資料5 認証保育所への支援(1歳児受入促進事業の活用)について 1 主旨 認可保育園の整備に伴う定員拡充の影響や新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う入園辞退等により、認証保育所の定員に対し在園児の確保が困難となり、その結果、今後の事業の継続が厳しい状況となっている。 今回待機児童が解消され、0歳児については認可保育園及び認証保育所において定員の空きが生じている一方、特に1歳児については、育児休業からの復帰など潜在的なニーズも高いことから、待機児童対策を進めるためには、1歳児の定員確保が急務となってくる。 そこで、認証保育所において、より保育利用ニーズの高い1歳児の受入れを促進し、あわせて0歳児と1歳児の補助金単価の差額を補助する東京都の「認証保育所における1歳児受入促進事業」(以下「都事業」という。)を活用することで、待機児童対策の推進に合わせ、認証保育所の支援を図る。 2 定員から見た欠員状況(令和2年4月1日現在、44施設合計)  0歳児:134名欠員  1歳児:123名欠員  2歳児:115名欠員  合計:372名欠員 3 都事業(概要) (1)現状と課題 ・待機児童が依然生じている中、特に待機児童の6割を占める1歳児の受け皿の確保が喫緊の課題 ・一方、認証保育所の0歳児を含めた定員に空きが生じる地域がある。 (2)目的 0歳児と1歳児の単価差を補助することにより、保育利用ニーズの高い1歳児の受入れを促進する。 4 区事業(概要) (1)現状と課題 待機児童が解消されたものの、希望どおりの保育を受けられていない世帯も多く、また、育児休業からの復帰に伴い、今後ますます1歳児のニーズが高まることが予想される。 しかし、0歳児の受入れに伴う補助金の単価は、1歳児に比べ4割増のため、各施設においては0歳児の受け入れを優先する傾向がある。 認可保育園及び認証保育所における0歳児の定員の空きが生じていることから、区としては、既存施設の活用が急務である。 (2)目的 保育利用ニーズの高い1歳児の受入促進及び認証保育所の運営支援 (3)補助内容 0歳児の空き定員等を活用し、1歳児の受入人数を優先的に増やすことで生じる運営費補助額の減額分に相当する0歳児と1歳児の単価の差額を補助する。 (4)補助額 児童一人当たり月額46千円(都1/2 区1/2) (5)実施時期 令和2年4月1日に遡り適用する。 5 施設への補助額 0〜1歳児の受入人数の差が1施設あたり4人として試算 46,030 円カケル4人×カケル2 月=2,209,440 円 カケル44 施設=97,215,360 円 (補助割合 都1/2 のため 歳入増 48,607,000 円) ※0歳児の受入人数を減らし、1 歳児の受入人数を増やした場合、0歳児と1才児の補助額の差(46,030円)を1歳児の受入単価に加算(118,590円+46,030円)するため、1歳児の受入が促進されれば区の歳出予算の増額は伴わない予定である。 6 今後のスケジュール 令和2年 5月 施設への周知 令和2年 7月頃 運営費補助金変更申請