採用に関するよくある質問に対する回答

最終更新日 令和4年4月1日

ページ番号 32551

採用に関するよくある質問に対する回答

みなさんから寄せられた質問について、回答しています。

共通
項番 質問項目 回答
1 世田谷区が実施している施策は、どのように調べれば良いですか? 区全体のことについては、ホームページをご覧いただくほか、区政情報センターや総合支所の区政情報コーナーには、区政の様々な資料を揃えてありますのでご活用ください。
2 採用されてからの研修制度は、どのようなものがありますか? 採用1年目研修は、前期と後期、宿泊研修に分けて充実した内容で実施しています。(前期 公務員倫理・接遇(ビジネスマナー)・仕事の進め方など、後期 接遇フォロー・福祉体験・職場体験など)採用2年目以降も「昇任したときや一定の経験年数に応じた必修研修」や、「自らの希望で応募できる選択研修」があり、職員の視野を広げ、職務に役立つ知識を学習する場の提供を行っています。
詳細は、こちらのページをご覧ください。
3 職員住宅はありますか? 職員住宅は、すべて世田谷区内にあります。希望者を募りますが、空き戸数を超える希望があった場合には、困窮度の高い人から入居が可能となります。
特別区人事委員会が実施する採用試験について

項番

質問項目

回答

1

職員採用試験はどのように行われますか?

世田谷区を含む特別区(東京23区)の職員採用試験・選考実施日程等の詳細は、特別区人事委員会事務局のホームページをご覧ください。

2

特別区最終合格後に世田谷区で行う採用面接は、どのような観点で行われますか?

世田谷区の採用面接は、人柄や仕事に対する前向きな姿勢を見るために行っています。自分は何をしてきたのか、何ができるのかや世田谷区に対する熱意をアピールしてもらいたいと考えています。

3

採用時の配属先は、どのように決まりますか?

新規採用者には採用前に任用履歴書を提出してもらい、希望の仕事や領域を記入してもらいます。ただし、各職場の状況などもありますので、希望どおりの部署に配属されるとは限りません。特に事務職については、特定の分野に偏ることなく配属されます。傾向としては、直接区民と接することのできる職場が多いです。

4

採用されてからの人事異動は、どのように行われますか?

職員は、おおよそ3年から4年で他の職場へ異動しています。若手職員は多くの職場での経験を積ませることを基本に、早い期間で計画的に配置替えを行い、将来に向けた人材育成を図っています。希望については、全職員が毎年秋頃、希望領域や希望職場、家族や通勤事情、健康状態などを記入した本人意向調査を提出します。提出された意向をもとに、適材適所の配置をしています。

福祉2類(保育園・児童館等勤務)の採用試験について
項番 質問項目 回答
1 選考方法はどのようになっていますか?

【1次試験】例年8月下旬 世田谷区内大学等にて実施

  1. 教養・専門試験 計40問(90分)
    教養 文章理解 判断推理 数的処理 資料解釈(グラフ・表) 地方自治法 地方公務員法 など
    専門 社会福祉法 保育原理 教育原理 児童福祉法 児童心理学 栄養学 生理学 精神保健 保健衛生 老人福祉 障害児保育 楽譜 など
  2. 作文(800字程度 70分)

【2次試験】1次試験合格者が対象、例年9月中旬 世田谷区役所にて実施
面接 個別面接による人物評価

2 勤務条件はどのようになっていますか?

【保育園】(保育士資格を有している方) 
勤務時間は午前7時15分から午後7時20分(延長保育時間を含む)まで、交替制勤務、1日7時間45分、日曜日、国民の祝日及び年末年始休園。保護者が仕事や病気などの事由のため保育を必要とする乳幼児を保護者の下から通わせて保育を行い、さらに延長保育、緊急保育など多様な保育も行っています。また、地域住民との交流行事、体験保育、子育て相談などの地域の子育て支援を行っています。

【児童館・新BOP 】(保育士資格、もしくは児童指導員資格を有している方) 
児童館 勤務時間は午前9時30分から午後7時15分まで、交替制勤務、1日7時間45分、月曜日・第2、4日曜日休館(ただし、勤務場所により異なることがあります)。子育てひろば、子どもまつりやキャンプ、中高生の活動支援など、子育て支援事業や児童の健全な育成のための活動を実施しています。

新BOP 勤務時間は原則として午前8時15分から午後6時20分まで、交替制勤務、1日7時間45分、月曜日~金曜日勤務。放課後児童クラブと放課後子ども教室の一体化事業を全小学校内で実施しています。※新BOP学童クラブの実施時間延長モデル校については、午後7時20分までの勤務となる日もあります。

【児童相談所一時保護所】(保育士資格、もしくは児童指導員資格を有している方) 
夜勤等交替制勤務で、一時保護している子どもの生活指導、学習指導、行動観察、行動診断、緊急時の対応等を行う予定です。

3 採用日はどのように決まりますか? 採用日は、原則として毎年度の4月1日ですが、世田谷区では登録制度をとっており、欠員状況に応じて5月1日から10月1日までの間の採用となることがあります。(過去5年間は5月1日までに全ての方を採用しました)例年2月頃に、内定者全員に翌年度の採用日を通知しています。
4 勤務先(保育園・児童館・児童相談所等)はどのように決まりますか?

申し込みや面接時に、保育園・児童館・児童相談所等の内、どの職場を希望するかを確認(合否の判定材料には使用しません)するほか、新規採用者には採用前に任用履歴書を提出してもらい、希望する職場を記入してもらいます。ただし、各職場の状況などもありますので、希望どおりの職場に配属されるとは限りません。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

総務部 人事課

電話番号 03-5432-2101

ファクシミリ 03-5432-3009