学びのすすめ(学校休業中の児童・生徒の皆様へ)【5月11日更新】

最終更新日 令和2年4月7日

ページ番号 185459

「学びのすすめ」(学校休業中の児童・生徒の皆様へ)

いま、皆さんが コロナウイルスに 感染しないために 学校は お休みしています。

この間、何を、どのように 学ぶかを 自分で 決めて、学ぶことが 大切です。

このページは 皆さんが 楽しく学べるように 手助けをしてくれる コンテンツが

たくさんあります。さあ、 好きなコーナーを クリックして 学びを

すすめましょう!!

「せたがやチャレンジ」

「せたがやタイム」

「せたがやまなびチャンネル」

「せたがやスタディTV」

「e-ラーニング」

世田谷区の学校の取組

国や東京都などの取組

「せたがやチャレンジ」

家の中には たくさんの 不思議が あります。

そのような考えで 家の中を 見渡したことは ありますか?

例えば、「洗濯機で 服を 洗うと どうして きれいに なるのだろう。」

「テレビは どのように 画像を うつして いるのだろう」

自分なりの 方法で 考えて 解決して みましょう。

PDFファイルを開きます001「マスク」を作ってみよう
PDFファイルを開きます002 昔ばなしの「おむすびころりん」の不思議
PDFファイルを開きます003 紙飛行機の不思議
PDFファイルを開きます004 一筆書きで書いてみよう
PDFファイルを開きます005 こたえはいくつ
PDFファイルを開きます006 何がかくれているかな(倍数)
PDFファイルを開きます007 ありがとうを伝えよう
PDFファイルを開きます008 自分について考えよう
PDFファイルを開きます009 身のまわりの整理整頓をしよう
PDFファイルを開きます010 ふいてみようみがいてみよう
PDFファイルを開きます011 「ひろがれ せたがや」のダンスを楽しもう

「せたがやタイム」

1週間の 時間割を 自分で 考え いろいろな 学びを 計画的に 進めましょう。

皆さんが 時間割を 考えやすいように 時間割表を 作りました。

参考例を 見ながら 自分で 考えて みましょう。

PDFファイルを開きますせたがやタイム(例)小学校用
ワードファイルを開きますせたがやタイム 小学校用

「せたがやまなびチャンネル」

いろいろな 先生が 授業を している動画が 見られます。

1つの動画は 3分ぐらいです。途中で 止めたり、繰り返し 見たりして

学びを すすめましょう。

せたがやまなびチャンネルは、ここをクリックするとみられます。新しいウインドウが開きます

せたがやスタディTV

「せたがやスタディTV」とは

お子さんが家で見て学べる授業動画です。学校で4、5月に学ぶ内容の内から世田谷区立小・中学校の先生が1つ選んで作りました。YouTubeをとおして配信しています。

「せたがやスタディTV」のコンセプト

1つの学習内容を2本の動画で学ぶようになっています。1本目の動画で、学習のめあてと学び方を理解します。2本目では、先生の解説を聞いて理解を深めます。

「せたがやスタディTV」の内容

PDFファイルを開きますこちらの番組表を見てください。なお、限定公開としているのでこちらから動画を見ることはできません。

「せたがやスタディTV」の視聴の仕方

PDFファイルを開きますこちらをご覧ください。

「e-ラーニング」

世田谷区立中学校では 中学校2年生、 3年生を対象に、

「e-ラーニング」を 活用する ための ログインIDと

パスワードを 配布しています。 中学校1年生に つきましては、

これから お知らせを していく 予定です。

世田谷区の学校の取組

各学校でも 休み中の 皆さんの 学習を すすめる 内容を 掲載していく 予定です。

皆さんの 学校の ホームページを検索して みましょう。

区立小学校一覧

区立中学校一覧

国や東京都などの取組

国や 東京都も 休み中の 学習課題を 掲載しています。いろいろな サイトを

見て 学びを広げましょう。

「子供の学び応援サイト」新しいウインドウが開きます

文部科学省より

「学びの支援サイト」新しいウインドウが開きます

東京都教育委員会より

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ先

学校教育部 教育指導課

電話番号 03-5432-2706

ファクシミリ 03-5432-3041