAndroid OS4.4またはiOS4以前のスマートフォンでは、電子申請サービスが利用できなくなりました。
電子申請をはじめてご利用される方
電子申請利用の手順(申請者ID登録~申請~申請状況確認)にて手順をご確認ください。
使えるパソコンのOS、ブラウザ等は動作環境にてご確認ください。
操作等のお問合せについて
- 最初によくある質問を確認してください。
- よくある質問をご覧いただいても解決しない場合は下記までお問合わせください。
電子申請サービスヘルプデスク
電話 0120-03-0664
受付時間 午前8時30分から午後6時(土日祝日、年末年始については受付を行っておりません。)
ファクシミリ、ホームページでもご質問を受け付けています。詳細はお問合せ画面にて確認してください 。
申請者ID(利用者ID)についての注意事項
- 申請者IDが必要な申請をする場合は、申請者情報登録から新たに申請者ID・パスワードを登録してください。
- 申請者IDが不要な申請(ログイン不要)は、事前に申請者情報登録をおこなう必要はありません。
(下記、電子申請手続一覧中、申請者ID登録不要とある手続)
- 平成27年3月31日までに登録した利用者ID・パスワードで申請をおこなう事はできません。
申請後・受付終了後の申請状況確認方法
申請内容を送信後、手続きの申請状況等を確認したい場合は、下記画面から「申請状況照会」ボタンをクリックしてください。
電子申請手続き一覧
システムメンテナンスのため、電子申請サービスが停止する場合がありますので、ご了承ください。
福祉・健康
- 健康観察の報告(随時受付)
- 予防接種依頼書の受付(随時受付)
- 予防接種予診票の交付受付(随時受付)
- 高齢者インフルエンザ予防接種依頼書申込み(令和3年1月20日まで受付)
- 令和2年度「骨粗しょう症検診」申込み(令和3年3月5日まで受付)
- 令和2年度「口腔がん検診」申込み(令和3年3月5日まで受付)
- 令和2年度「成人歯科健診」申込み(令和3年3月5日まで受付)
- 高齢者肺炎球菌予防接種依頼書申込み(令和3年3月15日まで受付)
- 高齢者肺炎球菌予防接種申込み(令和3年3月19日まで受付)
- 新型コロナウイルスの感染予防対策のための「育児パッケージ(こども商品券)」の申請(令和3年3月31日まで受付)
講座・講習・イベント等申込
- 令和3年度いきがい講座受講生募集(令和3年1月22日まで受付)
- 命をつなぐ多職種連携講座(医療従事者向け)参加申込み(令和3年1月22日まで受付)
- 新・才能の芽を育てる体験学習「デザイン講座」申込み(令和3年1月28日まで受付)
- 第1回世田谷区ピアサポート活動ワーキンググループ~大切にしたい視点・目指す姿~参加申し込み(令和3年2月12日まで受付)
- いずみ学級ボランティア募集(随時受付)
職員募集
非常勤職員
- 新BOP指導員の募集(令和2年度中途採用)(令和3年2月15日17時まで受付)
- 世田谷区環境技術嘱託員募集(令和3年1月22日17時まで受付)
- 世田谷区市民大学・生涯大学嘱託員募集(令和3年1月25日17時まで受付)
- 学校給食栄養管理嘱託員(会計年度任用職員)の募集(令和3年2月28日17時まで受付)
- 清掃事務所業務員(会計年度任用職員)の募集(令和3年2月28日17時まで受付)
臨時職員(アルバイト)
- 世田谷区立学校警備補助員の登録者募集(随時受付)
- 新BOPプレイングパートナー募集(随時受付)
- 区立保育園 臨時職員(アルバイト)募集(随時受付)
- 区立小・中学校学校生活サポーター(登録制)募集(随時受付)
アンケート
会議の傍聴
子ども関連
- 令和3年度新入学者指定校変更申請(兄姉関係)(令和3年4月5日まで受付)
- (新中学1年生のみ)指定校変更申請「友人関係(学び舎を理由とするもの)」(令和3年4月5日まで受付)
- 令和3年度新入学者指定校変更申請「その他(「兄姉関係」、「友人関係(学び舎)」以外)」(令和3年4月5日まで受付)
- 特別支援教室(すまいるルーム)の利用相談の申込み(小・中学校に在籍する方)(随時受付)
くらし
- 省エネポイントアクション取組結果報告(令和3年2月28日まで受付)
- 世田谷区ふるさと納税申込(令和3年3月31日17時まで受付)
- 「世田谷区新型コロナウイルスをともに乗りこえる寄附金」への寄附(ふるさと納税)申込み(令和3年3月31日17時まで受付)
- ホームステイボランティア家庭登録申請(随時受付)
- 飼い犬の死亡届(随時受付)
- 町名板・住居番号板・補助番号プレート交付申請書(随時受付)
清掃・リサイクル
- 料金改定に伴う事業系有料ごみ処理券の還付申請受付(随時受付)
- 世田谷ロール販売協力店加盟申込(随時受付)
- 廃棄物管理責任者選任届(随時受付)
- 事業用大規模建築物における再利用計画書(随時受付)
- ごみ散乱防止ネット使用報告書(随時受付)
区政情報
- 第19期区政モニターの募集(令和3年1月29日まで受付)
- 本庁舎等整備に関するご意見募集(随時受付)
- せたがや版RE100の取り組みに賛同する方を募集しています(随時受付)
- 行政情報開示請求(随時受付)
防災
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
政策経営部 ICT推進課
電話番号 03-3439-1511
ファクシミリ 03-3439-2541