【池尻地区】第28期 池尻・三宿健康教室「自宅で気軽に健康づくり」を開催しました

最終更新日 令和4年12月5日

ページ番号 201478

活動内容

令和4年10月に、4回連続講座の第28期池尻・三宿健康教室「自宅で気軽に健康づくり」を開催しました。

開催情報
実施日 実施内容
10月5日(水曜日)

【テーマ】

筋肉を減らさない!たんぱく質が多くとれる料理

【内容】

調理講習会

【講師】

学校法人食糧学院 管理栄養士・専門調理師 晦日 英行

                      中村 ゆかり

10月13日(木曜日)

【テーマ】

元気にしっかり歩くために!体幹や足の筋肉を鍛えよう

【内容】

体操

【講師】

世田谷区保健センター 運動指導員 村田 武司

10月20日(木曜日)

【テーマ】

いつまでも健脚歩きを目指そう!健脚歩きをマスターしよう

【内容】

体操

【講師】

世田谷区保健センター 運動指導員 村田 武司

10月27日(木曜日)

前半

【テーマ】

元気のもと!バランスよく食べて低栄養予防

【内容】

栄養講座

【講師】

世田谷総合支所健康づくり課 管理栄養士 秋山 容子

後半

【テーマ】

転ばず歩ける体づくり 転倒予防体操

【内容】

体操

【講師】

世田谷区保健センター 運動指導員 村田 武司

今回の健康教室には、健康部会の委員を合わせて25名が参加し、健康的な生活の習慣化を目指して、コロナ禍でも自宅でできる簡単な運動やバランスのよい食事など、様々な面から健康づくりについて学びました。中でも調理講習会は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで、3年ぶりに実施することができました。

参加者の皆様には、どの講座も楽しく受講してもらい、充実した時間を過ごしていただくことができました。

池尻地区身近なまちづくり推進協議会・健康部会では、これからも健康に関する講座などを開催しますので、区のお知らせや区のホームページ等でご確認ください。

第1回 講座の様子
調理講習会の様子
第2回 健康体操の様子
体操の様子
第3回 健康体操の様子
栄養講座の様子

【主催】池尻地区身近なまちづくり推進協議会・健康部会

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

世田谷総合支所 池尻まちづくりセンター

電話番号 03-3413-1843

ファクシミリ 03-5486-7664