(過年度)国民健康保険料の計算方法 令和3年度世帯の国民健康保険料 区分と所得割額および均等割額 基礎(医療)分 所得割額 加入者全員の賦課基準額×7.13% 均等割額 加入者数×38,800円(最高限度額63万円) 支援金分 所得割額 加入者全員の賦課基準額×2.41% 均等割額 加入者数×13,200円(最高限度額19万円) 介護分 所得割額 40〜60歳の加入者の賦課基準額×2.41% 均等割額 40〜60歳の加入者数×17,000円(最高限度額17万円) 年間保険料は、区分ごとに計算した金額の合計です。 世帯の年間保険料の上限は82万円(介護分該当の場合は99万円)です。 令和4年度世帯の国民健康保険料 区分と所得割額および均等割額 基礎(医療)分 所得割額 加入者全員の賦課基準額×7.16% 均等割額 加入者数×42,100円(最高限度額65万円) 支援金分 所得割額 加入者全員の賦課基準額×2.28% 均等割額 加入者数×13,200円(最高限度額20万円) 介護分 所得割額 40〜60歳の加入者の賦課基準額×2.38% 均等割額 40〜60歳の加入者数×16,600円(最高限度額17万円) 年間保険料は、区分ごとに計算した金額の合計です。 世帯の年間保険料の上限は85万円(介護分該当の場合は102万円)です。