「せたがや便利帳」をご活用ください  この「せたがや便利帳」は、高齢・障害福祉、子育て支援、子ども・若者支援、スポーツ・文化施設をはじめとする世田谷区の様々な行政サービスなどを紹介しています。  ぜひ、お手元に置いていただき、皆さんの生活にお役立ていただければと思います。 世田谷区長 保坂 展人 ●世田谷区のデータ 面積(令和5年6月1日現在) 58.05㎢(23区中2位) 商店街数(令和5年4月1日現在) 128(23区中2位) 区立図書館蔵書図書数 (令和4年4月1日現在) 200万9,987冊(23区中2位) 区道の総延長距離 (令和5年4月1日現在) 1,095km(23区中1位) 人口総数(令和4年6月1日現在) 918,818人(23区中1位) ※人口は、住民基本台帳に基づく。 公園数(令和5年4月1日現在) 437か所(23区中4位) 農地面積(令和4年8月1日現在) 77.28ha(23区中2位) ※経営農地面積10a以上の農家を対象。 医療施設数 (令和5年3月31日現在) 1,755施設 ※医療施設数は、病院・診療所・歯科診療所の合計数です。 ●世田谷区の紋章(昭和31(1956)年制定) 外輪の円は区の平和、中心は「世」の文字が三方に広がり、人々の協力と区の発展を意味しています。 ●世田谷区のシンボル(昭和43(1968)年制定) 鳥:オナガ 頭が黒く、淡い青い色の翼と長い尾が特徴の鳥です。体色は胸とお腹が灰色で背中は濃い灰色です。 花:サギソウ 白い3cmほどの花の形が白鷺にそっくりなラン科の多年草です。九品仏付近にはこの花にまつわる言い伝えがあります。 樹:ケヤキ 幹が太く、枝はほうき状にまっすぐのびる大木です。4 ~5月頃に新芽と淡い黄緑色の小さな花をつけます。 ●世田谷区基本構想 基本構想は、一人ひとりが主体的に地域社会に参加し、互いを尊重しつつ信頼関係を築き、地域の持つ力を高めることでその実現をめざし、「自治をより確かなものにする」ことを基本理念としています。 世田谷区基本構想は、区民、事業者、区が共有する公共的指針であり、めざすべき将来目標や理念を次の九つのビジョンにまとめています。 ≪九つのビジョン≫ 一、個人を尊重し、人と人とのつながりを大切にする 一、子ども・若者が住みやすいまちをつくり、教育を充実する 一、健康で安心して暮らしていける基盤を確かなものにする 一、災害に強く、復元力を持つまちをつくる 一、環境に配慮したまちをつくる 一、地域を支える産業を育み、職住近接が可能なまちにする 一、文化・芸術・スポーツの活動をサポート、発信する 一、より住みやすく歩いて楽しいまちにする 一、ひとりでも多くの区民が区政や公の活動に参加できるようにする ≪実現に向けて≫  ・計画的な行政運営  ・地域行政と区民参加  ・自治権の拡充と持続可能な自治体経営  ・区外との協力 ●相互協力自治体・姉妹都市 ■群馬県川場村(155頁) 昭和56(1981)年に相互協力協定を締結し、「区民健康村」として様々な交流事業を行っています。 ■ウィニペグ市(カナダ・マニトバ州) 昭和45(1970)年に姉妹都市提携を結び、中学生教育交流事業等を行っています。 ■ドゥブリング区(オーストリア共和国・ウィーン市) 昭和60(1985)年に姉妹都市提携を結び、音楽交流、小学生訪問等を行っています。 ■バンバリー市(オーストラリア連邦・西オーストラリア州) 平成4(1992)年に姉妹都市提携を結び、小・中学生教育交流事業や区民による文化・スポーツ交流を行っています。 世田谷探訪 世田谷区の手続きや施設・イベント案内はせたがやコールへ 電話番号 03-5432-3333 (午前8時〜午後9時 年中無休) ファクシミリ 03-5432-3100 ※イベントは中止等変更になる場合があります。 春 Spring 桜まつり 3月下旬~4月上旬 区内各地 3月下旬~4月上旬には区内各地で桜まつりを開催します。 次大夫堀公園田植え 5月下旬 次大夫堀公園(喜多見5-27-14) 都会では、なかなかできない田植え体験。 夏 Summer せたがやふるさと区民まつり 8月上旬 若林公園(若林4-34-2)周辺 ※写真は令和4年度の様子 世田谷の夏の風物詩。 