教育総合センターメッセ「親子でたのしむ うた遊び♪パネルシアター」
最終更新日 令和5年11月29日
ページ番号 206922
教育総合センターメッセ「親子でたのしむ うた遊び♪パネルシアター」について
令和3年12月に開設した教育総合センターの取組みや施設を広く周知する教育総合センターメッセの一環として、「親子でたのしむ うた遊び♪パネルシアター」を実施します。
気軽にご参加ください!
内容
親子でうた遊びやふれあい遊び、パネルシアターの世界をゆったりと楽しむワークショップです。
講 師
和光大学准教授 後藤 紀子 氏
【プロフィール】
幼児の音楽・表現を専門とし、幼稚園・保育園・子育て支援・保育者研修会などで、音楽遊びなどの講演を多数行っている。地域連携活動として親子のイベントも開催しています。
日時
令和5年12月16日(土曜日)
(1)第1部 午前10時10分~10時50分
(2)第2部 午前11時10分~午後0時
※ 受付は各回10分前より
対象・定員
(1)第1部 区内在住の0~2歳児の乳幼児と保護者 20組
(2)第2部 区内在住の3~5歳児の幼児と保護者 20組
※ご兄弟での参加も可能です。
会 場
教育総合センター1階「たいよう」(世田谷区若林5-38-1)
参加費
無料
募集期間
令和5年11月21日(火曜日)から令和5年12月6日(水曜日)
※定員を超えるご応募があった場合は、抽選とさせていただきます。
結果通知
ご応募いただいた結果(参加の可否)については、令和5年12月7日(木曜日)以降に電子メールでお知らせいたします。
参加となった方には、ご欠席の場合はご連絡をお願いしております。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
(注意)
お申し込みいただいた際に、受付完了メールが入力いただいたメールアドレスに自動で送信されます。受付完了メールが届かない場合は、結果通知も届かない可能性がありますのでご注意ください。
申し込み
お申し込みは下記の「申し込みフォーム」よりお願いいたします。
感染症拡大防止の取り組みについて
アルコール消毒液の設置(必要に応じてご利用ください)。
全熱交換器と換気扇での換気。
問い合わせ
ワークショップについてのご質問
乳幼児教育支援センター
電話番号03-6453-1533 午前8時30分~午後5時(土日祝日除く)
オンライン手続きの方法についてのご質問
オンライン手続きサービスヘルプデスク
電話番号0120-03-0664 午前8時30分~午後6時(土日祝日除く)
添付ファイル
- 親子でたのしむ うた遊び♪パネルシアター(PDF形式 516キロバイト)
- 教育総合センターマップ(PDF形式 316キロバイト)
(教育総合センターマップ(テキスト形式 1キロバイト)) - 教育総合センターリーフレット(マップ付き)(PDF形式 645キロバイト)
(教育総合センターリーフレット(マップ付き)(テキスト形式 1キロバイト))
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
乳幼児教育・保育支援課
電話番号 03-6453-1531
ファクシミリ 03-6453-1534
所在地 世田谷区若林5-38-1