世田谷ひきこもり相談窓口「リンク」を三軒茶屋に開設!年齢を問わず、当事者の方やその家族を支援していきます
最終更新日 令和4年4月6日
ページ番号 197351
区は、令和3年3月に「世田谷区ひきこもり支援に係る基本方針」を策定し、「ひきこもりの状態を含む、社会との接点が希薄な方や社会との接点がもちづらい状況にある方とその家族が、気軽に相談・支援につながることができ、当事者が自分らしく暮らすことができる地域づくり」を目指し、支援を推進しています。
これまでの、ひきこもりなどの生きづらさや困難を抱えた方への相談・支援については、「メルクマールせたがや」において、公認心理師等の専門スタッフが行っておりましたが、対象者が若者世代(中高生世代から39歳まで)と限定されていました。
このたび、相談窓口の明確化、支援機関相互の連携強化、当事者・家族それぞれの課題やニーズに寄り添った、きめ細やかな支援の充実を実現するため、生活全般にわたる困りごとの相談窓口である生活困窮者自立相談支援センター「ぷらっとホーム世田谷」と「メルクマールせたがや」が連携し、当事者やその家族からの相談を「年齢を問わず」受け付ける一元的な窓口「世田谷ひきこもり相談窓口『リンク』」を開設しました。
「リンク」では対面や電話、メール等で相談ができるほか、SNSでも問い合わせが可能です。当事者の方同士が交流し、語り合う居場所づくりや、相談者が安心して相談できるよう身近な場での出張相談も実施していきます。
開設場所
太子堂4-3-1STKハイツ3階(ぷらっとホーム世田谷内)
開設日時
- 月曜日から金曜日
(補足)土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く
- 午前9時から午後5時
連絡先
電話番号 03-5431-5354(専用ダイヤル)
FAX番号 03-5431-5357
メール等でもお問い合わせできます。詳しくは、世田谷ひきこもり相談窓口「リンク」をご覧ください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
生活福祉課 生活福祉担当
電話番号 03-5432-2917
ファクシミリ 03-5432-3020