ステージ・物産展など盛りだくさん! アドベンチャー in 多摩川いかだ下り大会 8月下旬 多摩川河川敷 手作りいかだによるタイムレース 区ホームページ「イベント・観光情報」 (トップページの「テーマから探す」より閲覧できます) 観光ホームページ 「エンジョイ!SETAGAYA」 世田谷の魅力を発信する観光情報サイト「エンジョイ!SETAGAYA」では、「まち歩きコース」の紹介や各種観光パンフレット、マップを見ることができます。SNSでイベント情報等も発信しています。 秋 Autumn たまがわ花火大会 10月21日 二子玉川緑地運動場 約6,000発の花火が夜空を彩ります。 世田谷246ハーフマラソン 11月12日 駒沢オリンピック公園 公認競技会として国道246号等を走るハーフマラソン。 冬 Winter 世田谷のボロ市 毎年12月15・16日、1月15・16日 世田谷一丁目「ボロ市通り」とその周辺 ボロ市通りに、骨董品や植木、古着等数多くの出店があります。 せたがや梅まつり 2月上旬~3月上旬 羽根木公園(代田4-38-52) 紅白約650本の梅が、丘一面に花開きます。 区への寄附(ふるさと納税)のご案内 世田谷区では、「FURUSATO is SETAGAYA.( ふるセタ)」の想いを胸に、寄附を通じた“ふるさと世田谷”への応援を募っています。 ※ふるさと納税制度とは…寄附を通じて、自分の故郷やゆかりのある自治体を応援する制度です。区民の方も世田 谷区にふるさと納税ができ、寄附額から2,000円を除いた金額が税金の控除対象となります(一定の上限あり)。 寄附することのできる基金 使い道が拡がりました 児童養護施設退所者等奨学・自立支援基金 若者の自立を支えるために ■児童養護施設や里親等のもとを巣立った若者の自立を支える給付型奨学金、資格等取得支援、家賃支援に活用します。 スポーツ推進基金 スポーツ振興のために ■ 誰もが使いやすいスポーツ施設の整備 ■パラスポーツをはじめとするスポーツ・レクリエーション活動への支援 児童養護施設退所者等奨学基金 若者の自立を支えるために ■児童養護施設等を巣立つ若者の大学等の学費の一部として給付 気候危機対策基金 地球温暖化防止のために ■ 省エネルギー化の推進、再生可能エネルギーの利用拡大、脱炭素に貢献するまちづくり ■気候変動への適応に対する取組み ■区民・事業者一人ひとりが、環境への影響を考えて行動を変えていく取組み 地域保健福祉等推進基金 福祉や地域福祉活動のために ■ 高齢者、障害者に関わる施設・団体の車いすや福祉車両等の購入・取組みへの助成など ■ 区の保健福祉施設の建設又は大規模な改修 ■ 地域の課題解決等のためNPO等と区が協働して実施する事業(提案型協働事業)への助成 みどりのトラスト基金 世田谷みどり33実現のために ■公園緑地の用地取得及び整備 ■区民と事業者による緑化活動の推進 ■羽根木公園の梅林管理 国際平和交流基金 姉妹都市等との交流や地域の国際化の推進のために ■ 区民団体が実施する国際交流・協力、多文化共生推進イベント・講演等への助成 ■ 日本語教室の開催等、在住外国人の生活支援事業への活用 ■ 世田谷区の姉妹都市等とのマラソン交流事業に参加する区民への助成 ■ ウクライナ避難民を受け入れている家族等への支援金、避難民支援のための翻訳・通訳等への活用 義務教育施設整備基金世田谷遊びと学びの教育基金 学校教育のために ■区立小・中学校の校舎・体育館・プールの改築等 ■創造性のある人材育成(海外教育交流等) 災害対策基金 災害対策のために 地震や台風、甚大化する自然災害の発生に備え、みなさんからいただいた寄附金は、災害対策基金へ積み立て、災害時の円滑な応急対策や復旧のために活用します。 もしもの時に備え、災害に強く、復元力を持つまちを目指します。 文化振興基金 文化・芸術の振興のために ■ 区民団体が実施する、まちの賑わいや魅力づくりを目的とした文化・芸術事業への助成 ■ 区民が文化・芸術に親しめる機会の創出 子ども基金 子ども・若者、子育て支援のために応援したい事業を以下の<メニュー>から選んで寄附ができます。子どもたちがのびのびと安心して育つ環境づくりに活用します。 <メニュー> ■ 外遊びの場と機会の充実のために ■ 子どもの学びの支援のために ■ 子どもを育む地域活動支援のために ■ 多様な若者の活動を支えるために ■ 子ども・子育て支援のために(子ども基金全般) 医療的ケア児の笑顔を支える基金 医療的ケア児とその家族のために ■ 医療的ケア児ときょうだいを対象とした取組み ■ 医療的ケア児の災害支援体制づくりや停電に備える電源確保 ■ 医療的ケア児支援の取組みを新たに始める事業者への支援 個別のプロジェクト等 区の特定の課題や事業等、具体的な取組みへの寄附も募集しています。 内容は時期によって異なりますので、詳細は、区ホームページをご覧ください。 本庁舎等整備プロジェクト 新しい世田谷区役所・区民会館等の整備のために 築後60 年以上が経過した本庁舎等を改築・改修しています (令和9 年度竣工予定)。 寄附金は様々な立場の人が快適で使いやすい施設とするため の整備費用等に幅広く活用します。 新型コロナウイルス感染症対策のために 区が行う新型コロナウイルス感染症対策に活用します。 下北沢駅前広場プロジェクト~ Welcome! We L♡VE! シモキタ!~ 下北沢の玄関口となる駅前広場をより使いやすく親しまれる空 間にして、下北沢の魅力アップにつなげるプロジェクトです。 寄附金は、街路樹やベンチなど駅前の環境づくりに幅広く活用 します。 区政全般のために 特定の取組みに限定せず、区政運営全般に活用します。 寄附のお申込み・お問い合わせについて ■ インターネット 区ホームページ「区へのふるさと納税のご案内」の「寄附の方法」から、 寄附ポータルサイトURL をクリックしてお申込みにお進みください。 クレジットカードやマルチペイメント決済をご利用いただけます。 ※オンライン手続フォームからお申込みの場合は、納付書払い・銀行振込を ご利用いただけます。 ■ 郵送 「寄附申出書」に必要事項をご記入の上、下記担当までお送りください。 「寄附申出書」は上記の「区へのふるさと納税のご案内」ページからダウンロードいただけます。また、 下記のお問い合わせ先にご連絡いただければ、郵送いたします。 ■ お問い合わせ先 政策経営部経営改革・官民連携担当課ふるさと納税対策担当 〒154-8504 世田谷区世田谷4-21-27 TEL 03-5432-2190 FAX 03-5432-3047 世田谷区全域 問 広報広聴課 ☎5432-2009 5432-3001 区の施設や避難場所・避難所、鉄道・バス路線図を掲載した、より詳細な地図を配布しています (区内在住世帯は1部まで無料)。 もしものときには… 夜間・休日の急病への対応 世田谷区の医師会、歯科医師会、薬剤師会が診療時間外の救急対応をしています ※受付は診療終了時間の30分前までです。 ※地域の当番医療機関を利用される場合は、事前に必ず電話等でご確認ください。 ※小児科は、15歳以下(中学生まで)で比較的症状の軽い内科的疾患を対象としています。事前に医療機関へお電話ください。保護者の付き添いが必要です。 世田谷区医師会初期救急診療所 電話番号 5301-0899 松原6-37-10 小児科 月~金(午後7時30分~10時30分)、土(午後5時~10時)、日曜、祝日、年末年始(午前9時~12時、午後1時~5時、午後5時~10時) 内科 土(午後5時~10時)、日曜、祝日、年末年始(午前9時~12時、午後1時~5時、午後5時~10時) 玉川医師会診療所 電話番号 5707-6811 中町2-25-17 小児科 月~金(午後7時30分~10時30分)、土(午後5時~10時)、日曜、祝日、年末年始(午前9時~12時、午後1時~5時、午後5時~10時) 内科 土(午後5時~10時)、日曜、祝日、年末年始(午前9時~12時、午後1時~5時、午後5時~10時) 世田谷区医師会付属烏山診療所 電話番号 3308-8229 南烏山6-22-14 小児科、内科 土(午後5時~10時)、日曜、祝日、年末年始(午後5時~10時) 世田谷区歯科保健センター 電話番号 3708-0226 玉川3-21-2 歯科 日曜、祝日、年末年始(午後5時~10時) 地域の当番医療機関 電話案内 せたがやコール 電話番号 5432-3333 東京都医療機関案内サービス「ひまわり」当番医を探す 日曜、祝日、年末年始(午前9時~午後5時)(内、1時間昼休み) 世田谷区休日夜間薬局(調剤薬局) 電話番号 5301-2830 松原6-37-10 月~金(午後7時30分~10時30分)、土(午後5時~10時)、日曜、祝日、年末年始(午前9時~午後5時、午後5時~10時) 玉川薬局(調剤薬局) 電話番号 3704-1214 中町2-25-15 月~金(午後7時30分~10時30分)、土(午後5時~10時)、日曜、祝日、年末年始(午前9時~午後5時、午後5時~10時) 休日医療相談 電話番号 6701-7799 日曜、祝日、年末年始(午前9時~午後5時) ※小児科・内科・歯科以外の診療については、下記の東京都医療機関案内サービスへお問い合わせください。 