メルクマールせたがや5周年報告会~若者支援のこれまでとこれから~を開催しました!
最終更新日 令和元年11月15日
ページ番号 183296
報告会概要
不登校、ひきこもりなど生きづらさを抱えた若者の社会的自立を支援することを目的に開設された若者総合支援センター「メルクマールせたがや」の開設から5年間の活動を振り返り、報告会を開催しました。当日は、「若者支援のこれまでとこれから」をテーマに、これまでの活動状況やひきこもり支援の実践をふまえ、今後の若者支援の方向性について話し合いました。
第1部では、メルクマールせたがやのこれまでの5年間の活動を報告しました。
第2部では、1部の報告を踏まえてメルクマールせたがやの施設長が、パネリストとともに今後の若者支援の方向性について話し合いました。
当日の動画は→ https://youtu.be/zb7M90MRu-I
日時
令和元年11月7日(木曜日) 午後6時30分~午後8時30分
場所
砧区民会館 成城ホール
内容
第1部 メルクマールせたがや活動報告
〈報告者〉 敬称略
- 廣岡 武明 (若者総合支援センターメルクマールせたがや施設長)
第2部 パネルディスカッション
〈パネリスト〉 順不同 敬称略
- 山登 敬之 (東京えびすさまクリニック院長)
- 斎藤 環 (筑波大学医学医療系社会精神保健学教授)
- 保坂 展人 (世田谷区長)
〈コーディネーター〉
- 廣岡 武明 (若者総合支援センターメルクマールせたがや施設長)
添付ファイル
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
保健福祉政策部 生活福祉課
電話番号 03-5432-2767
ファクシミリ 03-5432-3020