せたがや子育て応援アプリを配信しています
最終更新日 令和2年7月17日
ページ番号 134306
新制度の利用者支援の先取りとして、平成26年10月から、「せたがや子育て応援アプリ」をスマートフォン用アプリとして配信しています。アプリでは、妊娠期から就学前の子育て家庭を対象に、世田谷区の子育て支援情報を提供しています。また、利用者設定をしていただくと、欲しい情報が欲しい時期に届く、ちょっと便利なアプリです。 アプリはこちらよりダウンロードできます。
せたがや子育て応援アプリ機能概要
(1).施設マップ(初めての場所でも、近くの授乳スペースなどを検索できます)
- おむつ替え、授乳スペースの検索
- 公園・児童館・おでかけひろば等の検索
- 幼稚園、保育施設の検索
(2).子育て支援ナビゲーション(ご自身の状況にあった情報を得られます)
「妊娠・出産」「子育て支援」ボタンから、子育て支援情報や申請・手続きなどの情報を閲覧する機能です。
フリーテキストで情報を検索することもできます。

妊娠・出産のページ

子育て支援のページ
(3).教育・保育サービス施設検索(保育園など施設探しのお手伝い機能)
幼稚園・保育施設を、施設の種別(認可保育園や幼稚園など)、最寄り駅、現在地からの距離、延長保育の有無で検索を行い、施設情報を閲覧する機能です。
(4).お知らせ配信機能(健診の時期を自動でお知らせ)
お子様の生年月日または出産予定日、お住まいの地域を登録しておくと、適切な時期に適切な情報(乳幼児の健康診断や予防接種の時期到来のお知らせ等)が通知される機能です。

プッシュ通知画面
(5).施設空き情報検索(空きのある保育施設の情報を簡単検索)
現在空きのある保育施設を一覧表示する機能です。
必要に応じて地域・施設種別・年齢などで絞り込むこともできます。
(6).イベント一覧(児童館・保育園などの地域交流で気分転換)
区が実施する子育てに関するイベントを一覧表示する機能です。
(7).緊急情報検索(万が一のために)
緊急時に必要な情報(24時間診療を行っている病院など)を閲覧する機能です。
アプリのダウンロード
GooglePlay ダウンロードページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.smartvalue.setagayakosodate&hl=ja
AppStore ダウンロードページ
https://itunes.apple.com/jp/app/setagaya-zi-yute-ying-yuanapuri/id920378302?mt=8
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 子ども・若者支援課
電話番号 03-5432-2253
ファクシミリ 03-5432-3016