東京都医療機関案内サービス「ひまわり」 医療機関案内(自動応答サービス) 電話番号 5272-0303 24時間 医療機関案内(インターネット) https://www.himawari.metro.tokyo.jp/ 保健医療福祉相談 電話番号 5272-0303 平日午前9時~午後8時 聴覚障害者専用ファクシミリ案内(医療機関案内) ファクシミリ 5285-8080 24時間 聴覚障害者専用ファクシミリ案内(保健医療福祉相談) ファクシミリ 5285-8080 平日午前9時~午後8時 外国語でのご案内(電話) 英語・中国語・韓国語・タイ語・スペイン語 電話番号 5285-8181 毎日午前9時~午後8時 東京都薬局機能情報提供システム「t-薬局いんふぉ」 インターネットによる薬局情報サービス https://www.himawari.metro.tokyo.jp/ 東京消防庁救急相談センター 救急車を呼んだほうがよいか迷ったとき。お問い合わせいただいた時間に診療を行っている医療機関の案内や、応急手当をアドバイスします。 #7119(携帯電話、プッシュ回線から)電話番号 3212-2323 24時間 「子供の健康相談室」(小児救急相談) 子どもの急な病気や健康に関する相談に、看護師・保健師等が応じます。 #8000(携帯電話、プッシュ回線から)電話番号 5285-8898 平日午後6時~翌朝8時 土・日・祝、年末年始午前8時~翌朝8時 区内の救急医療機関 夜間、休日の救急対応をしています ※診療科目(受診日により当番医が異なります)等は、事前に必ず電話等でご確認ください。 ※病院を受診するときにかかる選定療養費は、区の医療費助成の対象外です。 医療機関名 電話 所在地 診療科目 自衛隊中央病院 電話番号 3411-0151 池尻1-2-24 内、腎内、呼内、消内、循内、神内、代内、血内、感内、 リウ、外、心外、呼外、脳外、整、リハ、泌、耳、皮、形、 眼、小、産婦、精、歯、麻、病理、放 古畑病院 電話番号 3424-0705 池尻2-33-10 内、消内、鏡内、外、肛外、整、リハ 三軒茶屋病院 電話番号 3410-7321 三軒茶屋1-21-5 腎内 三軒茶屋第一病院 電話番号 5787-2211 三軒茶屋1-22-8 内、消内、代内、循内、外、大肛外、小外、乳外、整、泌、 皮、神内、膠・リウ内、呼内、ぺ外、麻 世田谷中央病院 電話番号 3420-7111 世田谷1-32-18 内、外、整、泌、リハ 駒沢病院 電話番号 3424-2515 駒沢2-2-15 内、消、循、神、精、外、整、皮泌、リウ、リハ 奥沢病院 電話番号 5701-7788 奥沢2-11-11 内、呼、消、アレ、外、整、放、麻 世田谷おくさわ整形外科病院 電話番号 3720-2151 奥沢3-33-13 整、脳外、リハ、麻 関東中央病院 電話番号 3429-1171 上用賀6-25-1 内、呼内、循内、肝胆膵内、、糖内分内、脳内、腎内、精、小、 外、消一外、呼外、整、脳外、心外、皮、泌、産婦、眼、耳、 形、乳外、心、緩ケア、消管内 玉川病院 電話番号 3700-1151 瀬田4-8-1 内、呼内、循内、消内、神内、腎内、糖内、血内、リウ、 外、呼外、消外、乳外、脳外、形、肛外、眼、小、産婦、 耳、泌、皮、整、リハ、歯、麻、放、救 国立成育医療研究センター 電話番号 3416-0181 大蔵2-10-1 内、精、神、呼、消、循、アレ、リウ、小、外、整、形、脳外、 心外、皮、泌、産婦、眼、耳、リハ、放、歯、矯歯、小歯、 麻、病理、周歯 都立松沢病院 電話番号 3303-7211 上北沢2-1-1 精 世田谷北部病院 電話番号 3308-5221 南烏山2-9-17 整、内、泌、形、皮 久我山病院 電話番号 3309-1111 北烏山2-14-20 内、消内、外消、脳外、整、産婦、小、眼、耳、皮、泌、乳、リハ 至誠会第二病院 電話番号 