スマートフォン利用の トラブル急増中 相談事例  小学生の子どもに、親のスマートフォンを貸し、オン ラインゲームで遊ばせていた。ゲームを進めていく途中 で、100円程度のアイテムについては親がクレジットカー ドで何回か購入した。  後日、クレジットカード会社の請求書を見たら、ゲー ム代が10万円を超えていた。  アイテムを10万円以上も購入した覚えはないし、子ど もに聞いてもよくわからないと答えるだけである。 消費生活センターから  事例のように、子どもが親のスマートフォンを使ったことによる決済トラブルが増えています。 ○ 子どもが、親の承諾なしに有料のアイテムを購入できたことが原因と思われます。   親がアイテムを購入する時にパスワードを入力すると、その後の数分間はパスワードなしでも 購入できたケースがあります。また、子どもが親のクレジットカードを勝手に使ったケースも 見受けられます。 ○ 親は、クレジットカードの管理に十分注意し、ゲームの料金体系、決済方法について理解する ことが必要です。また、子どもと、ゲームの遊び方、スマートフォンの使い方などについて、 よく話し合うことが大切です。 ● 無料のアダルトサイトにアクセスしたら、突然、高額の請求画面が出たというトラブルも依然として多く発生し ています。あわてて、サイトに連絡すると電話番号や氏名を知られてしまい何度も料金を請求されることがあり ます。相手に連絡したり支払いをしてはいけません。 ● スマートフォンを安心して利用するには、セキュリティ対策を講じることが必要です。  IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)ウェブサイト「I loveスマホ生活」などを参考にしてください。  URL(http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/smartphone.html)   IPAホームページ→『情報セキュリティ』→『情報セキュリティ啓発』→『I loveスマホ生活』からもご覧いただ けます。 おかしいな、と思ったら消費生活センターへご相談ください ◆世田谷区消費生活センター  相談専用電話 .3410-6522  高齢者(65歳以上)相談専用電話 .5486-6501