特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書) 評価書番号 評価書名 72 住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金事業の実施 に関する事務 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言  世田谷区は、住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金事業の実施に 関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり、特定個人情 報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼし かねないことを認識し、特定個人情報の漏洩その他の事態を発生させるリ スクを軽減させるために十分な措置を行い、もって個人のプライバシー等 の権利利益の保護に取り組んでいることを宣言する。 特記事項 評価実施機関名 東京都世田谷区長 公表日 令和4年12月14日 [平成31年1月 様式2] T 関連情報 1.特定個人情報ファイルを取り扱う事務 @事務の名称 住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金事業の実施に関する事務 A事務の概要 「令和3年度子育て世帯等臨時特別支援事業支給要領(令和3年12月21日付府政経運第423号通 知)」に基づき、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給事務を行う。 「令和4年度子育て世帯等臨時特別支援事業支給要領の改正について」(令和4年9月26日付府政経 運第394号内閣府政策統括官(経済財政運営担当)通知)に基づき、住民税非課税世帯等に対する臨 時特別給付金(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)の支給事務を行う。 Bシステムの名称 臨時特別給付金システム、緊急支援給付金システム、番号連携サーバー、中間サーバー 2.特定個人情報ファイル名 住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金ファイル 3.個人番号の利用 法令上の根拠 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「番号法」とい う)」 第9条第1項、別表第一第101項 公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律第10条 4.情報提供ネットワークシステムによる情報連携 @実施の有無 <選択肢> [ 実施する ] 1) 実施する 2) 実施しない 3) 未定 A法令上の根拠 番号法第19条第8号 別表第二の121の項 5.評価実施機関における担当部署 @部署 臨時特別給付担当課 A所属長の役職名 臨時特別給付担当課長 6.他の評価実施機関 7.特定個人情報の開示・訂正・利用停止請求 請求先 区政情報課 8.特定個人情報ファイルの取扱いに関する問合せ 連絡先 臨時特別給付担当課 U しきい値判断項目 1.対象人数 評価対象の事務の対象人数は何人か <選択肢> 1) 1,000人未満(任意実施) 1万人以上10万人未満 ] 2) 1,000人以上1万人未満 [ 3) 1万人以上10万人未満 4) 10万人以上30万人未満 5) 30万人以上 いつ時点の計数か 令和4年9月30日 時点 2.取扱者数 特定個人情報ファイル取扱者数は500人以上か [ 500人未満 ] <選択肢> 1) 500人以上 2) 500人未満 いつ時点の計数か 令和4年9月30日 時点 3.重大事故 過去1年以内に、評価実施機関において特定個 人情報に関する重大事故が発生したか [ 発生なし ] <選択肢> 1) 発生あり 2) 発生なし V しきい値判断結果 しきい値判断結果 基礎項目評価の実施が義務付けられる W リスク対策 1.提出する特定個人情報保護評価書の種類 <選択肢> 基礎項目評価書 [ ] 1) 基礎項目評価書 2) 基礎項目評価書及び重点項目評価書 3) 基礎項目評価書及び全項目評価書 2)又は3)を選択した評価実施機関については、それぞれ重点項目評価書又は全項目評価書において、リスク対策の詳細が記 載されている。 2.特定個人情報の入手(情報提供ネットワークシステムを通じた入手を除く。) <選択肢> 目的外の入手が行われるリ スクへの対策は十分か 1) 特に力を入れている [ ] 十分である 2) 十分である 3) 課題が残されている 3.特定個人情報の使用 <選択肢> 目的を超えた紐付け、事務 に必要のない情報との紐付け が行われるリスクへの対策は 十分か 1) 特に力を入れている ] 十分である [ 2) 十分である 3) 課題が残されている <選択肢> 権限のない者(元職員、アク セス権限のない職員等)に よって不正に使用されるリス クへの対策は十分か 1) 特に力を入れている ] 十分である [ 2) 十分である 3) 課題が残されている ]委託しない [ 4.特定個人情報ファイルの取扱いの委託 <選択肢> 委託先における不正な使用 等のリスクへの対策は十分か 1) 特に力を入れている ] 十分である [ 2) 十分である 3) 課題が残されている ]提供・移転しない [ 5.特定個人情報の提供・移転(委託や情報提供ネットワークシステムを通じた提供を除く。) <選択肢> 不正な提供・移転が行われ るリスクへの対策は十分か 1) 特に力を入れている ] 十分である [ 2) 十分である 3) 課題が残されている ]接続しない(提供) 6.情報提供ネットワークシステムとの接続 ]接続しない(入手) [ [ <選択肢> 目的外の入手が行われるリ スクへの対策は十分か 1) 特に力を入れている ] 十分である [ 2) 十分である 3) 課題が残されている <選択肢> 不正な提供が行われるリス クへの対策は十分か 1) 特に力を入れている ] 十分である [ 2) 十分である 3) 課題が残されている 7.特定個人情報の保管・消去 <選択肢> 特定個人情報の漏えい・滅 失・毀損リスクへの対策は十 分か 1) 特に力を入れている ] 十分である [ 2) 十分である 3) 課題が残されている 8.監査 実施の有無 [ ○ ] 内部監査 [ [ ○ ] 自己点検 ] 外部監査 9.従業者に対する教育・啓発 <選択肢> 従業者に対する教育・啓発 1) 特に力を入れて行っている ] [ 十分に行っている 2) 十分に行っている 3) 十分に行っていない 変更箇所 変更日 項目 変更前の記載 変更後の記載 提出時期 提出時期に係る説明