3300-0366 上祖師谷5-19-1 内、呼内、消内、循内、神内、糖内、外、整、脳外、産婦、泌、眼、麻、放 【診療科目対応表】   内→内科、呼内→呼吸器内科、消内→消化器内科、循内→循環器内科、神内→神経内科、脳内→脳神経内科、代内→代謝内科、  感内→感染症内科、糖内→糖尿病内科、糖内分内→糖尿病・内分泌内科、腎内→腎臓内科、血内→血液内科、心→心療内科、  緩ケア→緩和ケア内科、鏡内→内視鏡内科、神→神経科、呼→呼吸器科、消→消化器科、循→循環器科、乳→乳腺科、外→外科、  消外→消化器外科、消一外→消化器・一般外科、外消→外科·消化器外科、呼外→呼吸器外科、肛外→肛門外科、大肛外→大腸肛門外科、  心外→心臓血管外科、脳外→脳神経外科、乳外→乳腺外科、整→整形外科、形→形成外科、ペ外→ペインクリニック外科、  精→精神科、アレ→アレルギー科、リウ→リウマチ科、膠・リウ内→膠原病・リウマチ内科、小→小児科、小外→小児外科、皮→皮膚科、  泌→泌尿器科、皮泌→皮膚泌尿器科、産婦→産婦人科、眼→眼科、耳→耳鼻いんこう科、リハ→リハビリテーション科、  放→放射線科、病理→病理診断科、歯→歯科、矯歯→矯正歯科、小歯→小児歯科、麻→麻酔科、救→救急科、  肝胆膵内→肝胆膵内科、消管内→消化管内科、周歯→周産期歯科 近隣区市の夜間・休日小児科診療を行っている医療機関(24時間) 区・市 医療機関名 電話 所在地 世田谷区 国立成育医療研究センター 電話番号 3416-0181 大蔵2-10-1 目黒区 東邦大学医療センター大橋病院 電話番号 3468-1251 大橋2-22-36 大田区 東邦大学医療センター大森病院 電話番号 3762-4151 大森西6-11-1 都立荏原病院 電話番号 5734-8000 東雪谷4-5-10 渋谷区 都立広尾病院 電話番号 3444-1181 恵比寿2-34-10 日本赤十字社医療センター 電話番号 3400-1311 広尾4-1-22 狛江市 東京慈恵会医科大学附属第三病院 電話番号 3480-1151 和泉本町4-11-1 三鷹市 杏林大学医学部付属病院 電話番号 0422-47-5511 新川6-20-2 世田谷区の情報は… ■区のおしらせ「せたがや」 問 広報広聴課 電話番号 5432-2009 ファクシミリ 5432-3001 区の施策・サービス・イベント等、様々な情報をお知らせします。 【発行】 毎月1・15・25日(1月15日を除く) ※特集号は随時 【配布】 ‌新聞折込、新聞未購読の希望者へ戸別配付、区施設、駅、郵便局等  ※点字版・デイジー版・CD版もあります。(➡131頁) ■スマートフォン用アプリ 区のおしらせ「せたがや」を、ご利用のスマートフォン等に配信しています。 ●カタログポケット 日本語のほか、英・中国(簡体字・繁体字)・韓国・タイ・ポルトガル・スペイン・インドネシア・ベトナム語への自動翻訳や音声読み上げ機能があります。 ●マチイロ iOS版 Android版 ■せたがや文化・スポーツ情報ガイド 問 (公財)せたがや文化財団  電話番号 5432-1501 ファクシミリ 5432-1559 (公財)世田谷区スポーツ振興財団  電話番号 3417-2811 ファクシミリ 3417-2813 せたがや文化財団の行う美術・文学・演劇・音楽・生活デザイン・国際交流等の事業と、世田谷区スポーツ振興財団の事業をお知らせします。 【発行】 毎月25日 【配布】 新聞折込等 ■せたがやの教育 問 教育総務課  電話番号 5432-2745  ファクシミリ 5432-3028  区の教育に関する施策や区立学校を紹介しています。 【発行】 年3回 【配布】 区の施設等 ■外国語版生活便利帳「Life in Setagaya」 問 文化・国際課 国際・多文化共生担当  電話番号 6304-3439  ファクシミリ 6304-3710 日常生活に役立つ情報をまとめた冊子です(英語・中国語・ハングル)。 ■せたがや区議会だより 問 区議会事務局調査係  電話番号 5432-2779 ファクシミリ 5432-3030 本会議の審議内容の要点等をまとめています。 【発行】 区議会定例会・臨時会終了ごと 【配布】 新聞折込、新聞未購読者へ戸別配付、区の施設、区内全駅の広報スタンド等 ※点字版・デイジー版・CD版もあります。