第2回 世田谷区幼児教育・保育推進ビジョン策定委員会を開催しました。
最終更新日 平成30年4月11日
ページ番号 148939
第2回 世田谷区幼児教育・保育推進ビジョン策定委員会を開催いたしました。会議の概要は以下のとおりです。
第2回 世田谷区幼児教育・保育推進ビジョン策定委員会
日時 平成28年8月3日(水曜日)午後6時から
場所 世田谷区役所第1庁舎5階 庁議室
会議の資料および議事録は、下記の添付ファイルからご覧ください。
添付ファイル
- 第2回 次第(PDF形式 7キロバイト)
- 資料1 各部会の実施状況について(PDF形式 6キロバイト)
- 資料1-(1)_推進部会名簿(PDF形式 6キロバイト)
- 資料1-(2)_アプローチ・スタートカリキュラム委員名簿(PDF形式 5キロバイト)
- 資料1-(3)_幼児教育センター専門部会名簿(PDF形式 5キロバイト)
- 資料2 幼児教育・保育支援充実に向けて(PDF形式 7キロバイト)
- 資料3(1)-1未就学児保護者向け(PDF形式 47キロバイト)
- 資料3(1)-2-A保育士・職員向け(PDF形式 36キロバイト)
- 資料3(1)-2-B保育園長向け(PDF形式 54キロバイト)
- 資料3(1)-3-A幼稚園教諭・保育教諭向け(PDF形式 37キロバイト)
- 資料3(1)-3-B幼稚園長向け(PDF形式 54キロバイト)
- 資料3(2)-1-1小1保護者向け(PDF形式 46キロバイト)
- 資料3(2)-1-3小2保護者向け(PDF形式 37キロバイト)
- 資料3(2)-2-A-1現小1担任向け(PDF形式 26キロバイト)
- 資料3(2)-3-A昨年度小1担任向け(PDF形式 31キロバイト)
- 資料3(2)-4-B校長向け(PDF形式 38キロバイト)
- 【参考資料】平成28年8月1日(月)中央教育審議会 教育課程企画特別部会 資料1 抜粋(PDF形式 166キロバイト)
- 【参考資料】高松市芸術士派遣事業活動報告書より(PDF形式 344キロバイト)
- 【参考資料】せたがや外遊び みんなにとどけよう(子ども・若者部 児童課)(PDF形式 6,184キロバイト)
- 第2回世田谷区幼児教育・保育推進ビジョン策定委員会議事録(PDF形式 121キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
教育政策部 乳幼児教育・保育支援課
電話番号 03-6453-1531
ファクシミリ 03-6453-1534