(131頁) ■議会中継 本会議等の模様を放送します。 インターネット中継  https://www.city.setagaya.lg.jp/kugikai/ 区議会の本会議と予算・決算特別委員会の模様をインターネット上でライブ及び録画で配信します。 エフエム世田谷(83.4MHz) 区議会本会議の区長招集あいさつ、代表・一般質問とそれに対する答弁を録音放送します。 テレビ中継 区議会の本会議と予算・決算特別委員会の模様を本庁舎、総合支所及び市民活動支援コーナー(キャロットタワー3階)のテレビでライブ放送します。 世田谷区の手続きや施設・イベント案内は せたがやコールへ 電話番号 03-5432-3333 (午前8時~午後9時 年中無休) ファクシミリ 03-5432-3100 ■世田谷区ホームページ  https://www.city.setagaya.lg.jp/ (パソコン・スマートフォン・携帯電話共通) 区の窓口や手続き、行政サービス、公共施設等の情報を掲載しています。また、地震、大雨などの災害時にはトップページにてお知らせします。 世田谷区ホームページ ■ Instagram(インスタグラム)  写真やショートムービーを用いて、区の施策や区内の様々な魅力をタイムリーに発信しています。 アカウント名 ◆ setagaya_city_tokyo ■メールマガジン https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ (パソコン・携帯電話共通) 区からのお知らせ情報、資源・ごみ収集日のお知らせ、 子ども子育て情報、ひとり親家庭支援情報、すまいる通信(発達障害に関する情報)など様々な情報をメールでお知らせします。 ■LINE(ライン) 子育て情報、高齢・介護情報、ごみの収集日のご案内など様々な情報をお届けしています。 アカウント名 ◆世田谷区 アカウントURL ◆https://line.me/ti/p/@setagayacity ■区政情報センター・区政情報コーナー https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/Kusei/012/021/d00005494.html 区政情報センター・区政情報コーナーでは、世田谷 区に関する行政資料のほか、都、国などの資料の一 部をご覧いただけます。 区の刊行物の一部については貸出し・販売も行っ ています。 詳しくは、区政情報センター及び各区政情報コー ナーにお問い合わせください。(➡42頁) ■Twitter(ツイッター) 区の施策や、防犯・防災情報、子ども子育て情報、各地域のイベント情報など、様々な情報をジャンルに特化した各アカウントから随時配信しています。 ■Facebook(フェイスブック) イベント情報や区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報をFacebookでお知らせしています。 アカウント名 ◆世田谷区(city.setagaya) アカウントURL ◆https://www.facebook.com/city.setagaya/ ■せたがや動画(YouTube) 区の施策やイベント、区内の見どころなど、様々な動画をYouTubeの区公式チャンネルで公開しています。 アカウント名 ◆SetagayaCity アカウントURL ◆https://www.youtube.com/user/SetagayaCity ■エフエム世田谷(83.4MHz) https://fmsetagaya.com/ 区の取組みや各種事業、イベント情報等、日々の暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■区立図書館等 パソコン https://libweb.city.setagaya.tokyo.jp/ 携帯電話 https://libweb.city.setagaya.tokyo.jp/i/ 区立図書館では、世田谷区の地域資料(郷土・行政資料) を収集・所蔵しています。図書以外にも、パンフレット、 リーフレット、地図、デジタル資料なども収集していま す。これらの資料は、閲覧のほか、一部については貸出し も行っています。 詳しくは、各区立図書館にお問い合わせください。 (➡211頁)